デイリーズトータルワン(生コンタクト)の最安値通販は?消費税不要でお得!

デイリーズトータルワンの通販サイトでの価格を比較、BC(ベースカーブ)8.8と8.5での装着感の違いも掲載!

生感覚レンズ

ドライアイのため、ソフトコンタクトレンズを装着すると、すぐ目に乾きを感じ長時間着けていることができません。

ソフトコンタクトと比べると、乾燥に強いハードコンタクトレンズを試してみましたが、アレルギー性結膜炎(巨大乳頭結膜炎)になってしまい体質に合いませんでした。

メガネでもそれほど不便はないのですが、ジムで運動をしているときにズレてきたり、汗が付いたりしていたため、できればコンタクトにしたいと考えるようになりました。

ジムでのトレーニング中だけなら今までのソフトコンタクトレンズでもいいかなぁ~と思っていたとき、テレビで生コンタクトレンズのCMを見て気になりだしたんです。

通常の含水率や酸素透過率をアピールするコンタクトレンズのCMなら、そんなに気に留めなかったと思います。

生感覚レンズという今まで聞いたことがない、それでもなんとなく分かるワードは強いですね。
やっぱりCMは短いフレーズやワードが大事だなと実感。

生感覚レンズではなく生コンタクトレンズとして記憶していましたけどね。

楽天市場でデイリーズトータル1は購入できる?

ポイントがあるため、できればデイリーズトータルワンを楽天市場の通販で購入したいと思い検索してみましたが、デイリーズトータル1を扱っているお店はありませんでした。

アルコン(Alcon)のコンタクトを販売しているショップは見つかるのですが、デイリーズトータルワンは購入できないようです。

デイリーズトータルワンの最安値は?

通販で購入できるデイリーズトータル1のBCは8.5のみでした。
BC8.8は実店舗のコンタクトレンズ販売店でしか購入できないようです。

ちなみにエースコンタクトでの1箱の価格は4,374円(税込)[2019年7月の価格]でした。

初回キャンペーンや送料無料キャンペーンを行ってい場合がありますので、購入するタイミングでそれぞれのサイトをチェックしてください。
特にレンズラボ,レンズスマイル,レンズゼロなどはキャンペーンを開催していることが多いようです。

デイリーズトータルワン1箱~2箱セットの送料込み価格の比較

サイト名1箱2箱セット
レンズラボ2,920円5,790円
glens3,300円なし
レンズゼロ3,455円なし
BestLens3,480円なし
レンズスマイル3,630円6,250円
アマゾン3,740円7,300円
レンズモード3,780円なし
コンタクト通販.com3,850円なし
SmartBuyGlasses3,876円なし
1箱~2箱購入する場合はレンズラボが最安です。

デイリーズトータルワン4箱~12箱セットの送料込み価格の比較

サイト名4箱セット6箱セット8箱セット12箱セット
レンズスマイル11,490円なしなしなし
レンズラボ11,530円17,220円22,760円なし
glens11,700円なし23,360円34,980円
レンズゼロ12,180円なし24,230円36,270円
レンズモード13,100円なし26,160円39,180円
コンタクト通販.com13,360円なし24,280円36,420円
BestLens13,900円なし27,760円41,580円
アマゾン14,380円19,000円28,500円なし
SmartBuyGlasses14,728円21,630円なし41,856円
4箱以上購入する場合はレンズスマイルが最安です。

レンズスマイルは4箱セットまでしかありませんが、
送料1000円で2箱セットの送料を含まない価格は5,250円になりますから、
6箱購入したい場合は、
5,250円×3+1000円(送料)=16,750円
となります。

