「おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」はSOMPO美術館にて開催。
英国キュー王立植物園の協力のもと、食用となる植物を描いたボタニカル・アート(植物画)の展覧会を開催。野菜、果物はもちろん、ハーブやスパイスなど、身近なものから珍しいものまで、さまざまな食材を植物(食物)にまつわる物語と共に紹介。古いレシピや、食卓を飾るティー・セット、カトラリーなどの資料類も展示。
ボタニカル・アート(出典 wikipedia)
博物画(はくぶつが、英: natural history illustration)もしくは図鑑絵・図譜・画譜とは、動物・植物および鉱物などの観察対象の姿を詳細に記録するために描かれる絵である。植物画(英: botanical art)と動物画(英: zoological art)に大別され、動物画はさらに外形を描く肖像画(英: portrait)と内部を描く解剖画(英: anatomical art)に区分される。
スポンサーリンク
開館時間・アクセス・駐車場
会場:SOMPO美術館
展覧会の開催期間:2022年11月5日(土)~2023年1月15日(日)
休館日:月曜日、年末年始(12/29~1/4)
※ただし1月9日(月・祝)は開館
開館時間:10:00~18:00
※最終入館は閉館の30分前まで
SOMPO美術館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
https://www.sompo-museum.org/information/visit/#anc02
※SOMPO美術館専用の駐車場はありません。周辺ビルの駐車場をご利用ください。
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
大阪などに巡回して開催される予定はありません。
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」公式サイトや
SOMPO美術館公式ツイッターに掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「おいしいボタニカル・アート OR おいしいボタニカルアート OR ボタニカルアート展 OR ボタニカル・アート展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
おいしいボタニカル・アート展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 おいしいボタニカルアート展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Tweetがない場合は、それほど混雑していない可能性があります。
Googleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
SOMPO美術館の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごと(土曜・日曜・平日)の混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報はおいしいボタニカル・アート展だけの混雑状況ではなく、
SOMPO美術館全体の混雑状況です。
グッズ
「おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」のグッズには図録,クリアファイル,マスキングテープ,石鹸,コースター,ミニタオルなどがあります。
久しぶりに図録を買おうと心に決めてミュージアムショップに行った結果、なぜか石鹸も買ってました🧼とりあえず枕元に置いて匂いを楽しんでます。
おいしいボタニカルアート展、とても良かったです pic.twitter.com/x5ePt5fc6I
おいしいボタニカルアート展良かった〜🌻
美術よくわからない民だけど、歴史の解説が丁寧でわかりやすかった〜
英国が植民地拡大した時代の話もあってRRRだ!!ってなって脳内ナートゥ再生してた🕺
グッズのクリアファイルとマステが増えてしまうのはオタクの性 pic.twitter.com/q16GeFu6ys
#おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり 本日開幕!📢
イギリスのキュー王立植物園の協力のもと、
植物画の中でも食用となる植物を描いた作品に焦点をあてた展覧会。#SOMPO美術館🎫チケットの購入はこちら🎫https://t.co/t8EUgdiPzB pic.twitter.com/eqMqcjOFwF
— ローチケ(ローソンチケット) (@lawson_ticket) November 5, 2022
チケット
「おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」のチケット料金
前売り券
一般 | 1,500円 |
大学生 | 1,000円 |
小中高校生 | 無料 |
障がい者手帳をお持ちの方 | 無料 |
※中高生は入場時に学生証をご提示ください。
※障がい者手帳の対象は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳の4種です。被爆者健康手帳はご本人のみ、他3種は介助者1名まで無料です。入場時に手帳をご提示ください。
※本展では団体券の販売はございません。
※再入場不可。
※展示室内が混雑し、一定の人数を超えた場合は入場制限を行う可能性があります。
当日窓口チケット
一般 | 1,600円 |
大学生 | 1,100円 |
小中高校生 | 無料 |
障がい者手帳をお持ちの方 | 無料 |
おいしいボタニカル・アート展のチケットは会場のチケット売り場以外にも、アソビュー!,ローソンチケット,チケットぴあ,e+(イープラス),楽天チケット,CNプレイガイドなどでインターネット購入できます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
メルカリの過去のデータを見ると招待券が1,200円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクのおいしいボタニカル・アート展チケット出品状況はコチラ
ラクマのおいしいボタニカルアート展チケット出品状況はコチラ
メルカリのおいしいボタニカル・アート展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていたおいしいボタニカル・アート展の口コミ・感想を抜粋してみました。
「おいしいボタニカルアート 食を彩る植物の物語」#SOMPO美術館
「おいしい」を切り口に、お野菜、ハーブ、お酒から食卓を飾るティーセットまで☕️
イギリスの文化と歴史を辿りながら、植物への愛が深まり、お腹が空く幸福な展覧会🌿
ラストには常設のゴッホの「ひまわり」が。
美しい幕切れだった。 pic.twitter.com/VQkcD2w8x4
SOMPO美術館『おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり』アニメのオープニング風に言うと 世は大航海時代 珍しい植物を追い求めたプラント・ハンターたちの周りでは 緻密な植物画 つまり ボタニカル・アートがたくさん描かれたのだ!です。 pic.twitter.com/cZhDn41gyO
SOMPO美術館「おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」https://t.co/jhcrPNN473 食にテーマを絞ってのボタニカルアート。観ていると無性にお腹の空く展覧会です。#tokyomuseums pic.twitter.com/XYE1qbQ7ms