グッズ
「ゴールデンカムイ展」のグッズには公式図録,ヤングジャンプコミックス収納BOX(特製しおり5枚付き),クリアファイル,ポストカード,A3クリアポスター,A1グラフィックポスター,チケットファイル,マスキングテープ,ブロックメモ,一筆箋,フローティングペン,ぽち袋,フキダシふせん,(ロシア語を)死んだ気になって勉強しろ!A5ノート,BIGアートボード,デザインアートボード,ウォールステッカー,トランプ,両面ジグソーパズル,アートコースター,ミニペナントコレクショ,缶バッジ,コレクションチャーム,アクリルフィギュア,シックアクリルキーホルダー,2層アクリルスタンド,ミニタペストリー,シライシスタンプ,鶴見中尉の温感マグカップ,コミック皿,第七師団のお風呂セット,尾形の棒鱈ポーチ,江渡貝の合皮トレイ,キーケース,Tシャツなどがあります。
金カム展のグッズ情報はコチラ
※公式ショップでは以下の方法で決済が可能です。交通系ICカードやApple Payなどの電子決済には対応しておりません。
・現金(日本円のみ)
・一部のクレジットカード(対応ブランド:VISA/Mastercard/American Express)
現金とクレジットカード併用でのお支払いはできません。
※レジ袋は有料(1枚10円・税込)です。ご持参のエコバッグ、マイバッグをご使用いただくことも可能です。
ゴールデンカムイ展のグッズ
鮭とば🐟塩辛くもなく、鮭味の鰹節にされる前の塊を食べてる感じで単品でも美味しいけれど、お茶漬けとかに乗っけたらめちゃくちゃヒンナだと思います✨
裏面が好きなシーンでまた嬉しく☺️明日、また買ってこよう🧡🐟 pic.twitter.com/BfgGzhh9AO
ゴールデンカムイ展、最高でした✨本当に見どころ満載で素晴らしすぎる!入場特典の色紙が嬉しい🥰図録は永久保存版。またじっくり読もう。グッズは悩みつつ厳選して…ゴールドポスターが凄くカッコいい✨ランダム商品のアクスタも杉元と鯉登が出て歓喜‼️やったーー💕 pic.twitter.com/6hB0V3U8Vn
金カム展の戦利品
第七師i団のクリアファイルが440円なのにすごい美しい色合いで、オリジナルの絵にいなかったキャラの配置も面白いし、コスパいい!って叫んじゃった平日券で入るときはこのファイルと愛です缶もう一回買う
トラベルステッカーもすごい可愛いかった pic.twitter.com/ryMcyzAIqj
昨日のゴールデンカムイ展でゲットしたグッズ✨
収納BOXめちゃデカい(段ボール1面分)ので持ち運び大変だった
今後も通う予定なのでこれでもかなり我慢して絞ったのに口にするのも恐ろしい金額に…
受注販売の複製原画類やピンズセットも買うつもりだから当面旅行も行けないし食事はもやしで凌ぐ pic.twitter.com/7PncCluM1P
所要時間
参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。
金カム展行ってきた!ボリュームが凄すぎて全部見るのに2時間以上かかった🤣
本当金カム資料館みたいな感じで衣装とか武器の資料もたくさんあった😳✨
最初の出会いから、最終回まで振り返れて、改めて涙ぐみながら見てたよ😭本当にありがとう金カム🙏
また時間見つけて2回目行きたい✊💖
4/29の金カム展レポート
内容バレなし時間配分などの参考に●整列から入場までの時間
17:00からの回の体感は、
整列し入場まで約20-30分ほどかかる●展示物の鑑賞
約1時間
(おかしいな•••けっこうゆっくり見て回ったし尾形ブースは2回観に行ったのに?)
