Mitsukoshi British Fair「三越英国展」は日本橋三越本店で開催されています。
“暮らしを英国色に彩る”をテーマに、9月1日(火)~6日(日)まで「パート1」、9月8日(火)~13日(日)まで「パート2」、2週にわたって充実の商品を紹介。
スポンサーリンク
三越英国展の開場時間・アクセス・駐車場
会場:日本橋三越本店 本館7階 催物会場
展覧会の開催期間:
PART1 2020年9月1日(火)~9月6日(日)
PART2 2020年9月8日(火)~9月13日(日)
休業日:9月7日(月)
開場時間:10:00~19:00
イートイン営業時間 10:30~
ラストオーダー 各日終了30分前
※最終日9月13日(日)は午後6時終了
会場MAPはコチラ
日本橋三越本店へのアクセス・地図・駐車場情報
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL:03-3241-3311
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/access.html
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
英国展の混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「Mitsukoshi British Week 三越英国展」公式サイトや
日本橋三越本店公式ツイッターに掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「英国展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
英国展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 三越英国展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Googleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
日本橋三越本店の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごとの混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は三越英国展だけの混雑状況ではなく、
日本橋三越本店全体の混雑状況です。
思い立ったが吉日、初日の英国展(3時過ぎ)に駆け込んでみたが思ったより人少なくて悠々だった! 日売分の完売商品がないわけじゃなかったけど、そのぶんを補うように買った!😊 当分紅茶には困らない…はず…。 pic.twitter.com/0xScTAD40Y
日本橋三越の英国展、ちょっと寄ってみた。昼なのもあるけれどわりと空いてました。まあリントンズは相変わらず並んでましたが
ドーセットティー来ていたのが嬉しかったです。(バスケットの中身は展示品で売ってないです) pic.twitter.com/9DooJMprJq
日本橋三越英国展初日に参戦しております。例年より人は少なめだけど、全員マスクで意識の高さが伺えます。バルドリーズティールームさんのイートイン、番号制で利用時間制限は今日時点ではなし。その間お買い物OK。割とすぐ順番来ました。たからのちずは感染症対策で設置無しなのでスタッフへ。続→ pic.twitter.com/taZgSzTHxB
英国展の口コミ・感想
twitterでツイートされていた三越英国展の口コミ・感想を抜粋してみました。
英国展🇬🇧2020
初日行ってきましたー
明日入荷にものもあるので2日連続行きます笑笑 感想は…試飲がないから列ができない、お会計が早い、ハフキンスとリントンズは人が多い(しかも向かい合ってる)雑貨や食器が多い。
メーカーやスコーンは去年より少ない。 pic.twitter.com/geekCTmIvc
リントンズ @日本橋三越・英国展🇬🇧
* 英国紅茶商のアイスミルクティーとてもまろやかで、ロイヤルとも言える様なミルク🥛の濃厚さと、茶葉の香りが凄く良かったですっ😊☕️🌱
冷んやりと❄️、後味もとてもスッキリ✨していたのが驚きでしたっ👏
ブレックファストの茶葉を使っているそうですねっ🥰 pic.twitter.com/tdGQqKXAKH
スコーンセットをオーダー。すごいスコーンがこぶしより大きいです…。外カリカリ中ふわふわほんのり甘め。ジンジャーブレッドの横はアイスなので放っておくと液体に(やらかした)。紅茶はカップ3杯程いただけます。テイクアウトのメレンゲパイは11:30の時点で売切だったのでお早めに! #英国展 pic.twitter.com/VYVOUOwPAn
三越英国展に来ています!ワールドベーカリーアワードで金賞を受賞したデバラベーカリーのスコーンは、プレーン、アールグレイ、フルーツ、チョコくるみの4種類でした︎💕︎ pic.twitter.com/h81y9C2hvm