「京都大恐竜博」は京都パルスプラザで開催されています。
吠える!動くハイテク恐竜13種類15体が集結
ティラノサウルス・トリケラトプス・アロサウルス・スピノサウルス・ステゴサウルス・パラサウロロフス・アンキロサウルス・イグアノドン・ディロフォサウルス(2体)・オヴィラプトル・プロトケラトプス(2体)・カルノタウルス・カスモサウルス
貴重な本物化石、さわれるタッチ化石、レプリカ、ジオラマなど多数展示。
恐竜(出典 wikipedia)
大衆的に恐竜の一群としてイメージされやすい翼竜・首長竜・魚竜などは恐竜には含まれない。ただし翼竜は恐竜やワニと同じく主竜類に属し、恐竜とは「姉妹群」の関係にあたる。その一方、首長竜や魚竜は恐竜とは遠縁の水棲爬虫類である。
スポンサーリンク
開館時間・アクセス・駐車場
会場:京都パルスプラザ 大展示場
展覧会の開催期間:2019年4月27日(土)~5月6日(月・振休)
休館日:開催期間中無休
時間:10:00~16:00
京都パルスプラザへのアクセス・地図・駐車場情報
〒612-8450 京都市伏見区竹田鳥羽殿町5
会期中問合先 075-611-6179パルスプラザ内
4月26日17時30分迄は京都大恐竜博事務局075-211-3632
http://www.pulseplaza.jp/access_jp.html
無料駐車場350台。その他、周辺に有料駐車場があります。
京都大恐竜博の混雑状況・待ち時間
公式サイトや公式ツイッターが確認できないため、待ち時間や混雑状況は
「京都大恐竜博 OR (京都 恐竜博) 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
京都大恐竜博の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 京都大恐竜博と無関係のTweetも含まれる場合があります。
またGoogleマップではリアルタイムの交通情報をチェックすることができます。
京都パルスプラザ周辺のリアルタイム渋滞状況はコチラ
京都大恐竜博に行ってきた❗大きな動く恐竜が沢山いて、なかなかの見ごたえ。もう少し大きな化石があったら良かったのだけど。息子ちゃん、映画は怖くて見れず、VRは90分待ちでムリ。でも、本人は大満足で帰りました✨11時に行くと並んでたので、昼過ぎゆっくりが混まないかも?13時は並んでなかったよ pic.twitter.com/afki3eU79k
— じゃじゃ子 (@jajakogo) 2019年4月29日
京都大恐竜博へ行ってきたんだけど、人の多さにびっくり。舐めてた…
恐竜はもちろんのこと、3D映像初体験の息子が本気で避けてるのも可愛かったです。— ちょこぱい (@n7berry) 2019年4月29日
京都大恐竜博のチケット
京都大恐竜博のチケット料金
前売り券
大人(中学生以上) | 1,200円 |
子ども(3歳~小学生) | 800円 |
当日券
大人(中学生以上) | 1,400円 |
子ども(3歳~小学生) | 1,000円 |
大人:1,100円/子ども:700円
※各プレイガイドでは障がい者割引の対応はできません。
※当日、会場のチケット売り場で障がい者手帳を提示の上ご購入下さい。
・団体割引:20名以上対象
大人:1,100円/子ども:700円
※各プレイガイドでは団体割引の対応はできません。
※当日、会場のチケット売り場でお申し出の上ご購入下さい。
・車いす 会場内はほとんど段差がありませんので通行できます。
※チケット売り場近くに無料の貸出用車いすを設置しています(数に限りあり)。
・飲食喫煙 会場内は禁煙です。
※会場内には飲食スペースなし(会場外・出口正面の展示場1号館にレストランあり)。
・ペット同伴での入場はご遠慮ください。
恐竜映画館3Dシアターは3歳以上1名300円、前売券はありません。
当日、会場内映画コーナーでお求めください。
上映時間は約12分。10時15分から16時まで上映はエンドレス対応
特殊メガネ貸与(要返却)上映作品「ディンキーの大冒険」
VR(バーチャルリアリティー)は別途3歳以上1名300円、前売券はありません。
当日、会場内VRコーナーでお求めください。
ヘッドマウントディスプレイを装着して見ることで、360°大迫力の美しい映像でみることができます。
混雑が予想されますのでお子様のみとさせていただきます。
※各種割引券との併用不可、プレイガイドのチケットは対象外。
京都大恐竜博のチケットは会場のチケット売り場以外にも、
ローソンチケット,セブンチケット,チケットぴあ,e+(イープラス)などでインターネット購入できます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると 円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの京都大恐竜博チケット出品状況はコチラ
ラクマの京都大恐竜博チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
京都大恐竜博の口コミ・感想
twitterでツイートされていた京都大恐竜博の口コミ・感想を抜粋してみました。
10連休の一コマ、京都で開催中の「恐竜博」へ。
いろんなことを総合的に考えて、70点。
「まぁまぁまぁまぁ、こんなもんでしょう」というレベル。
もう少しインパクトがあればなぁ。
残念
#育児 #子育て #男の育児 #子育て楽しい #子育て難しい #親子の絆 #恐竜博 pic.twitter.com/ozE6mkdQst— ひこたみ (@hikotami123) 2019年5月3日
京都大恐竜博、行ってきました。
チョコボおるやん!(違 pic.twitter.com/BG5H68y2Te— 宮永英典 (@miyan_8bit) 2019年5月3日
今日は京都へ行って来ました。
目的は京都の大恐竜博に行くことです。
地下鉄・バス一日券を購入。この券さえあれば地下鉄もバスも1日中、無料で乗り放題♪
お金がかなり浮きました♪
大恐竜博には沢山の家族連れが来ていて凄く賑やかでした。
大恐竜博を楽しんだ後、高雄へ行って来ました。 pic.twitter.com/EGeAZF9drL— カイユウ@令和元年スタート (@B6c90o) 2019年5月2日
京都パルスプラザの「大恐竜博」行きました!
相変わらずアンキロや獣脚類の恥骨ばっか見てフェチ味全開。 pic.twitter.com/ZDzEJvcdUh— むかしカゲト (@trumpetsaurusu) 2019年5月1日
GW10連休初日。京都は突風で寒い。お出かけは屋内スポットに。
パルスプラザで「京都大恐竜博」。
恐竜の造形美とそれらしい動きに大人でも迫力を感じる。
締めはティラノ。当然デカい。京都市科学センターのやつがヤギに思える。
恐竜に夢想するのは卒業したはずだが、こいつには喰われそうな錯覚。 pic.twitter.com/a4W2NTd9ra— たまたまたまたま (@WHGXkwf4nKxE4WJ) 2019年4月27日