藤田嗣治展2018京都の混雑状況・所要時間-感想やチケット・グッズ情報

「没後50年 藤田嗣治展」は以下の日程で巡回して開催されます。

東京都美術館:2018年7月31日(火)~10月8日(月・祝)

京都国立近代美術館:2018年10月19日(金)~12月16日(日)

藤田嗣治 没後50年の節目の機会に相応しく、史上最大級の規模で、精選された作品100点以上を展示。
パリのポンピドゥー・センターや、ベルギー王立美術館、アメリカのシカゴ美術館など、欧米の主要な美術館から、初来日作品も含め約20点の代表作、数年前に修復を終えた大原美術館の《舞踏会の前》や東京国立近代美術館の《五人の裸婦》など国内の代表作に加え、海外からも1920年代の最盛期に描かれた「乳白色の下地」による裸婦像が集います。

藤田嗣治(出典 wikipedia

藤田 嗣治(ふじた つぐはる、1886年11月27日 – 1968年1月29日)は日本生まれの画家・彫刻家。第一次世界大戦前よりフランスのパリで活動、猫と女を得意な画題とし、日本画の技法を油彩画に取り入れつつ、独自の「乳白色の肌」とよばれた裸婦像などは西洋画壇の絶賛を浴びたエコール・ド・パリの代表的な画家である。フランスに帰化後の洗礼名はレオナール・フジタ(Le’onard Foujita)。

藤田は名前の表記ゆれが多い画家である。まず「嗣治」の名前だが、一般に「つぐはる」と読まれるが前述のように「つぐじ」と読む場合もある。これについては、元々次男だったこともあり「つぐじ」と読んでいたが、父から「画家として名を成したら「つぐはる」と読め」といわれ、パリで成功したあと藤田は「つぐはる」と名乗るようになったと言う逸話が知られる。しかし、10代の頃から親友への手紙に「つぐはる」と記した例や、藤田の戦後のアメリカ・フランス行きを支援したGHQの印刷・出版担当官フランク・エドワード・シャーマン宛の手紙に「つぐじ」と署名するなど例外もあり、藤田がどういう意図をもって使い分けていたのか判然としない。

藤田は絵の特徴であった『乳白色の肌』の秘密については一切語らなかった。近年、絵画が修復された際にその実態が明らかにされた。藤田は、硫酸バリウムを下地に用い、その上に炭酸カルシウムと鉛白を1:3の割合で混ぜた絵具を塗っていた。炭酸カルシウムは油と混ざるとほんのわずかに黄色を帯びる。さらに絵画の下地表層からはタルクが検出されており、その正体は和光堂のシッカロールだったことが2011年に発表された。

スポンサーリンク


東京都美術館の開館時間・アクセス・駐車場

会場:東京都美術館(東京・上野公園)企画展示室

展覧会の開催期間:2018年7月31日(火)~10月8日(月・祝)

休館日:月曜日,9月18日(火),9月25日(火)
※ただし、9月17日(月・祝),9月24日(月・休),10月1日(月),10月8日(月・祝)は開館

開館時間:9:30~17:30
(金曜日は20:00まで、8月31日は21:00まで)
※最終入館は閉館の30分前まで

東京都美術館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
https://www.tobikan.jp/guide/index.html
※東京都美術館には駐車場・駐輪場がありません。

京都国立近代美術館の開館時間・アクセス・駐車場

会場:京都国立近代美術館(岡崎公園内)

展覧会の開催期間:2018年10月19日(金)~12月16日(日)

休館日:月曜日

開館時間:9:30~17:00
(金・土曜日は20:00まで)
※最終入館は閉館の30分前まで

京都国立近代美術館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
http://www.momak.go.jp/Japanese/access.html
※京都国立近代美術館には駐車場がありません。

藤田嗣治展の所要時間

「没後50年 藤田嗣治展」で展示されている作品は約120点です。

出品リストはコチラ(PDF)

一部展示替えがあります。
前期展示期間:10月19日(金)~11月8日(日)
後期展示期間:11月20日(火)~12月16日(日)

2時間ぐらい鑑賞していたという人が多いようです。

3時間半かかった人もいますし、
じっくりと鑑賞したい作品もあると思いますので
時間に余裕があるときに行くことをオススメします。

音声ガイドナビゲーターは声優の津田健次郎さん。

音声ガイド貸出価格は520円(税込)
音声ガイドの詳細はコチラ

参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。



混雑状況・待ち時間

待ち時間や混雑状況は「没後50年 藤田嗣治展」公式サイトには
掲載されていないようですが、
藤田嗣治展の公式twitterでツイートされているようです。

また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は、
「藤田嗣治展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。

検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。

リアルタイムのツイッター検索結果を表示

藤田嗣治展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 藤田嗣治展と無関係のTweetも含まれる場合があります。

またGoogleマップでもリアルタイムの混雑状況をチェックすることができます。
京都国立近代美術館の現在の混雑状況はコチラ

曜日ごとの混雑する時間帯もチェックできます。

スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。

https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。

最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。

Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は藤田嗣治展だけの混雑状況ではなく、
京都国立近代美術館全体の混雑状況です。

曜日ごとのデータを見ると
京都国立近代美術館は火曜日が比較的空いているようです。
金・土曜日の18時以降が狙い目かも。

京都展

東京展(終了)



藤田嗣治展のグッズ

藤田嗣治展のグッズには図録,布製人形,タオルなどがあります。

藤田嗣治展のグッズ情報はコチラ

チケット


チケット料金

一般 1,500円
大学生 1,100円
高校生 600円
中学生以下 無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料。
証明できるものをご持参ください。

※本料金でコレクション展もご覧いただけます。

藤田嗣治展のチケットは京都国立近代美術館のチケット売り場以外にも、
展覧会公式サイトローソンチケットチケットぴあe+(イープラス)CNプレイガイドセブンチケットなどでインターネット購入できます。

定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると1,200円ぐらいで落札されているようです。

ヤフオクの藤田嗣治展チケット出品状況はコチラ

ラクマの藤田嗣治展チケット出品状況はコチラ

金券ショップでもチケットを販売している場合があります。

展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。

口コミ・感想

twitterでツイートされていた藤田嗣治展の感想を抜粋してみました。