「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」は以下の日程で巡回して開催されます。
終了 大阪文化館・天保山:2018年11月25日(日)~2019年1月14日(月・祝)
長崎県美術館:2020年1月25日(土)~3月29日(日)
金沢21世紀美術館:2020年4月25日(土)~5月23日(土)
スポンサーリンク
『ジョジョの奇妙な冒険』が時を経ることで、作品そのものはもちろんのこと、その世界観や影響力が波紋のように拡がっていく様を、最大規模の原画枚数、関係資料をもとに、多角的かつ斬新な手法を取り入れた展示で展開。
30周年の集大成として、歴史に残る画期的な史上空前のJOJOの祭典となります。
荒木飛呂彦(出典 wikipedia)
荒木 飛呂彦(あらき ひろひこ、1960年6月7日 – )は、日本の漫画家。宮城県仙台市若林区出身。東北学院榴ケ岡高等学校卒、宮城教育大学中退、仙台デザイン専門学校卒。身長169.5cm、体重(2007年現在)61kg、血液型はB型。既婚者で二女の父。本名、荒木利之(あらき としゆき)。
1980年(昭和55年)、「武装ポーカー」でデビュー(本名名義)。代表作は『週刊少年ジャンプ』(集英社)1987年1・2号から連載開始された『ジョジョの奇妙な冒険』。同作品は複数の部に分かれ、主人公や舞台を変えながら20年以上に渡って連載され続けており、シリーズ総計122巻(2018年7月現在)、発行部数は1億部(2015年12月時点)。その作風は「王道を行きながら実験的」と評されている。
荒木は自身の絵柄についてルネッサンス美術、特にミケランジェロに影響を受けたと公言しており、「ジョジョ立ち」と呼ばれる独特のポージングもイタリア美術が発想の元となっている。また『ヴォーグ』などのファッション雑誌が好きで、1980年代のベルサーチやフランコ・モスキーノ(英語版)などが『ジョジョ』のファッションのルーツだと語っている。
長崎展の開館時間・アクセス・駐車場
会場:長崎県美術館 企画展示室ほか
展覧会の開催期間:2020年1月25日(土)~3月29日(日)
休館日:2020年2月10日(月)、25日(火)、3月9日(月)、23日(月)
開館時間:10:00~20:00
※3/29最終日のみ18:00閉館
※最終入館は閉館の30分前まで
長崎県美術館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒850-0862 長崎県長崎市出島町2番1号
TEL:095-833-2110
http://www.nagasaki-museum.jp/about/info/
※『クレインハーバー長崎ビル駐車場』、『県営常盤(北)駐車場』は、美術館のご利用で割引が適用されます。
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
所要時間
「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」は8つのゾーンによって構成されています。
2.宿命の星 因縁の血
3.ハイ・ヴォルテージ
4.スタンド使いはひかれ合う
5.映像展示 AURA〈アウラ〉
6.ジョジョリロン
7.JOJO’s Design
8.新作大型原画「裏切り者は常にいる」
長崎会場は東京・大阪会場と展示原画の一部が異なります。
音声ガイドの所要時間は約30分ですから、
混雑状況にもよりますがササッと観るのであれば
1時間ぐらいで鑑賞できるとは思います。
5時間滞在た人もいますし、
じっくりと鑑賞したい作品もあると思いますので
時間に余裕があるときに行くことをオススメします。
音声ガイドナビゲーターは声優の恒松あゆみさん。
音声ガイド貸出価格は550円(税込)
音声ガイドの詳細はコチラ
参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。
ジョジョ展、展示の規模的には大きくないからどうも作品知らない人らが「30分もいなかったね~」みたいな話をしていてそりゃそうなるよな~てなった
— ねりあめ (@neriame22) 2018年12月12日
JOJO原画展、3時間くらいかけてゆっくりじっくり楽しんできました。原画はやっぱり凄いわ。アナログすげえ。カラー原稿とか数百年後にはあれマジでアートとして美術館に並んでやしないかと。名古屋のジョジョバーのマスターもはるばるいらっしゃってたみたいですが遭遇できなくてちょっと残念。
— 高瀬フヒト (@AsuraDrummer) 2018年12月11日
大学終わりにジョジョ展行ってきたけどマジで面白かったから絵描くの好きな人ととかジョジョファンはマジで行った方がいいよ
知らない間に2時間以上じっっくり見入ってた pic.twitter.com/t8OcXzwKJE— いりくめ (@irikume) 2018年11月30日
ジョジョ展楽しかったです。
多々本当に普通に堪能しただけで、3時間経ってた…。尊みで殆ど素晴らしかったことしか残ってないというのが友達との総意。
とにかく、普通に回って閉館コールされた。
#ジョジョ展大阪— -yRak-💙公式ペンラ欲しい… (@0oyRako0) 2018年11月24日
○ジョジョ展 9/2(日)10時の回
・入場待ち(10分程)から退場まで3時間くらいいた
・音声案内を借りた。荒木先生の有難いお言葉がたっぷり聞けた。
・トイレは済ませておいた。
・フォトスポットの為に携帯の充電はたっぷりしておくと良いと思った。
・グッズは予め用紙へ記入する方式だからスムーズ。 pic.twitter.com/N243DpyBJ5— おはむ??????????? (@hamchan0724) 2018年9月2日
行って来ました、JOJO展!!じっくり見て二時間はかかるよ。原画、新作、というだけでなく3Dでも楽しめる見所満載でした。音声ガイドも良かった~!グッズはほぼ入荷待ちだったけれど、記念になるものをGET。 pic.twitter.com/5xGEhf1mv9
— とき/ときさぶろう (@karatoki) 2018年9月2日
ジョジョ原画展行ってきました!途中までは逆走可なので、空いてるところから見るの推奨でしたが、敢えて最初の部屋からゆっくり流れに沿って鑑賞してたら、気がつくと3時間以上経ってました。30周年の集大成だけあって充実した内容だったし、描き下ろしの巨大原画も凄く良かった!大満足(≧∇≦) pic.twitter.com/rIUYgy7qZt
— 雨森 (@amamori33) 2018年9月3日
グッズ購入込みで1時間半かな?2時間はいなかったですね
— 江藤俊司/es (@esfeb0203s) 2018年9月3日
新国立美術館 JOJO展 ディ・モールトベネ!!!!時間帯で区切ってあるチケット予約制だけど、ひと多かった。2時間あっという間 pic.twitter.com/Fz9pPTbvdB
— うっか@くろごま (@ucca08) 2018年9月3日
ジョジョ展は5時間居たし、ジャンプ展はまさかの額のガラス越しだが全部写真撮れたし、なにより、ナルトの原画また観れたし、ハンターも観れたしで最高過ぎましたね pic.twitter.com/kPQDGTeq9V
— Katsu (@Katsuart1) 2018年9月2日
ジョジョ展にいってきましたッ!
