「40周年記念 ピングー展」は以下の日程で巡回して開催されます。
松屋銀座:2020年8月12日(水)~9月2日(水)
終了 福島会場
福島市街なか交流館:2020年12月24日(木)~2021年1月24日(日)
大阪会場
大丸梅田店:2021年2月3日(水)~2月23日(火・祝)
原作者オットマー・グットマン所縁の資料に加え、当時スタジオで使われたクレイ人形やジオラマ、絵コンテ、フィルムなど「ピングー」制作の貴重な資料約400点を一堂に展示。また、日本で制作された3DCGアニメーション「ピングーin ザ・シティ」よりスペシャル新ムービーやCGを使った体験型ARアトラクションなど、親子でワクワクする新しいピングーの世界を体験することができます。
スポンサーリンク
ピングー(出典 wikipedia)
『ピングー』(Pingu)はスイス発祥のクレイアニメであり、かつ同アニメの主人公である南極に住むコウテイペンギンの名前でもある。原作はオットマー・グットマン(Otmar Gutmann)。主人公「ピングー」とその家族を描いたショートアニメ。1980年に原型となるテストフィルム「Hugo」が製作され、1986年にパイロット版が製作された後、スイスのルシコンにある「Trickfilmstudio」(別称Pingu Studio)にて1990年から2000年までの間、第1シリーズから第4シリーズ及び長編「しあわせな結婚式」(Pingu at the Wedding Party)が製作された。シリーズはスイス国内のみならず世界各国で放送され、絵本や玩具などの関連商品も多数生産された。
大阪会場の開館時間・アクセス・駐車場
会場:大丸梅田店13階特設会場
展覧会の開催期間:2021年2月3日(水)~2月23日(火・祝)
休業日:会期中無休
開場時間:10:00~20:00
※最終入場は閉場の30分前まで
※最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)
大丸梅田店へのアクセス・地図・駐車場情報
〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1
電話:06-6343-1231(代表)
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/access.html
※大丸梅田店には駐車場がありません。
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「40周年記念 ピングー展」公式サイトや
大丸梅田店公式ツイッターに掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「ピングー展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
ピングー展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 ピングー展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Tweetがない場合は、それほど混雑していない可能性があります。
Googleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
大丸梅田店の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごと(土曜・日曜・平日)の混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報はピングー展だけの混雑状況ではなく、
大丸梅田店全体の混雑状況です。
グッズ
「40周年記念 ピングー展」のグッズにはPingu 40th フィギュア,ウォータードーム,ぬいぐるみ,アイスウォッチ,フラットポーチ,ミニトートバッグ,アウトドア デイパック,サコッシュ,マグカップ,カリタHASAMIドリッパーなどがあります。
ピングー展のグッズ情報はコチラ
※物販コーナーへは、入場券なしでどなたでもご入場いただけます。
※数量に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本催事の物販コーナーで販売する一部商品にお一人様あたりの購入制限を設けさせていただいております。なお未就学児はカウント除外とさせていただきます。
※掲載商品の品切れなど最新情報はピングー公式ブログにて発信いたします。
これはピングー展の戦利品 pic.twitter.com/pWekYZviqy
ピングー展初日に行ってきました…
100体限定のフィギュアもギリギリ買えてすこぶるハッピーなので明日から暫く生きれる pic.twitter.com/vz6PPMLkdo
#ピングー展
良かったです✨で、グッズはこんな感じで。チケットホルダー、ピングーとピンガのスタンプ、そしてマスキングテープ🎶 pic.twitter.com/cAmvHoSfxg
所要時間
参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。
#ピングー展
じっくり観てたら1時間経ってた🐧
撮影OKな所だけ📸 pic.twitter.com/0K6Ay94ztI
ピングー展見てきました〜🐧🐧🐧
1時間かからないで見れてしまってちょっとボリューム少なめだったけど、人形や小道具たくさん来てて結構見応えありました。制作風景の動画見てたらまたコマ撮りしたくなってしまった… pic.twitter.com/Aq32fajIzJ
チケット
「40周年記念 ピングー展」のチケット料金
前売り券
一般 | 1,000円 |
高校生 | 500円 |
中学生 | 400円 |
小学生 | 300円 |
未就学児 | 入場無料 |
当日券
一般 | 1,300円 |
高校生 | 700円 |
中学生 | 500円 |
小学生 | 400円 |
未就学児 | 入場無料 |
※小学生以下のお子様は必ず保護者の方同伴でご入場ください。
※再入場はできません。
※混雑の状況で、整理券で対応させていただく場合、ご入場いただけないことがございます。(各種入場ご優待を含みます。)
※各種優待・サービスの詳細はコチラ
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると2名分招待券が750円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクのピングー展チケット出品状況はコチラ
ラクマのピングー展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていたピングー展の口コミ・感想を抜粋してみました。
松屋銀座でいま開催中のピングー展を見てきましたが、実際に撮影に用いられたピングーなどのクレイモデルが展示されてたり、制作の裏側を知ることができるなど面白かったです! pic.twitter.com/kgoGBTdiO5
ピングー展に行ってきました。制作した国、作り手、素材(油粘土→レジン→3DCG)の変化等いろいろ知らなかったことが盛りだくさんで眼福でした…日本のアニメーターも絵コンテを描いてたこととか。あとピンガを弟だと思い込んでましたすみません…40周年記念本「Enjoy! Pingu」もオススメです。 pic.twitter.com/hvFjlU7YQh