TOS開局50周年事業「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」はトキハ別府店にて開催。
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、”共創(共同的な創造性)”をコンセプトにした教育的プロジェクトです。これまで世界各地で開催され、累計来場者数は2019年に1000万人を達成しました。今回は、「お絵かき水族館」をはじめ、計4作品を展示。
ワークショップとして、自分の描いた絵を世界にひとつだけの缶バッジにできる缶バッジファクトリー(別途有料)も開催します。
スポンサーリンク
チームラボ(出典 wikipedia)
チームラボ株式会社(teamLab Inc.)は、東京都千代田区に本社を持つ、デジタルコンテンツ制作会社である。ウルトラテクノロジスト集団を自称し、プログラマ、エンジニア、数学者、建築家、絵師、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者など、デジタル社会の様々な分野の専門家から構成されている。芸術的な表現を主体としたコンテンツ制作を得意としている。
チームラボ大分の開催時間・アクセス・駐車場
会場:大分県別府市 トキハ別府店5階
開催期間:2019年12月12日(木)~2020年1月13日(月・祝)
休業日:会期中無休
開催時間:10:00~18:00
※12月21日(土)・22日(日)は10:00~20:00
※12月31日(火)は9:30~18:00
※最終入場は閉場の30分前まで
トキハ別府店へのアクセス・地図・駐車場情報
〒874-8558 大分県別府市北浜2-9-1
TEL:0977-23-1111(大代表)
http://www.tokiwa-dept.co.jp/beppu/guide/access
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
チームラボ別府2019の混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」公式サイト
に掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「(チームラボ 大分) OR (teamlab 大分) OR (チームラボ 別府) OR (teamlab 別府) 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
チームラボ大分の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 チームラボ別府と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Tweetがない場合は、それほど混雑していない可能性があります。
またGoogleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
トキハ別府店の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごとの混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報はチームラボ大分だけの混雑状況ではなく、
トキハ別府店全体の混雑状況です。
チームラボ大分未来の遊園地の展示作品リスト
・お絵かき水族館 / Sketch Aquarium
https://futurepark.teamlab.art/playinstallations/sketch_aquarium
・まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり / Story of the Time when Gods were Everywhere
https://futurepark.teamlab.art/playinstallations/stgse
・つくる!僕の天才ケンケンパ / Create! Hopscotch for Geniuses
https://futurepark.teamlab.art/playinstallations/create_hopscotch_for_geniuses
・小人が住まうテーブル / A Table where Little People Live
https://futurepark.teamlab.art/playinstallations/a_table_where_little_people_live
チームラボ大分のイベント
缶バッジファクトリー
「お絵かき水族館」で描いた絵を、缶バッジにして思い出にしよう!
2種類までのお絵かきを組み合わせて、世界にひとつだけの缶バッジにすることができます。
開催場所:展示室出口付近(展示室外)
開催日時:会期中毎日オープン(10:30~17:30まで)
※12/21(土)、22(日)の開催時間延長日は10:30~19:30まで
※12/31(火)は10:00~17:30
価格:500円(税込み)
チームラボ大分のチケット
TOS開局50周年事業「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」のチケット料金
前売り券
大人 | 1,200円 |
中高校生 | 800円 |
子ども(3歳以上) | 500円 |
コンビニ限定当日ペア割券
大人+大人 | 2,400円 |
大人+中高生 | 2,000円 |
大人+子ども | 1,700円 |
中高生+中高生 | 1,600円 |
当日券
大人 | 1,400円 |
中高校生 | 1,000円 |
子ども(3歳以上) | 700円 |
2歳以下 | 無料 |
※小学生以下の入場は保護者の同伴が必要です。
※TOKIPO(トキポ)ポイントサービス対象外です。
チームラボ大分のチケットは会場のチケット売り場以外にも、
ローソンチケット,セブンチケット,チケットぴあなどでインターネット購入できます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると 円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクのチームラボ大分チケット出品状況はコチラ
ラクマのチームラボ別府チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。