広い会場を生かした興奮が冷めることない展示ッ!原画とともに出てきたスタンドを振り返ることができるのがスゴく貴重でグレートですよコイツはァ…!
1時間じゃとてもじゃないけど見切れないので行かれる方は気を付けて下さい… pic.twitter.com/vmKzHwC9oR— ろくいち?? (@roku1t1) 2018年9月2日
ジョジョ展は土曜日18時から入場でチケット取ったけど、入場は15分前の17:45から入場可能なんだけど、17:40くらいから入場列が形成されて、その5分後には入場できたし、そこそこ空いていたので、すんなり色んなものが見れました。物販も空いてて、トータルにかかった時間は1時間です。
— 錬金術師 (@philosohorum) 2018年9月1日
ジョジョ展そのものは滞在約1時間半か…もうちょっとじっくりみたかったかも。順番通りにちょっとずつ進みながら見るのが苦手なので空いてるスペースを見つけてはガン見を繰り返し行ったり来たり、それでも思ったより快適だったしグッズ売場なんて超☆快適で感動した。
— しに (@42naiaboc) 2018年9月1日
そう!それなんですがカフェ自体はあんまり混んでないと思うんで1時間もあれば大丈夫だと思います(我々は2時間くらいダラダラしてた)ジョジョ展はじっくり見てたら3時間かかって閉館時間になっちゃって最後慌ただしかったんで、3時間半は最低でも欲しいかも…
— ムラマツ (@mrmt71) 2018年8月30日
無事、ジョジョ展見終わりました
全部見るのに2時間かかりました— くし塾長 (@k_ksd24) 2018年9月2日
ジョジョ展行ってきたけど何度見てもほんとに飽きない。今日は原画の所もじっくり見てきたら2時間30分くらいかかってたw
— suzu (@HerMione37Lotis) 2018年9月1日
ジョジョ展?
イラストのカラートーンのシワとか最近の原稿の絵が薄くなってる部分半透明紙乗せてたとか全てにおいてアナログであった事が目で見れてほーんと感動した!入ってから出るまでマル2時間でした撮影スポットのこけしまみれがシュールで好きな一枚 pic.twitter.com/X4G6OTQcQG
— へ゛ス #洗脳農民???? (@bestropfen) 2018年9月1日
遠くからジョジョ展見に来たけど、本当に行く決心をして良かった。生で原画を見れる機会なんてそうそうないし、荒木先生の絵の力強さをより強く感じられた。1番印象に残ったのはやっぱり大型原画だったけど、全部に感動していたからか2時間弱がすごく短く感じた…。ジョジョを好きになってよかった。
— ずう (@starfish_j15) 2018年9月1日
今日はジョジョ展に行ってきました!
ショップでの買い物も含めたら4時間くらい居たんじゃないか?
めちゃくちゃ楽しかったです? pic.twitter.com/S6o7LB00BZ— 遠野 (@undo_k) 2018年9月2日
今日はッ!国立新美術館の荒木飛呂彦原画展に行って来たッ! 音声ガイドも先生自らの深いコメントで非常によかった。展示の素晴らしさは言うに及ばず。しかし新美に、4時間以上居たのは初めてだーw
— ゆきを (@BooksYukiwo) 2018年9月1日
ジョジョ展から帰りましたァァァァ 4時から8時まで、行列待ち時間含めて丸4時間もいた。6年前と比べれば劣るかな。あの時は等身大仗助とかジッパーのオブジェとかあって良かった。今回は謎のコラボでジョジョファンとしては・・・。でも当然、原画は素晴らしかった!一部撮影可だったし。次は4年後?
— ノリノ (@norino12) 2018年8月31日
荒木飛呂彦原画展行ってきた
ほんとに凄かったとしか 言葉にならない 映像展示作品はマジで鳥肌立った それくらい圧倒された
10時過ぎから5時間半ちょい中にいたけど、いくらでも見られるレベル マジで荒木先生に忠誠誓えますわ…
グッズは5部と6部メイン 手持ち1万じゃなきゃもっと買えた
リプに写真 pic.twitter.com/WxBjXzWV78— しーど@原画展余韻 (@MBF02EW454F) 2018年8月27日
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は
「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」公式サイトや
ジョジョ展の公式twitterに掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「荒木飛呂彦原画展 OR JOJO展 OR ジョジョ展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
JOJO展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 荒木飛呂彦原画展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Googleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
長崎県美術館の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は荒木飛呂彦原画展だけの混雑状況ではなく、
長崎県美術館全体の混雑状況です。
長崎展
ジョジョ展へ。中途半端な時間に行ったら待ち列なしで、人も少なかったからゆっくり鑑賞できた pic.twitter.com/iQ70DsoH5u
大阪展(終了)
本日の休み!
