グッズ
「金曜ロードショーとジブリ展」のグッズには公式図録,フライデーおじさんクリアファイル,スケッチブック,耐水ステッカー,ポストカード,タイベックトートバック,タイベックポーチ,ノート,Tシャツ,マスコットぬいぐるみ,ジェットストリームボールペン,ハンカチ,付箋メモ,クリップなどがあります。
金曜ロードショー展のグッズ情報はコチラ
金曜ロードショーとジブリ展の所要時間
日によって混み具合が異なり、所要時間に差が出るため、リアルタイムで所要時間など時間に関係するTweetが表示されるリンクを掲載。
ツイッター検索結果を表示
一部 所要時間と無関係のTweetも含まれる場合があります。
また、所要時間に関するツイートが無い場合もあります。
チケット
「金曜ロードショーとジブリ展」のチケット料金
「いっしょにたべよう!あのハム入りラーメン」付きチケット
会場に隣接する水上施設で、特典付きチケット1枚につき、あの映画をイメージした特製ラーメン1杯をお召し上がりいただけます。
大人 | 2,700円 |
中・高校生 | 2,400円 |
小学生 | 2,000円 |
※数量限定。
※2023年5月5日(金)22:30から日テレゼロチケ,ローチケにて発売。
※ラーメンのテイクアウトはできません。
※入場時間前にはご利用いただけません。お手持ちのチケットの入場開始時間から3時間後までご利用可能です。
三鷹の森ジブリ美術館セット券
「三鷹の森ジブリ美術館の7月入場券(日時指定予約制)」+「金曜ロードショーとジブリ展」が会期中お好きな日時に入場いただけるセット券。
大人 | 2,800円 |
中・高校生 | 2,200円 |
小学生 | 1,500円 |
幼児(4歳以上) | 100円 |
※三鷹の森ジブリ美術館の最寄り駅は三鷹駅、「金曜ロードショーとジブリ展」の最寄り駅は天王洲アイル駅となります。三鷹駅から天王洲アイル駅は、公共交通機関を使って約50分かかります。
プリンスホテル&金曜ロードショーとジブリ展
グランドプリンスホテル新高輪と品川プリンスホテルで本プランをご予約のお客さまは、滞在中お好きな時間に展覧会にご入場いただけます。
・グランドプリンスホテル新高輪のご予約はコチラ
・品川プリンスホテルのご予約はコチラ
PETALS TOKYO&金曜ロードショーとジブリ展
会場から徒歩1分に位置する水上ホテルPETALS TOKYOで本プランご予約のお客さまは、滞在中お好きな時間に展覧会にご入場いただけます。また特典として、本展覧会オリジナルドリンクをサービス。
セットプランのご予約はコチラ
通常チケット
大人 | 1,800円 |
中・高校生 | 1,500円 |
小学生 | 1,100円 |
※会場付近にローソン・ミニストップはございません。お近くのローソン・ミニストップで必ず事前の発券をお願いします。未発券ではご入場いただけませんのでご注意ください。会場から最寄りのローソンまでは徒歩10分ほどかかります。
※セブンイレブン・FamilyMartでは発券できません。
※未就学児は通常チケットのご購入は不要です。直接会場入口にお越し下さい。(特典付きチケットをご希望の場合はご購入が必要です。)
※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください。
※30分ごとの日時指定入場制。
※指定時間の30分後まで入場できます。
※退場時間については閉館まで制限はございません。
※前売分に残数がある場合のみ、当日会場でチケットを販売します。
当日券は現金のみ購入できます。
※ショップのみのご利用はできません。入場チケットを購入し、展示をご覧になられたお客様に限りショップのご利用が可能です。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
メルカリの過去のデータを見ると通常チケット大人2名分が3,000円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの金曜ロードショーとジブリ展チケット出品状況はコチラ
ラクマの金曜ロードショー展チケット出品状況はコチラ
メルカリの金曜ロードショーとジブリ展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていた金曜ロードショーとジブリ展の口コミ・感想を抜粋してみました。
そういや金曜ロードショーとジブリ展行ってきたんだけど、湯婆婆の契約書の内容がヤバくて笑っちゃった pic.twitter.com/pgp3hxvlyu
金曜ロードショーとジブリ展がすごかった…
ポスターになりきれるスポットもあって、大人でも鳥肌立つくらいの立派な王蟲がいるの…穏やかな時も怒った時も再現されてて感動した…ジブリファンは絶対行くべき!東京の寺田倉庫で9月までやってるよ pic.twitter.com/xPOpjqcHX5
「金曜ロードショーとジブリ展」は、最初にある鈴木さんのインタビュー映像と、金曜ロードショーとジブリの歴史のみ撮影禁止です。
「ジブリ映画ポスタースタジオ」「ジブリの幻燈楼」「グッズコーナー」「王蟲の世界」は、すべて写真撮影OKでした。 pic.twitter.com/yFlf2jYhbg