「血液ツアーズ『人体大解明の旅』」展は名古屋市科学館で開催されています。
からだの中を流れる血液とともに「旅」をして、さまざまな旅先(人体各部)で、その「しくみ」や「はたらき」を分かりやすく解説します。子どもから大人まで、「人体」について楽しく学び体験もできる展覧会です。
スポンサーリンク
開館時間・アクセス・駐車場
会場:名古屋市科学館(理工館地下2階 イベントホール)
展覧会の開催期間:2019年3月16日(土)~6月2日(日)
休館日:毎週月曜日
(ただし4月29日、5月6日は開館)、第3金曜日、5月7日、8日
開館時間:9:30~17:00
※最終入館は閉館の30分前まで
名古屋市科学館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号 芸術と科学の杜・白川公園内
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/visitors_guide/access.html
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「血液ツアーズ『人体大解明の旅』」公式サイトや
公式ツイッターに掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「血液ツアーズ OR 人体大解明の旅 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
血液ツアーズ展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 血液ツアーズ展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Googleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
名古屋市科学館の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごとの混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は人体大解明の旅展だけの混雑状況ではなく、
名古屋市科学館全体の混雑状況です。
チケット
チケット料金
一般 | 1,200円 |
高大生 | 700円 |
小中生 | 500円 |
未就学児 | 無料 |
※高校・大学生は学生証の提示が必要となります
※上記料金でプラネタリウムを除く名古屋市科学館展示室をご覧いただけます
人体大解明の旅展のチケットは京都国立近代美術館のチケット売り場以外にも、
CNプレイガイド,ローソンチケット,チケットぴあ,e+(イープラス)などでインターネット購入できます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると招待券が1,000円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの人体大解明の旅展チケット出品状況はコチラ
ラクマの人体大解明の旅展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。