「帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~」は銀座三越にて開催。
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~」公式サイトや
帝国劇場公式X(ツイッター)に掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「帝国劇場展 OR 帝劇展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでX(ツイッター)検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのX(ツイッター)検索結果を表示
帝国劇場展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 帝劇展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Tweetがない場合は、それほど混雑していない可能性があります。
Googleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
銀座三越の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごと(土曜・日曜・平日)の混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は帝国劇場展だけの混雑状況ではなく、
銀座三越全体の混雑状況です。
所要時間
日によって混み具合が異なり、所要時間に差が出るため、リアルタイムで所要時間など時間に関係するTweetが表示されるリンクを掲載。
X(ツイッター)検索結果を表示
一部 所要時間と無関係のTweetも含まれる場合があります。
また、所要時間に関するツイートが無い場合もあります。
グッズ
「帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~」のグッズにはシアターベア衣裳 ライオンスタイル,万年筆,腕時計,IMPERIAL AROMA,オリジナルカトラリーセット,3Dクリスタルオブジェ,チャームコレクション,トートバッグ,シアターベア,帝劇コレクションポーチなどがあります。
帝劇展のグッズ情報はコチラ
※物販会場へのご入場は、展覧会会場へご入場・ご観覧後とさせていただきます。
※物販会場へのご入場は、チケット1枚につき、1回限りとさせていただき、再入場はできません。
※チケットをお持ちでない方(未就学児および介助者の方)は商品のご購入はできません。
※混雑状況によっては整理券を配布させていただく場合がございます。
※各種「帝国劇場展」記念缶は、3月29日(土)より地下2階・地下3階 食品フロアでも販売いたします。
開館時間・アクセス・駐車場
会場:銀座三越 新館7階 催物会場
展覧会の開催期間:2025年3月29日(土)~4月27日(日)
※エムアイカード プラス会員様 特別ご招待日:2025年3月28日(金)1日限り
休館日:会期中無休
開場時間:10:00~20:00
※最終日は午後5時終了
※最終入場は終了の1時間前まで
銀座三越へのアクセス・地図・駐車場情報
〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16
TEL:03-3562-1111
https://www.mistore.jp/store/ginza/access.html
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
大阪などに巡回して開催される予定はありません。
チケット
「帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~」のチケット料金
種別・料金
チケット種別 | 料金 | |
---|---|---|
前売チケット | 入場チケット | |
3月28日(金) エムアイカード プラス会員様 特別ご招待日 グッズ付きチケット |
3,850円 | ― |
グッズ付きチケット(数量限定) | 3,500円 | 3,700円 |
一般チケット | 2,800円 | 3,000円 |
保護者1名さまにつき、2名さままでご入場いただけます。
※本展覧会は、エムアイカード・三越伊勢丹ホールディングス株主様ご優待カード・エムアイ友の会カードのご呈示のみではご入場いただけません。
※各日時のチケットは数量限定販売のため、入場日時によっては完売の場合がございます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの帝国劇場展チケット出品状況はコチラ
ラクマの帝劇展チケット出品状況はコチラ
メルカリの帝国劇場展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
展示概要
本展覧会では、帝国劇場の豊かな歴史を多角的に体験できる企画をご用意しています。普段は見ることのできない貴重な空間や、劇場の記憶を紡ぐ展示物を通じて、帝国劇場の魅力を余すところなくお楽しみいただけます。
みどころ
- 歴史の軌跡
- 劇場の歴史を振り返るパネルや映像
- 代表的な演目の衣装展示
- 実際に使用されていた看板や座席を活用したフォトスポット
- 貴重な空間の再現
- 通常は入ることのできない貴賓室
- 座長専用の「5-1」楽屋
- 普段とは異なる特別な空間体験
- 来場者の想い
- 「帝国劇場クロージング企画」に寄せられたお客さまのメッセージ紹介
- 出演者による帝国劇場への直筆メッセージ
Entrance
劇場の扉を開けた瞬間の特別な空気感を再現。普段は見ることのできないキャストの着到板の実物も展示し、木の質感が醸し出す年月の趣をお楽しみください。
History
帝国劇場の歴史を、貴重な資料やパネルを通じて振り返ります。通常は使用されない1階XA列の座席を利用したフォトスポットもご用意しております。
Back Stage
貴賓室や座長専用の楽屋を忠実に再現。実際に使用されていたソファや鏡前など、貴重なアイテムを間近でご覧いただけます。『レ・ミゼラブル』ゆかりのメンバーによる座談会の映像も初公開します。
Applause & Future
これまでの公演で使用された衣装展示や、クロージング公演のキャストメッセージを公開。最後のブースでは、新・帝国劇場の建築コンセプトとイメージも紹介いたします。
カフェ
期間限定で「Cafe’ IMPERIAL」が復活! 往年の雰囲気を残す家具と共に、かつての名物メニューをお楽しみいただけます。オリジナルスプーンやコースターのプレゼントも。
フォトスポット
ミュージカル53作品のタイトルを着到板で掲出。グッズ付きチケット購入者は、推しのキャスト名や自分の名前を書いて、思い出に残る一枚を撮影できます。
最後に、帝国劇場の歴史と未来への想いを込めて、特別な展覧会にぜひお越しください。ひとときの幕間を、心ゆくまでお楽しみください。
帝国劇場(出典 wikipedia)
帝国劇場(ていこくげきじょう)は、東京都千代田区丸の内三丁目にあるプロセニアム形式の劇場である。1911年(明治44年)3月1日開場、3月4日に杮落し公演の初日を迎えた。1940年(昭和15年)以降は東宝が運営している。収容人数は1,897人。帝劇(ていげき)の通称で知られる。