同様に8箱購入したい場合は、
10,490円(4箱セット送料除外価格)×2+1000円(送料)=21,980円

12箱購入したい場合は、
10,490円(4箱セット送料除外価格)×3+1000円(送料)=32,470円

レンズラボやレンズスマイルなどは、
海外から商品を直接購入する形式となるため、
消費税など無駄な費用がかからず激安で購入できるようです。

デメリットとしては商品到着まで時間がかかってしまう可能性があることです。
期間に余裕を持って注文してください。

注文から到着までの流れ

レンズラボでデイリーズトータルワンを実際に購入しましたので、
注文から到着までの流れを掲載します。

1.デイリーズトータルワンの注文

注文直後に
『【レンズラボ 】ご注文確定のご案内』
のメールが来て以下のように発送目安が掲載されていました。
-----------------------------
商品の発送目安でございますが
ご注文日より土、日、祝日、店舗休業日、倉庫休業日を除く14営業日程度以内に発送いたします。
*店舗休業日、倉庫休業日は店舗カレンダーをご覧下さい。
ただし、お取り寄せ商品につきましては発送まで2~8週間かかる場合がございます。
発送後、商品によりましては14日前後お届けまでお時間がかかる場合がございます。

税関の関係上分割発送となる場合がございます。
分割発送は1度目の発送から中3営業日程空けましての2度目の発送となります。

また、今回のご注文でございますが商品発送後、お客様の元へ届くまで14日前後
かかる場合がございます。
-----------------------------

ということで最悪の場合1ヶ月以上かかるかもしれません。

2.注文の翌日

『【レンズラボ 】ご注文商品発送のお知らせ』
のメールが来ました。
佐川急便検索サイトで配送状況が確認できるURLと伝票番号が記載されていたのですが、すぐには確認できませんでした。
メールにはお荷物番号が佐川急便のWEBサイトに反映されるまで、数日かかることがありますと書かれています。

3.注文から3日後

佐川急便のWEBサイトにお荷物番号が反映されました。

4.注文から4日後

デイリーズトータルワンが無事到着。

レンズラボのサイトには海外から商品を直接購入する形式と掲載されていましたので、もう少し時間がかかると思っていたので驚きました。
ある程度は国内にストックしているのかもしれません。

エースコンタクトで購入したデイリーズトータルワンのパッケージと比較してみましたが、全く同じものでした。
実際に装着してみましたが、特に問題ありませんでした。

配達時間指定をしたい場合は、
佐川急便のWEBサイトにお荷物番号が反映されてから半日~1日ぐらい経過すると
佐川急便フリーダイヤル : 0120-18-9595
にて設定できます。

佐川急便フリーダイヤルで時間指定するときの番号
午前中:1
12:00~14:00:2
14:00~16:00:3
16:00~18:00:4
18:00~20:00:5
19:00~21:00:6

配達時間指定をするときに必要となる佐川急便の営業所番号は
https://www.sagawa-exp.co.jp/company/branch/
で探してください。

BC(ベースカーブ)8.8と8.5の装着感の違い

エースコンタクト併設の眼科ではBC8.8のアルコン デイリーズトータル1が処方されました。

エースコンタクトでの1箱あたりの価格は4,000円を超えるため、継続して購入するにはランニングコストが高いと感じ、激安の通販サイトでBC8.5のデイリーズトータルワンを1箱購入して試してみることにしたのです。

BC8.8は若干目の中で動くような感じがします。
BC8.5はBC8.8と比較して目の中で動く感じがなく、目にピッタリとフィットしている感じです。
その反面、若干の乾きを感じるかな~といった程度。
ゴロゴロ、チクチクなどの異物感や違和感はありません。

両方装着して比較してみましたが、どちらでも問題ないと思えました。
ただ、これはあくまで1個人の感想ですので、最初は大量に購入せず、お試しで1箱購入するのがいいかもしれません。

他のコンタクトは装着直後から目の乾きが悪化する感じがしましたが、デイリーズトータルワンは目の乾きが裸眼の時よりも気にならない感じがします。
ドライアイのため、旅行で温泉に入るときなどにコンタクトを装着していましたが、デイリーズトータルワンなら1日中着けていても快適です。