「フライト・オブ・ドリームズ」は中部国際空港セントレアに
2018年10月12日オープンしました。
FLIGHT OF DREAMSには「FLIGHT PARK(フライトパーク)」と
「SEATTLE TERRACE(シアトルテラス)」の2つのエリアがあります。
FLIGHT PARK(フライトパーク)では、
ボーイング787初号機(ZA001)の展示をメインに
「航空」をテーマにした体験型コンテンツをチームラボがプロデュース。
9つの体験型コンテンツで構成されており、航空について楽しみながら学ぶことができます。
SEATTLE TERRACE(シアトルテラス)は、
ボーイング創業の街「シアトル」をコンセプトとした商業エリアで、
シアトル本場の食事やショッピングが楽しめます。
中部国際空港(出典 wikipedia)
中部国際空港(ちゅうぶこくさいくうこう、英: Chubu Centrair International Airport)は、愛知県常滑市にある24時間運用可能な国際空港であり、空港法第四条で法定された拠点空港(会社管理空港)。愛称は、セントレア。地元以外では中部、または中空と呼ばれる。愛知県名古屋市の中心部から南へ約35km、知多半島の愛知県常滑市の沖合約1.5kmの伊勢湾海上の人工島に位置し、24時間運用可能な長さ3,500mの滑走路を有する、関西国際空港に次ぐ国内第2の海上国際空港として2005年2月17日に開港した。成田国際空港、関西国際空港とともに国際航空路線に必要な国際拠点空港としてその航空需要を担うことを国の航空政策上位置付けられている。
2016年3月31日、ボーイング社から2015年6月22日に寄贈されたボーイング787の飛行試験機「ZA001」号機について、同機の屋内展示を核とした、飲食・物販店等を展開する複合商業施設を整備することが公表された。その後詳細の検討がなされ、2016年11月9日、「ボーイング787初号機を中心とした複合商業施設」の施設名称およびコンセプトや展示エリアの詳細と、施設名称の「FLIGHT OF DREAMS」が公表された。
スポンサーリンク
目次
営業時間・アクセス・駐車場
休業日:年中無休
(メンテナンス等により臨時休業となる場合もあります。臨時休業は「フライトオブドリームス」公式サイトに掲載。)
フライトオブドリームスへのアクセス・地図・駐車場情報
〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1丁目1 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS
https://flightofdreams.jp/access/
※FLIGHT OF DREAMSには専用駐車場がありません。
セントレア駐車場を利用してください。
セントレア駐車場の詳細はコチラ
FLIGHT PARKをご利用頂いた方は、レシートの代わりに前売券購入画面(スマホもしくはプリントした用紙)、当日券をご提示ください。
中部国際空港セントレアの駐車場料金を安く済ませたい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに駐車場割引サービス券が出品されていることもありますから、チェックしてみてください。
ヤフオクのセントレア駐車場割引サービス券出品状況はコチラ
ラクマのセントレア駐車場割引サービス券出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
止められたよ。ただ、今日は朝9時20分頃に着いたけど、既にP1はAとBしか空いてなかった??
Flight Of Dreams ??だけに行くなら、P1のAの向かい側から連絡通路があるのでP1のAが一番近い。— hirocha! (@hirocha_bass) 2019年1月6日
・豊洲 チームラボプラネッツ混雑状況・所要時間・チケット
お台場チームラボボーダレスとの違いも掲載
・お台場チームラボボーダレスミュージアム混雑状況・所要時間・感想・チケット・アクセス・駐車場
おすすめのエリアなども掲載
FLIGHT PARK(フライトパーク)の営業時間
10:00~17:00(最終入場16:30)
毎週土曜日のみ10:00~19:00(最終入場18:30)
SEATTLE TERRACE(シアトルテラス)の営業時間
10:00~22:00
店舗により営業時間が異なります。
詳細は各店舗ページで確認してください。
セントレア&Flight of Dreams行くだけなら中部行き朝便で飛んで、羽田行き夜便で帰った方が、名古屋で乗り換えたり往復何十分も私鉄に乗るより楽そうかつ費用もあまり変わらなさそう。
超短距離かつスカイラックスとはいえ折角の国際線機材、可能ならクラスJ当日UPGしたいな。 pic.twitter.com/LUgQ9tYoMv— ノルマンオーシマ@トゥールーズ&ル・ヴルジェ帰り (@NormanExpress) 2019年1月16日
入場料
FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)と
SEATTLE TERRACE(シアトルテラス)への入場は無料
FLIGHT PARK(フライトパーク)の入場料
大人(中学生以上) | 1,200円 |
子ども(3歳~小学6年生) | 800円 |
3歳未満 | 無料 |
(当日チケットカウンターにて原本をご提示下さい)
前売券は、障がい者割引での購入はできません。割引をご希望のお客様は、チケットカウンターで当日券をご購入ください。
前売券の購入と入場料の詳細はコチラ
787シミュレーター
「787シミュレーター」は、別料金、事前予約制です。
フライトプランと料金の詳細はコチラ
電話とメールフォームでの予約となります。詳細はコチラ
Dream of FlightsのB787シム
お値段は少しお高めですがやる価値は十二分にあると思います。
終了後に所長さん(?)と有意義なお話ができて、とても充実した体験になりました。視野を広くして、色々勉強していきたいです。またやりたい!
