グッズ
特別展「琉球」のグッズには公式図録,豆皿,チケットホルダー,マルチクリーナー,トートバッグ,マスキングテープ,手ぬぐい,ダイカットシール,缶バッジ,パタパタメモ,A4ファイルなどがあります。
琉球展のグッズ情報はコチラ
昨日の琉球展で買った石垣焼の豆皿
めちゃめちゃきれいな青🌊
アクセサリートレイにしようかなとぽち袋もかわいー🥰 pic.twitter.com/aEmFw5v2xT
#琉球展
オリジナルガチャがあったよ pic.twitter.com/PD52ky3PoL
東京国立博物館「琉球展」 https://t.co/RUUsMzG0qq 国宝3振「千代金丸」「治金丸」「北谷菜切」。『刀剣乱舞-ONLINE-』とのコラボグッズ4点 #とうらぶ #刀剣乱舞 pic.twitter.com/05wAI5nz1y
所要時間
特別展「琉球」で展示されている作品は約400点です。
出品リストはコチラ(PDF)
一部展示替えがあります。
音声ガイドナビゲーターは女優の仲間由紀恵さん。
音声ガイド貸出価格は600円(税込)
音声ガイドの所要時間は約30分
詳細はコチラ
参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。
今日は琉球展@トーハクへ。
あまり混雑はなくじっくり見ることができたのですが、2時間では足りなかった😱
充実の展示でした。
一部は写真可能でした。 pic.twitter.com/cD4oW048Dn
今日は沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」へ。
国宝はほんとすごい。
見た瞬間胸の辺りがキュッとなる。
3時間じゃちょっと足りなかったな。桐板すごく気になった。触ってみたい。
検索すると記事がかかるけどそれも一説ってことなんだね。一部屋のみ写真撮れる☺️
国宝すごい(再)
可愛すぎる箱良い。 pic.twitter.com/tGB80sqMco
空いた時間に常設展も見たいな〜って思ってたけど、琉球展全体のボリュームがすごいのと国宝エリア2周したので、結局4時間近くいて閉館時間になってしまった。音声ガイドも借りたけど、唐突に刀剣乱舞の名前が出てきて驚いた。
チケット
特別展「琉球」のチケット料金
観覧料
一般 | 2,100円 |
大学生 | 1,300円 |
高校生 | 900円 |
※中学生以下、障がい者とその介護者1名は無料。入館の際に学生証、障がい者手帳等をご提示ください。
※本展は事前予約不要ですが、混雑時は入場をお待ちいただく場合がございます。
※特別展観覧料で、特別展ご観覧の当日に限り総合文化展 (平常展) もご覧いただけます。ただし、総合文化展の混雑状況によっては、入場をお待ちいただく場合があります。
※総合文化展のチケットでは、本展はご覧いただけません。なお当日、本展観覧料との差額をお支払いいただいてもご観覧いただけませんのでご注意ください。
※特別展「空也上人と六波羅密寺」(~5月8日まで)は別途事前予約(日時指定券)および観覧料が必要です。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると期限限定 無料観覧券が1,400円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの特別展 琉球チケット出品状況はコチラ
ラクマの琉球展チケット出品状況はコチラ
メルカリの琉球展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていた琉球展の口コミ・感想を抜粋してみました。
トーハクの琉球展へ。
初めて見た刀剣二振も勿論のこと、金色に明るく華やかに花鳥が舞う屏風や、黒漆を夜空の様にして精緻な螺鈿の文様がいっせいに燦めく小箱など(照明最高でした)、それはもう美しかった。 pic.twitter.com/Pv2rp9z97o
琉球展、話題の「北谷菜切」「治金丸」も撮影可で同行のムスメ大喜び。刃文がきれいに観賞出来る。拵の螺鈿が繊細だけどすごくきらっきら。笄・小柄の図柄も凝った意匠で美しさに隙がない。