ジョジョ展来た人すんごいwめっさ並ぶやんw
— ナギ@タカミチP (@naginegi0) 2019年1月12日
ジョジョ展行ってきた!😆
ジョジョの歴史を堪能できました〜
平日だから人少ないと思ったけどそんなことなかった😮(3枚目観覧車から海遊館と2ショット) pic.twitter.com/B8ih8H8eO3— 亀橋英二/ジョジョ5部放送中 (@Dth3lU1zuwZpjgI) 2019年1月9日
ジョジョ展今日は冬休みな上に土曜日だったからか平日よりも人が多いし親子連れな方も多くて、しかも小さい子たちも楽しんでる様子が見られて「こうやってまた受け継がれていくんだ…」って尊くなって拝む気持ちでいた(????)
— 誘蛇 (@yukinekodao) 2019年1月5日
ジョジョ展、かなり混雑してたけど耳に入る会話から作品あんま知らない人も多かった印象
作品やキャラやスタンドの説明をする彼氏とあんま詳しくない、うろ覚えの彼女 というのに複数居合わせた笑— yk■C95/3日目西ふ05a (@waikeee) 2019年1月5日
ジョジョ展。
それほど混んでなく、ほどよく見れました
まぁ、順路は特にないってことだったんだけど、壁づたいに展示してあるから、次第に列になっていきます。列になって次に進むの待ってるのに、前の人がちょっと前に進んだタイミングで、横で見ていたカップルが割り込んできた!
マナー悪っ! pic.twitter.com/QD0v7NAXb7— SHIRO&MARINE (@shiro__marine) 2018年12月27日
今年最後の祝日は大阪ジョジョ展に行って来ました。
今回もなかなかの混雑ぶりだったけど、東京の時よりはちゃんと見れたかも。
小谷元彦さんの《morph》、今回は落ち着いて観られたので色々と発見が!…ってか、前回何故気づかなかったんだろ。今回は《pieta》が近くで観られたのも嬉しかった🌟 pic.twitter.com/R7zfphwMzS
— みや🐾 (@miyacof) 2018年12月23日
ジョジョ展平日だったからめっちゃじっくり見れた〜!本当最高of最高。大型原画が本当に最高。ある一定の位置から見ると本当にそこに立ってるような錯覚に陥って多幸感半端なかった。ブチャラティとジャイロの角のところで成仏した。人少なかったら色んなところに立って見渡してみて欲しい。
— 砂糖の跡 (@satonoato310) 2018年12月21日
今日は朝イチで大阪へ´w`)ノ✨JOJO展に行ってまいりました。原画一部からジョジョリオンまでじっくりと堪能しました。10時からの回を予約しましたが結構な混雑で。ジョジョのファンは多いのだなぁと改めて…💕 pic.twitter.com/0Eukjfjkd0
— 山本紗由 (@miumiu333) 2018年12月15日
はいるところからもう進まなかったよー😱原画ゾーンはいったらひといっぱいでギリ一人通れるかくらいになってた。12時の回で一時間おそくはいったけど中はおおかった。12時きっかりは外が渋滞してた(笑)
— らむね☆トースター (@lamunemix) 2018年12月15日
ジョジョ展、平日なのにけっこう人いてびっくりしたけど、すごい満たされましたわ……ジョセフジョースターの原画の選択が"""""最高"""""だったし、何回も見てる絵のはずなのにドキドキした 恋だね…………
— 無理(LB3了) (@mmmsyaah) 2018年12月14日
行くよねジョジョ展。思ってたより空いててゆっくり見ることができました。音声ガイドを借りて一人で来ているガチっぽい人もいた(私以外に)。 pic.twitter.com/Wu92u4O9QH
— YMMK (@ymmmmmmmk) 2018年12月14日
ジョジョ展、平日だけどちょっと人多かった。
それにしても生原画はすごい色がキレイで迫力が凄かった。
そこにキャラクターがいる感じがして感動した。
最後に展示されてた会場書き下ろし原画はむちゃくちゃドキドキしたわ…これで1500円は安すぎやしませんかね??! pic.twitter.com/tJCOwCgA65— ☃️マラソン・マン🐲 (@marathon_mon) 2018年12月14日
ジョジョ展行って来た!
カップルやファミリーが多かったです。
平日昼間なのに結構混んでた。 pic.twitter.com/i2pWE2AfEY— mota (@VAI_sravana) 2018年12月13日
行ったのは昨日の昼過ぎですが、混んでるという印象はなかったです!