#Flightofdreams #Luxuryflight #B787 #zero旅SM_watcher pic.twitter.com/1Jj7nh0mMc— Viperzero (@zero_3r) 2019年1月12日
誕生日のプレゼントは何が良いか聞かれたので、
B787のシュミレータをリクエストしてセントレアの「FLIGHT OF DREAMS」行って来た。
シュミレータはスピードだけAUTOにして後は手動での設定してもらったけど、それでもかなり難しい。 pic.twitter.com/glY4OPcUYR— kiba_tan (@kiba_tan) 2019年2月2日
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「フライトオブドリームス」公式サイトや
公式ツイッターには掲載されていないようですので、
「フライトオブドリームス 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
フライト・オブ・ドリームズの混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 フライト・オブ・ドリームズと無関係のTweetも含まれる場合があります。
またGoogleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
フライトオブドリームスの現在の混雑状況と中部国際空港セントレア周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごとの混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
曜日ごとのデータを見るとFLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)は
水曜日が比較的空いているようです。
翌日はセントレアの787初号機が展示してある『FLIGHT OF DREAMS』へ。こちらは「テーマパーク」だけあって、シアトルをテーマにした飲食店もあって人で混雑。マニアックな向きには事前に有料フライトシミュレーター予約しておくのが良いかも(これも忘れてた)。 pic.twitter.com/C0r9mprxFU
— USO9000 (@USO9000) 2019年2月11日
隣接するフライトオブドリームズにも行ってきた。平日だからか人少なくて、のんびりするにはいい雰囲気。翼の下の席に座れたから、フィッシュ&チップス越しにパチリ📸 次はお金払ってフライトパーク入って、機体を間近で見たいし、チームラボのプロジェクションマッピングも上から見たいな😊 pic.twitter.com/7bnXPHfQCT
— ぴぃ (@everblue68) 2019年2月7日
平日のせいなのか 今日のセントレアにある flight of dreams は ガラガラで のんびり楽しめました(*⌒▽⌒*)ラッキー♡ pic.twitter.com/k7v8k9F6qp
— 青林檎 (@blue______apple) 2019年1月22日
こんばんは!日曜日の午前の状況だと、フライトパーク内のそれぞれのアトラクションはどれも少しの待ちが発生、レストランはお昼時でも席を選ばなければ座れる状態でした!
例としてコックピットに入る待機列はこんな感じです。 pic.twitter.com/s3ybKky0i5— ume (@fredrcy) 2019年1月20日
口コミ・感想
twitterでツイートされていたフライト・オブ・ドリームズの口コミ・感想を抜粋してみました。
映像と音のショーは館内いろいろな場所からお楽しみいただけますが、やっぱりおすすめスポットは、FLIGHT PARKからアクセスする4F観覧エリアです!
