グッズ
「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」のグッズには展覧会図録,アアルト ベース「クリア1937」,Tシャツ,トートバッグ ,マグネット,ピンズ,てぬぐい,バンダナ,ノート,ポストカードなどがあります。
イッタラ展のグッズ情報はコチラ
Bunkamuraのイッタラ展、本日より開催です。同じフロアにあるナディフモダンさんでは、アグネータフロックさんの優しい原画、グッズも置いていただいてます。ミュージアムショップでもフィンランド、北欧グッズも!ぜひお立ち寄り下さい😊#アグネータフロック #ナディッフモダン #イッタラ展 pic.twitter.com/f8BiFb3PwA
— アクアビットジャパン (@aquavitjapan) September 17, 2022
渋谷Bunkamura イッタラ展、いよいよ開幕です。
現役ブランドのアイテムをミュージアムグッズとしてつくるというハードルの高い案件でしたけれど、フィンランドのイッタラの皆さんにも、とても喜んでいただけて、とても嬉しいです。ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/MXRFH9jARR— 株式会社East (@TeamEastest) September 16, 2022
✨MY Bunkamura購入者特典✨
ザ・ミュージアムにて9/17(土)より開幕の『イッタラ展』。
本展の前売券をMY Bunkamuraにてご購入の方の中から抽選で<3名様>に、ナビゲーターを務める俳優 #小関裕太 さん直筆サイン入りプレスシートをプレゼント🎁▽応募はこちらhttps://t.co/kZtDd9sOeE pic.twitter.com/zMGbhg8kLE
— Bunkamura公式ツイッター (@Bunkamura_info) September 12, 2022
所要時間
「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」で展示されている作品は約450点です。
音声ガイドの所要時間は約30分ですから、
混雑状況にもよりますがササッと観るのであれば
1時間ぐらいで鑑賞できるとは思います。
音声ガイドナビゲーターは俳優の小関裕太さん。
音声ガイド貸出価格は650円(税込)
音声ガイドの詳細はコチラ
参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。
イッタラ展、サラッと見終わっちゃうかなと思ってたらなんやかんや2時間くらい見てたのワロタ。し、土砂降り雨でBunkamuraから脱出できんのもワロタ……ので朝昼ごはん食べまーーーーす もはや夕飯やが。 pic.twitter.com/hNxk3d8QZy
チケット
「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」のチケット料金
前売券
一般 | 1,500円 |
大高 | 800円 |
中小 | 500円 |
当日券
一般 | 1,700円 |
大高 | 1,000円 |
中小 | 700円 |
※学生券をお買い求めの際は、入館時に学生証(小学生を除く)のご提示をお願いします。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると東急の株主優待Bunkamura ザ・ミュージアム&五島美術館の共通ご招待券が260円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクのイッタラ展チケット出品状況はコチラ
ラクマのiittala展チケット出品状況はコチラ
メルカリのイッタラ展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていたイッタラ展の口コミ・感想を抜粋してみました。
グッモー✌️Bunkamuraザ・ミュージアムで“イッタラ展“。9/17〜11/10迄。フィンランドが世界にライフスタイルを提供するブランド“。今回はガラス作品の他、陶器や磁器も展示、あっ我が家にも何枚かイッタラのお皿が、ほらね🤭。輝く世界に導かれる和みのひと時。時間があったら是非“イッタラ“。ははは🤗 pic.twitter.com/Dov1HPt1xL
Bunkamuraザ・ミュージアムで本日より開催「イッタラ展」
フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラの140年を超える歩みを紹介する展覧会。
ブランドのアイコンであるガラス製品は、代々職人が受け継いできた魂そのもの🐟 pic.twitter.com/iDggKOkoFr
9月17日からBunkamura ザ・ミュージアムで始まる「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」充実した展示で、文句なしにオススメ!
北欧を代表する高級食器ブランド・イッタラの約140年に及ぶ歩みを、450点以上の作品・資料を通して紹介。機能性と美しさが融合した逸品揃いでした!
*許可を得て撮影 pic.twitter.com/5refzsDNVO
明日からBunkamuraザ・ミュージアムでスタートする「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」の内覧会に伺いました。フィンランドのガラスは自分が一番好きな部類のガラスで(硬度と透明度的な)、質感と色だけでこんなにもバリエーションが出てくるなんてほんとに素晴らしいなたまんないな pic.twitter.com/suFjqBgXxe