— みゆきしゃん (@kmncist) 2018年12月13日
ジョジョ展夜〜人少なくて見やすかった。海遊館イルミネーションしててびっくり綺麗だった〜凝ってた。 pic.twitter.com/gWADqooIXx
— くまだ (@kumadapanda) 2018年12月12日
ジョジョ展いってきたー!大阪の平日朝最高ですよ、めちゃめちゃゆっくり見れた…なんて幸せな空間なんだ……あと運良くレロレロキャンディもあったから買ってきた~ 次はコラボレストランいく! pic.twitter.com/fpdnHnAwbt
— くく (@kuku_starDD) 2018年12月12日
メルセデスミーのカフェは早めに行ったら空いてました。オーソンは発売初日には並びましたが今は落ち着いてると思います。その後にジョジョ展に行きました。順番といたしましては、メルセデスミー→オーソン→ジョジョ展と行きました!もし遠方で朝早く大阪に着く場合は、オーソンに行くのもいいかと。
— ま や ぴ♡ (@fujimaya0625) 2018年12月12日
大阪ジョジョ展にいってきましたぁん!平日だからゆっくりじっくり見れた~!それでも二時間くらいだな。オーソン露伴先生も買えたし満足。一日あれば全部回るの余裕。わりと移動はするはめになるけど。
マーベル展含めのはしごも多分可能だわメルセデスミーと近いし pic.twitter.com/fK3ByqoV66— ヲシ (@ws2jgn) 2018年12月11日
ジョジョ展行ってきた。平日なのに、そこそこ人がいてびっくりした。見応えあったー!(我ながらびっくりするほど語彙力ねえわ!) pic.twitter.com/yISkblecBX
— えぬむ (@enumu) 2018年12月11日
ジョジョ展、平日朝いちに行ったんですが、すでに列ができててびっくりしました。平日は当日券もあるんですが、並んでる人ほとんど前売り券を手にしていて、ジョジョラー訓練されてるな!?という感じで面白かったです。展示もすごかった、間近で見た生原稿も特大原画も絵画作品でした。 pic.twitter.com/tE3HLWcvmm
— ゆきひら (@purinngoma) 2018年12月9日
ジョジョ展めっちゃ混んでて日時指定制とは…て感じの待機列だったんだけど部によって人だかりが違って悲しいようなありがたいようなだった。生原稿が印刷物かと思うような完成度だった。原稿用紙の外の文字も作中の手書きの文字と同じなんだということがとても不思議に感じた。
— うな (@unym2) 2018年12月9日
今日は、ジョジョ展きめてきました!アナログ原稿の素晴らしさを再確認しました。本当に凄い!
そして、めっちゃ混んでた☀😵💦 pic.twitter.com/JE332xIlXd
— はまっちー (@matsu_chii) 2018年12月8日
ジョジョ展行ってきた!人めっちゃ多かったけど、キャラとかスタンドたくさん見れて満足!
…1つ心残りは吉良吉影の爪切りが完売して買えかったこと、めちゃ欲しかったぁあ pic.twitter.com/T2AxE13Ogl— おおき (@ovk18) 2018年12月8日
大阪楽しかった!!ジョジョ満喫しました!
原画展は東京になかった原画も結構あったように思いました。グッズも在庫あったし、東京ほど人いなかったし快適でした!
行った甲斐がありました!!
一番の収穫は友人の交渉により推しを2つもゲットできたことです pic.twitter.com/dYuKQ9aHVp— しゅーぞー (@syrup106g) 2018年12月8日
ジョジョ展混み混みだったけど最後の12枚の大型描き下ろし原画は近くでじっくり見られたしよかった
並ぶと迫力があったー!— めぐ (@meg_mint) 2018年12月8日
大阪ジョジョ展めちゃくちゃ楽しかった………!!!!
平日だから人少なくて見やすかったし、大型原画東京より近くで見れて良かった~~😭 pic.twitter.com/bNqdDM2HIt— 凪原🍓🍊推しが可愛くて幸せ (@nagihararion) 2018年12月7日
#JOJO #荒木飛呂彦 先生
原画展 冒険の波紋 ✨✨✨
雨☔️で、空いていたよ☺️
ゆっくり間近で観ることができたわ。
自分へのお土産💕
#ジョジョ展
#海遊館pic.twitter.com/Hf9C6j1b6t— 湯処あべの橋 (@abenobashionsen) 2018年12月6日
今日はさよとジョジョ展行ってきた!雨だったから空いててゆっくり見ることができた☺️💖本当にジョジョは奥が深い。。。私の人生を彩る漫画のうちのひとつだわ☺️✨荒木先生の生声聴きながら作品見ることができて幸せだったー! pic.twitter.com/TkpXb8Lrq6
— 中山^_______^ 🏨♢307 (@stams1128) 2018年12月6日
そんなに混んでなかったよ!月曜日だから特によかったのかもしんないけど、凄いじっくり見れてめちゃめちゃよかったよ!私は3時間以上いたwジョジョ好きなら行くことをおすすめします!後輩ちゃんは誰が好きなのか気になる…!
— arisia (@arisia37) 2018年12月6日
JOJO展意外と混んでなくてちゃんと見れたし
初 海遊館めっちゃ楽しかった♪
ジンベイザメとかイルカとか
アシカとかゴマちゃんとか
もう色々可愛かった(◍˃̵͈̑ ·̫ ˂̵͈̑)— ケリィ@yasu全快祈願✨ (@Kelly010508) 2018年12月4日
久々のジョジョ展!
広報活動が功を奏して来たのか、会場は多少混雑。
学校帰り&修学旅行の海遊館ついでに来た学生さん、
奇抜な色に髪を染めているファッショナブルな方々。
※「ジョジョリロン」の滞在時間が他より長い。
みんな、ジョジョで勉強してる?笑
#ジョジョ展大阪 pic.twitter.com/z78qFw49Qf— ショージワゴンR@ジョジョ展大阪冬の陣 (@Syouh3WagonR) 2018年12月4日
ジョジョ展。天気のわるい平日だったせいか混雑は並程度だった。行列ができるような激混みの様相ではなく、少し混んでる展覧会ていどの混み具合だった。たいていどこか空いているところはあるので、すいてるところからみれば気にならない程度の混雑。
— 古本屋ブンコ (@furuhon_bunko) 2018年12月3日
ボッチ展でも楽しかったw
平日人少なくて死ぬほどゆっくり見れたああ。゚(゚^ω^゚)゚。
「うわ、みのがしてるわここ」ってところがめっちゃあったから2回行く甲斐があるw⬇誰もいなかったから仁王立ちで撮った図
#ジョジョ展 pic.twitter.com/Z92AP0kjJh— matsudai.J→12/10 (@matsudai_023) 2018年12月3日
楽しみにしてたジョジョ展行って来たー!