このショーは人の視点を計算し、こちらから見た時に1番飛行機が浮遊して見えるように設計されているんです。
ぜひぜひこちらからも見てみてください🙂 pic.twitter.com/s25FsORXVn— FLIGHT OF DREAMS (@flightofdreams_) 2018年10月20日
flight of dreams✈️
ボーイング787初号機が展示してある所
大人でもかなり楽しい(*´╰╯`๓)♬
シアトルテラスでお昼🍽
その後、セントレアで飛行機ぼーっと見てた
乗るのは苦手だけど、何時間でも見ていられる︎ ┈┈ ✈︎ pic.twitter.com/WoCpuKuzqI— ベリル (@beryl10255) 2019年2月21日
紙ヒコーキの軌跡をレーザーが追いかけるコーナー
ミニサイズ光の彫刻空間みたいだった pic.twitter.com/GgcKbLcdal— Tremolo+EXOTIC (@EXEC_AOKI_HANAE) 2019年2月17日
/
FLIGHT OF DREAMS最&高🙄☀️
\チームラボとコラボの演出が予想以上に良き!
世の男性諸君、これはデートで行ったら落とせるレベル。
しかも1200円とコスパ良し!
フードコートだけならタダ!
雰囲気めちゃくちゃ良い!テーマパーク全然好きじゃないけど(笑)これはリピれるレベル。 pic.twitter.com/hxiD4ABqON
— あき@働くアラサー女子の味方 (@daki0118) 2019年2月14日
フライトオブドリームスのお絵かきヒコーキで、♪が999点出た🙌
というか、本当は1000点以上出てたんだけど。。
teamlabさん、4桁表示できるように改修お願いします‼️
ぶたさんが25点出てるのは、娘のです。
また遊びに行って、もっとぶたさん取りたいみたい😄< #セントレア #ana #チームラボ pic.twitter.com/vpFdZ5iIxW— Oshimaseiji (@kumakumamoncyan) 2019年2月11日
ボーイングストアでの戦利品☆「写真で巡るボーイングのエバレット工場」とかまさに欲しかった。日本語で読める有難さ!
FLIGHT OF DREAMSのロゴやグッズはnendoのデザインらしく。なのでオリジナルグッズがどれも素敵。そしてボーイングのロゴなのにデザインが意外と可愛いトートバッグなどなど。 pic.twitter.com/Wu14rRmoJX— aqui (@kindalookon) 2019年2月9日
1階のフロアに体験ブースがいくつかあるのだけど、そこは入場券が必要。けど、高くない🤗と思う。
紙飛行機飛ばしたり自分で塗った飛行機をスキャンしてスマホで操縦できたりなかなか楽しく過ごせましたよ✈️
#フライトオブドリームス pic.twitter.com/73gLepNIdT— よし😊 (@445_GLOVERS) 2019年2月6日
【FLIGHT OF DREAMS】を覗いてきました!
アメリカのシアトルを再現した航空機博物館で名古屋に居るとは思えない笑無料で入れるエリアにはスターバックスなどのカフェがあり、そこからボーイングを眺められるという贅沢!
こんな感じで空港が観光地化されていけば、皆も海外に興味が湧くと思う! pic.twitter.com/WwCpxbfLlR
— 🇳🇵舟橋ヒロト🇱🇦今ラオス🇱🇦 (@yuto20270084) 2019年2月5日
中部国際空港に併設されている「FLIGHT OF DREAMS」に行って来ました😊
世界広しと言えども、787型機をこれだけ間近に眺められるスターバックスはそうないでしょう✨
しかも、展示されている機体は世界初のボーイング787型機であるZA001!
興奮度MAXでした! pic.twitter.com/iFVcyc68zw— taccaonK20A (@TaccaonA) 2019年2月4日
Flight of Dreamsのプロジェクションマッピングがすごかった!他にもコックピット見たりアプリ使って飛行機のパーツを見ていったり、何やかんや2時間近く楽しめた〜(((* ॑꒳ ॑* ≡ * ॑꒳ ॑* ))) pic.twitter.com/aDTQYeIPR9
— あきホ (@puretinkl) 2019年2月3日
アプリをダウンロードして、機体のパーツ63種類を集めると、ピンバッジがもらえました。 pic.twitter.com/SXtG5pCU28
— モリテン (@moriten2005) 2019年2月2日
セントレアに10月にできたフライト・オブ・ドリームズ、入場券買わなくてもこのレベルまで近づけるってすごくね笑?
