特別展「国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話」は以下の日程で巡回して開催されます。
江戸東京博物館:2020年11月21日(土)~2021年4月4日(日)
終了 京都展
京都市京セラ美術館:2021年4月17日(土)~6月27日(日)
終了 静岡展
静岡県立美術館:2021年7月10日(土)~9月5日(日)
終了 東京八王子市展
東京富士美術館:2021年9月19日(日)~12月5日(日)
ベルリン国立博物館群のベルリンのエジプト・コレクションから「天地創造の神話」をテーマに、約130点の名品を展示。「天地創造と神々の世界」「ファラオと宇宙の秩序」「死後の審判」の3章構成で、知られざる古代エジプトの神話の世界を、アニメーションも駆使しながら貴重な出土品とともに解き明かします。長さ4メートルを超える『タレメチュエンバステトの「死者の書」』や装飾が美しい「タイレトカプの人型木棺(外棺)」など100点以上は日本初公開。
スポンサーリンク
古代エジプト(出典 wikipedia)
古代エジプト(こだいエジプト、英: Ancient Egypt; 阿: مصر القديمة)は、古代のエジプトに対する呼称。古代エジプト人は、元号のように「『王の名前』の統治何年目」のように歴史を記録していた。そのため、絶対的な年代表記法に置き換えた時に、幾分かの誤差があるだろうと言われる。初期王朝の始まりも、5年から20年ほどの誤差がある可能性が指摘されている。
静岡展の開館時間・アクセス・駐車場
会場:静岡県立美術館
展覧会の開催期間:2021年7月10日(土)~9月5日(日)
休館日:月曜日、但し8月9日(月)は開館
開館時間:10:00~17:30
夜間開館:10:00~19:00
8月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、9月4日(土)、5日(日)
※最終入館は閉館の30分前まで
静岡県立美術館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒422-8002 静岡市駿河区谷田53-2
TEL:054-263-5755
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/guide/access/
※彫刻プロムナードの周辺に大型バスを含めて約400台を収容できる無料駐車場(P1~P3)があります。
利用できる時間:9時~20時(なるべく公共交通機関をご利用ください)
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
大阪に巡回して開催される予定はありません。
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「古代エジプト展 天地創造の神話」公式サイトや
公式ツイッターに掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「エジプト展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
古代エジプト展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 エジプト展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Tweetがない場合は、それほど混雑していない可能性があります。
Googleマップでも混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
静岡県立美術館の曜日ごとの混雑状況と周辺のリアルタイム渋滞状況はコチラ
曜日ごと(土曜・日曜・平日)の混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は古代エジプト展だけの混雑状況ではなく、
静岡県立美術館全体の混雑状況です。
グッズ
「古代エジプト展 天地創造の神話」のグッズにはA4クリアファイル,豆皿,コットントートバッグ,金刺しゅう布マスク,展覧会公式キャラクター「アヌビス」グッズ,QuizKnockコラボオリジナルグッズなどがあります。
古代エジプト展のグッズ情報はコチラ
本展オリジナルグッズをご紹介。古代エジプトの神々から15柱をデザインしたクリアファイルです。黒地に金色の図柄から、荘厳な雰囲気が感じられませんか。#メジェドさま pic.twitter.com/SvFIeoJaVo
— 【公式】ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 (@leidenegypt) November 19, 2020
所要時間
「古代エジプト展 天地創造の神話」で展示されている作品は約130点です。
出品リストはコチラ(PDF)
音声ガイドの所要時間は約30分ですから、
混雑状況にもよりますがササッと観るのであれば
1時間ぐらいで鑑賞できるとは思います。
じっくりと鑑賞したい作品もあると思いますので
時間に余裕があるときに行くことをオススメします。
音声ガイドナビゲーターは俳優の荒牧慶彦さん。
音声ガイド貸出価格は600円(税込)
音声ガイドの詳細はコチラ
参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。
今日は、古代エジプト展に行ってきた!自由に写真が撮れるのが良きでした(*'ω'*)音声ガイドも、とってもよかったよ〜。伊沢さん達の声を聞きながら見るなんて贅沢すぎた〜😊1時間くらいあればまわれると思う。#QuizKnock pic.twitter.com/BS11fi83L3
古代エジプト展滞在45分。
常展滞在2時間半。すみません、わたし、どうかしてる人なので😅 pic.twitter.com/KxYKcwTR0G
チケット
「古代エジプト展 天地創造の神話」のチケット料金
●会期中の土曜日、日曜日
●7/22(木・祝)、7/23(金・祝)、8/9(月・振休)~13(火)、8/31(火)~9/3(金)
整理券の予約ははコチラ
予約無しでご来館頂きますと、お待ち頂く場合や、混雑時にはお入り頂けない場合がございます。
前売り券・団体券
一般 | 1,300円 |
70歳以上/大学/高校生 | 700円 |
※団体は20名以上。
当日券
一般 | 1,500円 |
70歳以上/大学/高校生 | 800円 |
※収蔵品展、ロダン館も併せてご覧いただけます。
※70歳以上の方は、上記の日程を除く平日は、団体料金でお入り頂けます。(年齢を証明できるものが必要です)
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料。
「古代エジプト展 天地創造の神話」のチケットは静岡県立美術館のチケット売り場以外にも、
ローソンチケット,チケットぴあセブンチケット,CNプレイガイドなどでインターネット購入できます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると2名分の招待券が2,730円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの古代エジプト展チケット出品状況はコチラ
ラクマの古代エジプト展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていた「古代エジプト展 天地創造の神話」の口コミ・感想を抜粋してみました。
江戸東京博物館「国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話」https://t.co/qAogtpc9Tm これだけ充実したエジプト展があまり話題になっていないのは何故?長さ4メートルを超える死者の書」や「タイレトカプの人型木棺」等、現状考慮するともう二度と観られないものばかり。 pic.twitter.com/KSZjomJMLF
江戸東京博物館の「古代エジプト展」の内覧会に参加しました。私が気になったのが、この「創造の卵を持つスカラベとして表現された原始の神プタハ」。昆虫と人間のキメラというか、シュルレアリスム的というか、すごい創造性。現代の表現と言われても信じてしまいそう。 pic.twitter.com/v5uDhsphHY
個人的に非常に興味を惹かれたのが、死者を送り出す埋葬品として作られたパピルス巻物。
これが約2500年~3000年も朽ちずに現代まで現存しているって驚異的じゃないですか?!
石像や彫刻よりも少し拙い分ユルカワ度が増した半人半獣なども面白くて、古代人の息遣いがダイレクトに伝わる逸品でした。 pic.twitter.com/xdQ1gOuvsB