混んでたから全部じっくりじゃないけど原画を見たり、荒木先生のガイド聞いたり、テンション上がりまくり。
2メートルある書き下ろし新作の「裏切り者は常にいる」の迫力が凄かった…!
グッズも買って大満足。
#ジョジョ展大阪 pic.twitter.com/0yqm0RaNrC— ケンタロー (@kenta_low72) 2018年12月2日
JOJO展@大阪に行ってきたっス~。
朝一で行ったから人が東京より少なくてまだ見やすかった(東京は人の多さで展示物のまん前で見れなかったもの…)
やっぱり、何度見ても素晴らしい!!
欲しかったのに東京で売り切れだったグッズも全部買えたーっ!!
うっ…うれしい!(´;д;`) pic.twitter.com/jRDyKpP9Pl— 飽き子 (@akinko__n) 2018年12月2日
ジョジョ展に行ってきた。大型には圧倒されて思わずグッズのアクリルも買っちゃった。早く並べて飾りたい。土日は時間指定だから快適に見れるかと思ってたけど舐めてた。ゆっくり見たかったら平日とか行った方がよかったかな。集中して見れなかった。またジョジョ読み直したくなった。
— IWACA (@ken5gupsan) 2018年12月1日
ジョジョ展に行ってきました!楽しかった〜!今日はチケットソールドアウトでそれなりに混んではいたけど、展示物近くでしっかり見れたしグッズもオシャレで最高でした! pic.twitter.com/Z2EWIq9KgE
— 白ソーセージ (@doitsuikitai) 2018年12月1日
大阪ジョジョ展、平日昼間に行ったからか、入場待ちもグッズ購入待ちもナシでスムーズにゆっくり楽しんで来られましたァン(*´∀`)ただ、グッズはパーカー各サイズとレロキャン、爪切りが入荷待ち。爪切りとパーカーは欲しかったのでちょいしょんぼりんぐ→即「買えなくてもいいさ」と逆に考えて復活w
— なかむらなつお (@72nosuke) 2018年11月30日
ジョジョ展行ってきた!!平日で昼間早い時間やから空いててゆっくり見れた(*^^*)最後の裏切り者~の等身大イラスト圧巻すぎるわ… pic.twitter.com/sqSw2bEJZK
— 矩志 (@keishi0627) 2018年11月30日
行ってきた、、ジョジョ展に…
生原画やばやばだった😇
バがあってオーソンとメルセデスなどの巡回は出来んかったけど大満足👏🏻
平日だったけど人多かった pic.twitter.com/8P2vZ0BSDW— らびっつおじさん(유리나) (@801anst) 2018年11月28日
#ジョジョ展 ひとりでもめっちゃ楽しかった~~🌟🌟 天気良くなかったけど阪急のムービングウォークのでっかい広告のおかげか、平日の昼間やのに全く進まないエリア有り🙄 まぁまぁ混雑ッ!缶バッジは上限まで買ったけど引きが良すぎてハッピーうれピー😶 pic.twitter.com/K7Anb9crV4
— Shirokuma 🚢⚓ (@QUEENHIS115) 2018年11月28日
ジョジョ展2回目、平日16時頃入場
したしたがプレビューデイが嘘の様にすいててゆっくりと見て回れました😆🎵
何回見ても良いし、見るたびに新しい発見があってすごく楽しい💃
やはりグッズはパーカー各サイズとレロレロキャンディが売り切れてました😅 pic.twitter.com/X4GdN8XaFf— クラッチ (@kuragiogio) 2018年11月28日
JOJO展OSAKAいってきた!!
東京とカラーの内容が全然違うかった…!!っていうか好きなカラー原画があって…ウッありがとう…😂
平日なのもあって人の具合もちょうど良くてみやすかった〜💕最高
グッズもほしいの全部キープできたよん!やったやったやったやった💪💪 pic.twitter.com/BB7XH7en6N— 無愛想2号機 (@bua_ura) 2018年11月27日
ジョジョ展@天保山なり 30分前で50人待ちくらいか、よしよし pic.twitter.com/zMggCJOcPs
— ヤマ森あスカ (@hiroyamasuka) 2018年11月27日
昨日は有給を取っていたこともあり、荒木飛呂彦原画展(ジョジョ展)へ。
平日の夕方ということもあり丁度良い人の流れ。一部売り切れはあったもののまだグッズにも余裕があるようだった。
終盤の大型原画は圧巻。もっと原画が見たいという思いはあったものの、コンセプトのしっかりした良い展示だった。 pic.twitter.com/7MtFstFdya— ijirikoujiro (@ko2row) 2018年11月26日
JOJO展大阪、今日来てよかった!東京の混み具合考えたら天国!!グッズもパーカー以外欠品なし!!ただデカパネルの展示ないのが残念だなー新美ほど天井高くないから仕方ないのだろうけど。
— トガシ (@_marieiram_) 2018年11月26日
ジョジョ展大阪!朝から行列は出来てたものの、中ではゆっくり見られました!ふるえるぞ!!たぎるぞ!!
