「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」は2020年7月7日(火)オープンしました。
トキワ荘の再現施設として外観はもとより、玄関、階段、2階の居室、共同炊事場などを忠実に再現しています。そのほかグラフィックや映像でトキワ荘や地域の歴史を紹介するコーナーや、マンガ・アニメに関連する展示やイベントを行う企画展示室もあります。
スポンサーリンク
トキワ荘マンガミュージアム(出典 wikipedia)
豊島区立トキワ荘マンガミュージアム(としまくりつ ときわそう マンガミュージアム)は、東京都豊島区南長崎にある博物館。漫画家の手塚治虫らが若き日を過ごした東京都豊島区の木造アパート「トキワ荘」を再現した博物館。トキワ荘は老朽化で1982年に解体され、区が跡地近くで復元を進めてきた。新型コロナウイルスの影響で開館が遅れ、事前予約制の形で2020年7月7日に開業した。
開館時間・アクセス・駐車場
開館時間:10:00~18:00
※最終入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
その他年末年始、展示替え期間
入館料:無料(企画展は有料の場合あり)
豊島区立トキワ荘マンガミュージアムへのアクセス・地図・駐車場情報
〒171-0052 東京都豊島区南長崎3-9-22
TEL:03-6912-7706
https://tokiwasomm.jp/guide/access.php
※一般の駐車場はありません。
障がい者用駐車場(2台分)はありますが、利用の際は事前に連絡してください。
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」公式サイトや
公式ツイッターに掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「トキワ荘 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
トキワ荘マンガミュージアムの混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 トキワ荘と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Tweetがない場合は、それほど混雑していない可能性があります。
Googleマップではリアルタイムの交通情報をチェックすることができます。
豊島区立トキワ荘マンガミュージアム周辺の現在の渋滞状況はコチラ
まずね、びっくりしたのが公園のトイレよ。すごくね?もうここで大興奮よ。
トキワ荘、外観がホント再現度がヤバい。いや、本物見た事ないけど、だってちゃんとヤシの木まであるのよ?あ、入口の横にあるんだけど写ってない!
入場制限あったから混雑してなくてゆっくり見れたよ。 pic.twitter.com/POA9AqRfIt
グッズ
豊島区立トキワ荘マンガミュージアムのグッズには多くのマンガ家さんが「トキワ荘」を描く時にでてくる「昭和風のスリッパ」,トキワ荘キーホルダー,トキワ荘ボックス,クリアファイル(封筒付き),コミックノート,ボールペン,ふせん,トキワ荘シール,絵はがきなどがあります。
トキワ荘マンガミュージアム関連グッズは豊島区トキワ荘通りお休み処で販売
トキワ荘通りお休み処の公式サイトはコチラ
トキワ荘ミュージアム戦利品
初日のみもらえるらしい開館記念のトートバッグ、ノート、ボールペンにお菓子
あと石森、赤塚の自伝に足塚不二雄(藤子不二雄)の初単行本ユートピアを購入!
満足してきた pic.twitter.com/AzWn4KfG5V
トキワ荘の後は、松葉に行ってラーメン食べてきました。松葉も大混雑しておりました。これから繁盛しそう。
あとトキワ荘お休み処に行ったら、限定色のトキワ荘スリッパ(通常は赤)が売ってたので買ってきました。あとお土産もろた。嬉しい。
今日の写真は整理中につき、また夜にアップします! pic.twitter.com/jqG0PWJXWu
チケット
豊島区立トキワ荘マンガミュージアムの入館料
入館料は無料。
※館内は当時のトキワ荘と同じく、土足禁止です。玄関ではきものを脱いでいただき靴箱に収納したうえで、お入りください。
※館内は著作権保護のため、書籍や展示の撮影はお断りしております。
一部撮影が可能な場所もありますので、詳しくはスタッフにお問い合わせください。
動画撮影は全館で禁止となります。
※館内での飲食は、ご遠慮ください。
※車椅子でも利用できます。貸出用車椅子(1台)を備え付けているほか、だれでもトイレを設置しています。また、来館の際は車椅子利用者用の入り口を利用してください。
※ベビーカーの入館はできません。敷地内にベビーカー置き場がございますので、そちれをご利用ください。
※玄関奥にコインロッカーがあります(100円返却式)。コインロッカーに入らない荷物につきましては、受付に相談してください。お預かりできるものやスペースに限りがありますので、あらかじめご了承ください。
※団体利用の場合は必ず事前にご予約をお願い致します。 人数や他の団体の予約状況によっては、受け入れが難しい場合もございますので、お電話にてお問い合わせください。
口コミ・感想
twitterでツイートされていた豊島区立トキワ荘マンガミュージアムの口コミ・感想を抜粋してみました。
本日 #トキワ荘マンガミュージアム がオープン、ということで記念すべき初日に行ってきました。外観と2階がトキワ荘をリアル再現していて、1階が展示室となっています。
今現在1階の企画展は「漫画少年とトキワ荘」をやっています。
当時の電話ボックスも再現されていて間違えて使いそうです(^^) pic.twitter.com/xWBwnXmGH3
今日オープンのトキワ荘ミュージアム、
先着の来場者プレゼントまでいただいて最高でした。トキワ荘の裏側まできっちり作り込まれてて豊島区の本気を見ました。
なんと入場料無料!
ンマーイラーメン食べに松葉に行き
そこにあった落書き帳をパラパラめくっていたら、すごいものが! pic.twitter.com/ifJaCraceW
トキワ荘ミュージアムに初日で行けました。とってもリアルに再現されていて感動🥺一階の企画展室には沢山の作家さんからの開館おめでとう色紙が!おすすめです😃 pic.twitter.com/c91WJR09F2
展示物も再現建築も本当に素晴らしかったのですが、同時に多くのマンガ愛溢れる方々の純粋な感動や敬愛に触れられて何だか感極まってしまいました(特に最近は生で人に会う機会も激減していたこともあり)。この掛け替えなく素晴らしい文化のために身を粉にしたいという想いが改めて。 pic.twitter.com/zY5t7nzlmE