2階フードコートみたくなってて787見ながらご飯食べれるし、ここ飛行機好きには堪らんな\\\\٩( 'ω' )و //// pic.twitter.com/KlxI5qAplg
— 柊@せらきゅん (@serakyn_) 2019年1月27日
前から行きたかったFLIGHT OF DREAMSに行ってきた。念のため魚眼持っていったけど標準レンズのワイ端(35mm換算で24mm)でちょうど良い画角だった。よく考えられてるな。 pic.twitter.com/Gm0r8whLtk
— ALOS-42 (@cairn42) 2019年1月25日
Flight of Dreamsのお寿司屋さんKashibaさんにて、
生魚が苦手で、イカと海老とホタテとカニしか食べれないんですが、お寿司作ってもらえますか?と聞いたら、メニューにない、海老とイカの押し寿司を作ってくれました💓そして炙り牛寿司もプラス💕めちゃウマでした😆✨🎵 #flightofdreams pic.twitter.com/SBwZrZO6zg— 泉沢果那 (@kanapica_pica) 2019年1月25日
FLIGHT OF DREAMSではシアトルのTHE PIKEBREWING CO.(パイクブリューイング)レストランで食事
ビッグホットドッグとシーフードホットポット頂きました。
3人くらいでシェアしても良いくらいのビッグサイズでした♡ pic.twitter.com/EWZgrOPgZo— tomotomo (@tomotom31662735) 2019年1月24日
セントレア
FLIGHT OF DREAMS
シアトルだからマリナーズのイチロー。 pic.twitter.com/sdVnPFpT27— 岡崎ライダー (@okazakirider) 2019年1月21日
2019.1.20 セントレア ✈FLIGHT OF DREAMS✈
787の翼の先端を、こんなに近くで見れるなんて笑
カッコよすぎます!! pic.twitter.com/uSZsHujx1x— runwayinsight32L (@runwayinsight32) 2019年1月20日
こないだFLIGHT OF DREAMSで買った箸置きセット。使わず飾ってたけどやっぱり使おうっと😚
きひひはどれにする?^ ^ pic.twitter.com/wgpYL9kdCu— 麻倉みなみ (@asakuraminami_1) 2019年1月20日
フライトパーク内体験型コンテンツ、歩いて集める飛行機図鑑で戴いたパーフェクト賞品。 pic.twitter.com/rXcNcrcTun
— 虎おやじ! (@ToraOyajiHK) 2019年1月19日
フライトパーク その3
コックピット pic.twitter.com/3SSowIYUtC
— 🌸エッチスケッチぼのぼっち🌸 (@sti_bonobo) 2019年1月19日
BOEING STOREで買ったクッキー開けたらめっちゃ可愛かった♡
#FLIGHTOFDREAMS #Boeing #boeingstore pic.twitter.com/7khHcDZJp6— さいとー (@elf_sarina_08) 2019年1月14日
セントレアのflight of dreamsへ遊びに行っていた夫と子どもがお土産を買ってきてくれた pic.twitter.com/4AGnN3nxDT
— 花かんざしのまるやま (@87kanzasi) 2019年1月13日
今日はセントレアへ新しくできたflight of dreamsへ✈️
間近に見られる飛行機とグルメ✨ pic.twitter.com/Nls2w023P5— やしお (@yashiosa) 2019年1月12日
Flight of Dreamsで、飛行機の塗り絵をすると、館内のプロジェクションマッピングに投影してもらえるってのがあるんだけど、ひさびさにクレヨンを使った。
B727に着色したんだけど、そのときの作品がこちらです。 pic.twitter.com/zCxiuBKNvw— そーき(思春期症候群) (@new_soki) 2019年1月11日
ちょっと高かったけど、美味しかった。まだ全部は食べてないけれど。jcoco の10種類のチョコレートが入ったCULINARY INSPIRED CHOCOLATE .