— 小早川 秀樹 (@hide_pop_) 2018年11月26日
ジョジョ展大阪良すぎた!何がいいって、人の少なさ!ソールドしてるのに詰め込まないからゆっくりじっくり見られたし東京のときと満足感が違う… pic.twitter.com/UIBUVoYEI7
— 村崎 (@evypzs9) 2018年11月26日
JOJO展大阪に行ってきました。
展示は東京より少なめ?撮影も完全不可。キービジュアルの展示がなかったのは残念。
それでも平日ということもあるので、東京よりはゆっくり観ることができました。
グッズも大阪限定がやはりあったので購入(^_^) 図録が2種類なのは仕方ないのか商売上手なのか( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/YB9sLwRqlG— Master.G@11月はおとなしくしていたい (@GF13_001NH2) 2018年11月26日
大阪ジョジョ展バーガリオンさん寄った関係で指定時間の後半に入場したんですが人がかなりはけるていたのでマジで最前列でじっくり見れました。
東京展では考えられん事やでしかし。
東京展行ったけど混んでたし帰りの時間もあって満足いくまで観れなかったよ…という方はぜひ!— さとう (@bobsato) 2018年11月25日
夜遅かったから結構見やすかったかもしれない。最後の書き下ろしパネルのところ1枚1枚をほぼ1人で観れてました。すごい。1階は混雑してたけど2階はゆっくり観れてよかった。多分2階に行く前に映像入るから分散されるんやろなー。よかった。カラーはほぼほぼ時間かけて観れました🙏 pic.twitter.com/Z9XhxXk5IW
— かぴこ右@1.2東京コミコン (@Kin_marinaxxx) 2018年11月25日
今日大阪ジョジョ展12時回だったけど13時半に会場について入場したんだけど、みなさん早めに来る方が多くて、遅れて行ったら入場まで待たずに入れたし、中も人がはけててゆっくり見れたから、敢えて1時間くらい遅らせてはいるのおススメです。
— 土屋まもる (@mmma_moru) 2018年11月25日
大阪のジョジョ展行ってきたよ〜!すっっっごく楽しかったです。ほどよい混み具合で、友達とときどき感想など話したりしながらじっくり観ることができました! pic.twitter.com/Pf4tRbupnB
— アニー (@miococcinellino) 2018年11月25日
ジョジョ展大阪はだいぶ縮小されてたけど新たなカラー原画もあったし、東京より混雑してなくてゆっくり見られてよかったです
— ミズボン🍳 (@mimizu_ku) 2018年11月25日
ジョジョ展行ってきました!展示替えがかなりありました!
東京よりはこぢんまりとして、物販もスムーズだったので、のんびり隅々までまで見れた〜楽しかったです! pic.twitter.com/W6WbqFhtss— あねつぶ やはりインテか (@anetsubu) 2018年11月25日
今日も楽しかったッ‼️
10時回の11時30分頃入場
人もまばらになってるから自由に観て回れましたぁん
幸せのくり返しだよぉぉぉぉぉ~っ😂— マルク@ジョジョ展11/23.25.26 (@tadanowakamono) 2018年11月25日
ジョジョ展最高だったぁ!!!!
10時からの回でしたが、そこまで混雑せずに
スムーズに見れたし
物販も全然並ばなかった!!— こんぶ (@kkoonnbbuuu) 2018年11月25日
連休だしジョジョ展駐車場が空いているか心配だたったけど
海遊館の第2駐車場が空いてた
#ジョジョ展大阪— きん (@kinnojojo) 2018年11月25日
ジョジョ展プレビューディめっちゃ人混みー!やっぱり一枚にかけるガン見率がすごいからだなって肌で感じた。そしてわたしもガン見した。最初の20Mで体力なくなったわ…でも迫力とかすげえ。これは見てよかった。次のガン見は12月…!今度はカラー部門で体力をなくすぞ! pic.twitter.com/1D8QpWBC3X
— ねこまた (@satenniikuze) 2018年11月24日
東京展(終了)
先週行ってきたジョジョ展。原画の情報量の多さにくらくら。すごい。展示もだけど見る側のファンからも情熱を感じました。10時~のチケットだと11時過ぎくらいの入場のがスムーズに見れるかも。混雑してた入り口付近も11時半すぎには混雑解消されてたし入場列もなかったです。大阪でリベンジしたい… pic.twitter.com/8FhdFJzu0W
— さいとっち (@saitocchi) 2018年9月16日
1番最初の時間に行ったけど、結構スムーズに入れたし展示も奥のカラー絵の方から見たら空いててゆっくりみれたし、物販も売り切れ多いけどスムーズだった
— snya?? (@NyaVify) 2018年9月15日
#ジョジョ展 レポ1と2の補足
どうしても順番に観たい場合。①10:00-11:45の入場券で10時に行っても入場待ちするので早く行って最初に入る。
②11時半くらいに行く。チケットの入場時間内ならいつ入っても良いので、12時の人たちが来るまで30分はゆっくり観られる。入替制じゃないのでいつ出ても良い。— ジョナゴールド@ジョジョアンケートで遊びたい (@jojojojoestar) 2018年9月15日
ジョジョ展、10時~の入場券で行ったけど、開館前に並べない時はいっそ11時以降に行ったほうが並ばず入れるし入り口付近の混雑も解消してるかも🤔?10時すぎに着いてしばらく並んで入場したら入り口付近すごく混み混み。順番無視で見やすそうなとこから見て回った後に入り口付近戻ったらガラガラだった
— さんご (@etc_sango_com) 2018年9月12日
ジョジョ展めっちゃ混んでて14時に入って出てきたの17:30だったけど、せっかちだから空いてるとサッと見て出てきちゃいそうだけど混んでたおかげでじっくり見れた気がする!