→
〜ゴールデンカムイ展の様子〜
・列に並べるのは早くて自分の予約時間の20分前(13〜14時の部なら12:40〜列に並べる)
・まだ単行本になっていない絵のコーナー以外はほとんど写真撮れる
・ショッパーは1枚10円(結構大きめ)
・展示をゆっくり見てもちょうど1時間くらいでたっぷり楽しめる
続↓
チケット
「ゴールデンカムイ展」のチケット料金
平日を含む全日程で「日時指定制」にてチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的にご入場いただきます。
来場を希望される回(日にち+入場時間帯)の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」を事前に購入されることを推奨します 。当日券は、定員に空きがある回(日にち+入場時間帯)のみ、会場窓口にて販売します。プレイガイドでの取り扱いはありません。
※当日券は、定員に空きがある回のうち、早い時間帯のものから順次販売します。時間指定でのご購入はできません(ただし「脱獄王 白石由竹ナイト」「鶴見中尉ナイト」実施回の当日券販売は16:30開始)。
チケットの詳細はコチラ
来場者特典:曜日替わりで野田サトル氏描きおろしのミニ色紙を配付。
詳細はコチラ
イベント:会期中の毎週金曜日と土曜日の16:30以降にご入場の方にキャラクターのお面をプレゼント!限定フォトスポットも登場。
チケット区分
一般・大学生 | 1,800円 |
高校生・大学生 | 1,400円 |
小学生・中学生 | 800円 |
グッズ付き | 4,000円 |
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者本人とその介護者1人、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は入場無料です(ただし、来場者特典や「脱獄王 白石由竹ナイト」「鶴見中尉ナイト」でのお面の配付はありません)。
入場時に該当の障害者手帳などをご提示ください。
※上記の無料対象の方および本展覧会招待券をお持ちの方も、公式サイトの予約フォーム(パスマーケット)から日時指定予約を推奨いたします(入場日の2週間前から順次受付)。予約無しでお越しの場合、当日の混雑状況によって入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
※未就学児は入場無料です。ただし未就学児の方1人につき18歳以上の保護者の方1人の同伴が必要です。未就学児の方は日時指定の予約は不要です。同伴の保護者の方と同じ入場時間帯にご入場いただきます。
※学生料金でご入場の際、学生証などを確認させていただく場合があります。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
メルカリの過去のデータを見るとグッズ付きチケットが3,000円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクのゴールデンカムイ展チケット出品状況はコチラ
ラクマの金カム展チケット出品状況はコチラ
メルカリの金カム展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていたゴールデンカムイ展の口コミ・感想を抜粋してみました。
ついにゴールデンカムイ展に行って来たわ💪😄🥰良過ぎて4階を何回もグルグルしたし3階もグルグルしてめちゃくちゃガン見してきた。バーニャから離れられんかったわ笑😄名場面の原稿も拝見できたのが有り難過ぎるし軍服とか歩兵銃も展示してて上がり倒したわ…やっぱり全員格好良過ぎてとても最高だわ🥹 pic.twitter.com/DuMaoyEKV2
金カム展初日、白石ナイトに参加してきました😊
とても見応えある展示会で、肋骨服や鯉ちゃんサーベル等はもちろん、
先生の生原稿の1枚1枚の描き込み度合いの熱量がすごいのが伝わってきて…間近で見られて貴重でした!魂こもってる…。
(場内はほぼ写真可だったけどSNSにアップ可か不明なので自粛) pic.twitter.com/rSz7L3jHPq
金カム展
・待機列が屋外に伸びるから雨天や夏日に気をつけて
・会場狭いし皆写真撮るしなので何も考えないでいると前に全然進まねえ〜となる
・好きなとこだけ写真撮ったりじっくり見て解説文は取捨選択してって進み方で一時間半かからないくらい pic.twitter.com/pCQ66RktRe
ゴールデンカムイ展、受付時に色紙のお渡し忘れがある様です
長時間大勢の対応をするので起こり得るミスだと思います色紙は出口ではなく入口の受付で頂けます。受付時に受け取った物を各自しっかり確認した方が良い様ですね
私も次回以降は意識しようと思います