#中部国際空港 #セントレア に隣接する #シアトルテラス の売店 pic.twitter.com/c7VVf8mSeq— 木之下惠美 アロマハンドトリートメント協会理事長 (@MegumiKinoshit5) 2019年1月7日
セントレアのフライトオブドリームスで習った紙飛行機。。
すごく飛びます。
期待をうらぎりません。。 pic.twitter.com/SbF1o1VlnF— s・shiho (@shihoss) 2019年1月5日
冬休み最後のお出かけという事で
愛知県の中部国際空港内にある
フライト オブ ドリームズ
という施設へ本物の飛行機が
ど真ん中に設置されてて
間近で見られるので
巨大な建造物好きには
たまらんです1時間に2回行われる
プロジェクションマッピングは
必見です pic.twitter.com/wvsBGyZDJi— Qさん GarageBandで音楽制作 イラスト描き (@yororelihi) 2019年1月5日
今日は午後からセントレアにあるフライトオブドリームスにいってきました(^-^)/
数年野ざらしで置かれていたN787BAですが、くすみがあるものの思ったよりキレイでした
何気なくやってみたシミュレーターの抽選がまさかの当たりですごく楽しかった~久々にわくわくしました(笑) pic.twitter.com/LKJdyw4cXv— 黒い彗星 (@SFJ_JA22MC) 2019年1月5日
FLIGHT OF DREAMS
プロジェクションマッピング見るならスタバがおススメ! pic.twitter.com/9WAzoLKwKu— まな (@smpomedisk318) 2019年1月5日
#セントレア のFLIGHT OF DREAMS
目の前で見る787初号機は壮観でした。
特にエンジンカウルのギザギザ部分に萌えた。1200円はちと高い😅ご飯屋も値段高め。 pic.twitter.com/v7T0u823Yj— 旅し隊@奄美本島 (@Trip_Rapid) 2019年1月5日
フライトオブドリームズ感想
・汗かくほど暑い(服装がアレだった)
・探索アプリが意地悪w(けどやった方がいい)
・5時間近く居たけど短く感じた
・スタバの上に行くには整理券必要
・フライトパーク閉場と共にプロジェクションマッピングも終了(?)なので上から見てない(気がする)— はるや (@m31AndroG) 2018年12月23日
おはようございます??
散々クダを巻いた昨日のセントレアですが??すみません。???♂?
フライトオブドリームのプロジェクションマッピングは1時間に2回あり、内容も異なるようです。シアトルテラスなら、無料で入れます。スタバなら、そんなに高くないし、ゆっくりできる平日がおすすめです! pic.twitter.com/0M7c3VtKHo— Tシャツ屋さんぐっぴー@竜党/昇竜復活 (@t_guppy) 2018年12月19日
FLIGHT OF DREAMS #photo (4)
プロジェクションマッピング、4階から見るには1日2回配布の整理券をもらう必要が(公式サイトには時間など詳細の記載なし)、スマホに最適化されたサイトって情報量少なくて「ゆとりか」とツッコミたくなるおじさん。 pic.twitter.com/rTX1KkF5gI— アンブル (@amble3) 2018年12月3日
2018/11/16 中部国際空港セントレア
FLIGHT OF DREAMS B788 N787BA夕方から1時間程度、初めて行ってきました。スタバで飲み物飲みながら、B787を鑑賞できるのは最高ですね(笑) どうやって展示されるのか気になってましたが、思った以上に写真も撮れるし、近いし、素敵な空間だなと思いました。 pic.twitter.com/i3AfrWbmyQ
— Shinya (@NCAPogishin) 2018年11月17日
FLIGHT OF DREAMSではチームラボが手掛ける映像と音のショーとZA001とのコラボを見ることができました。有料エリアの展示は航空ファン向けよりかは一般向けといった感じなので、多くの人が楽しめるエリアとなっていました。 pic.twitter.com/7b26y9esIT
— Thickey(ティッキー) (@EcoConductor) 2018年11月11日
昨日はFLIGHT OF DREAMSに行ってきました。
混んでたから有料エリアまで入場しなかったけど、無料エリアに食べるとこたくさん!
わかりにくいけど、展示してある飛行機の羽が無料のレストランゾーンまできてます。
お腹いっぱいで行ったからパッフル食べられず。
今度お腹すかせてからまた行きたい! pic.twitter.com/zAv85HmuvC— Yumi (@Yumisabaai) 2018年11月5日
Flight of Dreams行って来ました!787初号機を間近で見たり、シミュレーターやったり、紙飛行機飛ばしたり、塗り絵したり、787眺めながら食事したりしてたら8時間も過ごしてました…w pic.twitter.com/z2GMSfaG3p
— 夷月 (@itsuki_fmt) 2018年10月28日
本日満席のB787フライトシミュレータも予約を入れていたのでがっつり1時間体験してきました。ところが伊丹空港でタッチアンドゴーがタッチアンドクラッシュに…難しいですね!
またチャレンジしたいと思います。 #FLIGHTOFDREAMS pic.twitter.com/SP4el1Gv21
— ひろばのさるの (@hirobanosaruno) 2018年10月13日