— Taka (@tak_izm) 2018年9月17日
覚書 ジョジョ展
日曜日 予約チケット完売
10:40くらいから並んで
11時に入れて
14時で買い物終わり完売商品多数
15時頃
コラボカフェ
1階は混み方普通
2階は20分ほど並ぶ— ぽわみ✨しゅわーん✨ (@tymiskokuho) 2018年9月9日
ジョジョ展行って来ました!一番早い10時からの入場だったからかそんなに混雑!って感じでもなく余裕をもって原画も堪能できたよ!ディスプレイも凝ってて、写真撮影ができる大判パネルもずらっとあって満喫したよ! pic.twitter.com/yT9Pyru7ZK
— tokiwa_kita (@tokiwa_kita) 2018年9月8日
ちなみにジョジョ展は日時指定の完全予約制ですが、土日に設定すると当然のように行列できるので指定時間前に到着くらいでベネでっせ。
(ちな当方10:00〜で30分待ちくらい) pic.twitter.com/OgRh50kS4n
— 思兼 (@thousandarounds) 2018年9月8日
国立新美術館で開催中のでJOJO展行って来た❗️時間指定があるにも関わらず凄い混雑具合で、1つ1つをゆっくり見るのはきつかった💦でも、原画は勿論、書下ろしのカラーイラストはとても漫画家としての域を飛び越えて居て、まるで絵画を見てる様な精密さと迫力だった! pic.twitter.com/jqlNLabQ55
— urahara*鴉林檎 (@yukinohana07040) 2018年9月7日
【荒木飛呂彦 原画展】
「ジョジョの奇妙な冒険」の展示。
予約チケット制だけど、入場時間だけ制限があり、退館は自由なのでじっくり観られた。
この神作画を週刊連載で描かれていたと思うと、脱帽いや絶望するw個人的には、90年代後半〜2000年代の絵柄が好みかな。
混んでたけど、必見の価値あり pic.twitter.com/Ae0I5kpx2Q— ひなん小屋 (@hinankoya) 2018年9月7日
あえて #JOJO展 ココが残念だったとこ!完全時間別入場だけど入れ替えじゃない所。音声ガイド含めてじっくり見ると混んで前がつかえる。ガイド無しだと一部順路分からなくなる。後は物販!何も無いぞ物販!前回から少しは増えたけど一番空いてるのは物販のレジ前でした。
— 朔羅 (@rikkaouka) 2018年9月6日
平日の朝イチ回でも結構混雑したのでまた余裕があれば行きたいね
その時は7部の前ではマスクをかけるようにしないと( ˘ω˘ )
そんなざっくりとしたジョジョ展備忘録— ぷくた (@pktamtam) 2018年9月6日
国美ジョジョ展行って来ましたァン!✨やー混んでる。入場時刻終了間際に行った方がいいかも。構成やボリュームはヒルズの時のが断然良かったけど、今回の描き下ろしの大きい12枚連作絵がすごくよかったので行く価値アリ!撮影「可」能エリアもあり。ディオ様の服がひどい。オーソン遠い。 pic.twitter.com/4xpbh0x0p9
— 上野パクチー (@uenopaxi) 2018年9月6日
荒木飛呂彦原画展行ってきました。バオーとかもあるかな?と思ってたけど、全部ジョジョだった。日時指定制とはいえなかなかの混雑…人気のある部分は原画の最前列からほとんど人が動かないので人の頭越しに観る感じかな。第1部原画は舐めるように何度も観てきました。とてもよかった…( ;∀;) pic.twitter.com/YrSvGUL0qO
— もんぷち (@monputi216) 2018年9月6日
そういえば、先日ジョジョ展に行ってきました。
朝一のチケット買って開館30分前から並んだらもう勝ち組。展示もゆったり、物販も0分待ちで購入。
これからチケット買うなら朝一がおすすめ〜✨(写真はもちろん撮影OKのとこね) pic.twitter.com/hIPmo2xT6i
— おなこ (@onaco0721) 2018年9月5日
JOJO展行ってきた。原画見れて幸せ。そして平日なのに激混み、朝イチで行っても当日券は売切表示なので予定数完売なのかも。グッズもけっこう売り切れてた。 pic.twitter.com/5ub70aPbdm
— ひらがな式 (@77wxw) 2018年9月3日
ところでJOJO展に行ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))
ファンなら行く甲斐めっちゃあります!月曜あさイチでなかなかの混み具合ですが— ほつみ(*´ω`*) (@knhr3bro) 2018年9月3日
ちょwwwwwwww
六本木の国立新美術館にジョジョ展見に来たら、当日券すべて完売してるじゃんか!!!!!!!!
今日、ど平日なのに?? pic.twitter.com/n2yM4VQ4da— ばび (@BxAxBxI) 2018年9月3日
ジョジョ展12時の回、すごく混んでる!!!だけど先頭に並んでる!!やばい
— たみー (@re_to2702) 2018年9月3日
もう開場時間を20分も過ぎてるのに行列だ!予約制でもこれかあ??すごい人気?下でやってるルーブル展は平日だからかスッと入れそうな感じだった。高橋一生音声ガイドには惹かれるが、それ聞いてたらなかなか先に進めそうにないな??
— みるり (@5TE7Ad5A7fAVdIF) 2018年9月3日
念願のジョジョ展に行ってきた!
入場制限かけられてるけど、それでも人が多くてすごかった_(:3」∠)_
入荷待ち以外のものは買えたし、音声ガイドで裏話も聞けたしで大満足(*´∀`*) pic.twitter.com/hzwwMcV8Mc— ほつ (@hotuko0902) 2018年9月2日
ジョジョ展みにいってきました。
やはり原画の迫力はすごいですね!
圧倒されました!
ただ混雑が半端ないです。
牛歩どころではなく完全に列が停止していて、まったく動かないのでほぼ前ではみれず…
機会があったらもう一回行きたいなぁ(^_^) pic.twitter.com/QUJmmUFkmK— mackeymouse (@mackeymouse80) 2018年9月2日
グッズ
JOJO展のグッズには公式図録,クリアファイル,ポストカード,ポスター,日めくりカレンダー,ノート,ご朱印帳,6連メモ,トラベルステッカー,アートコースター,アートフレーム,USBカードスティック,タオル,ハンカチ,トートバッグ,ショルダーポーチ,名刺入れ,コインケース,手ぬぐい,ペーパーウエイト,ぬいぐるみ,根付ストラップ,フィギュア,スワロフスキーブレスレット,ブローチ,スマホケース,Tシャツ,高級複製原画などがあります。
荒木飛呂彦原画展のグッズ情報
http://jojoex-nagasaki.com/archives/category/goods
ジョジョ展もう一回行くかメルカリ転売買うかで悩んでたけど通販してくれるやん!!!!あぶねぇ~~~!!俺は公式に金を払うぞっ!ジョジョーーーーーッッッ!! pic.twitter.com/vEBXeXfFWt
— ピ🍅🧀 (@0_p00) 2019年1月9日
昨日のジョジョ展で買ったもの。家系図手ぬぐいとDIOのポスターはガチでうれしい pic.twitter.com/yLB818c4Qg
— うたまる (@utamaru0423) 2018年12月26日
ジョジョ展戦利品!
Tシャツ派手すぎていつ着るねん思ったけど空条親子が美しすぎてこうてもうた。
ほんま原画凄かった‥ pic.twitter.com/a0WO31UAoO— さなお (@Dobuti) 2018年12月22日
ジョジョ展で買ったチョコが想像の5倍カッコいい pic.twitter.com/UI1RCEkSOP
— 麻人 (@asatoyoyo) 2018年12月21日
根付ストラップずっと見てられる…
(∩˘ω˘∩ )♡ウットリ…♥ pic.twitter.com/mOZVp9h0Gf— スゥ@本日JOJO展/22日OIOI/23日かしゆか誕♥☆195cm組のPerfume☆ (@YuChum0513) 2018年12月15日
今日買ってきたJOJO展の図録とグッズ。カンバッジは当たりハズレが少なくていいかもw個人的に家系図手ぬぐいが良かった(*´ω`*) pic.twitter.com/cuUxcBsjmo
— くぼもと ひろみ (@Hiromikubomoto) 2018年12月15日
ジョジョ展で自分用に購入。
(ちょうどスマホケースが古くなってたから)これから暫くはめっちゃジョジョ好きな人だと思われるかもしれないけど、5部までしかまだ読んでません! pic.twitter.com/qPn5Vv2NH1
— きCもと (@tsukasakishimot) 2018年12月9日
俺はジョジョ展に行ってきたゾォーーーッ!!!!ジョジョーーーッ!!!!!(改めて事後報告) pic.twitter.com/dTiMBMQmdu
— †課題〆切まで??日† (@kzstst0150) 2018年11月24日
ジョジョ展の戦利品!
財布がバイツァ・ダストしてしもた。 pic.twitter.com/Xv12G34Uaf— ぷちょ (@Puchoo9) 2018年11月24日
先行ジョジョ展のおみやげ
イギーぬいぐるみ ミスタのチェーン 花京院のレロレロキャンディ シーザーのタオル 5部のチョコレート DIOのポストカード いっぱい買ってもらってうれc pic.twitter.com/kTkreouzDB— ひらりん (@44hP8LaiknHtRHd) 2018年11月24日
今日の戦利品。
東京で買えなかったもの全部買えた。リベンジ成功😆👍
今回見送った御朱印帳とキービジュTは1月に行ってあったら買う💪 pic.twitter.com/picrXozjwy— イセヤ@24日ジョジョ展大阪 (@naw0k1) 2018年11月24日
ジョジョ展プレビューデイでの戦利品です!
Tシャツはもちろんですが、箔押し加工のアートギャラリーや12枚のアクリルプレートは、ジョジョ展での展示を見たら更にその素晴らしさが分かるものになってます!
#ジョジョ展グッズレビュー pic.twitter.com/T0I0VSXfjV— 亜句/あーく (@arc_cape) 2018年11月24日
昨日、待ちに待ったJOJO展に行ってきたよ〜‼
お目当てのグッズがほとんど売り切れで、これだけしか買えなかったよグスン(´ㅿ`° ) pic.twitter.com/lY8auD16W7— まゐ 👉🌚👈 (@MaibooMyBoo) 2018年9月10日
ジョジョ展のチョコ開けた!綺麗!右上のやつ食べてみたけどビターチョコで美味しい。 pic.twitter.com/D48ySxPA3l
— はっか (@8888kzgm) 2018年9月3日
先日JOJO展に行った方からお土産を頂きました???
DARK BLUE MOON
TOWER OF GRAYかなりマイナーな奴が2つですが、嬉しいですね??
JOJO展を絶賛していたので、行ってみたいのですが、時間がない…?? pic.twitter.com/MiZnpROmqG
— GUSYA-METAL (@magyou) 2018年9月3日
ジョジョ展のグッズあれこれ
ピンズ凄い…語彙力
チョコレートもおしゃん…語彙力完売商品いっぱいあったなー大阪限定のイラストグッズも欲しかったー pic.twitter.com/nIlqC5xai9
— ちぎ (@chigi_hkt) 2018年9月2日
ジョジョ展で買ったもの!グッズ収集癖のある自分にしてはかなり買うもの抑えられたぞ…缶バッジでレアが出たのはまじでびっくりした… pic.twitter.com/AP3k6aTsLA
— 縮毛矯正かけろよ言われてんぞ (@RRcmtuz9EpcsBI2) 2018年9月2日
最高でした pic.twitter.com/snC8AzkNOn
— ちゃんやま◎9/2ジョジョ展 (@_chan_ya) 2018年9月2日
今日ジョジョ展で買ったものたち??21,000円したけど…買ってよかった??グッズ付きチケットも、シールに高くないか?って思ったけど、ケースがすごく上質だし、やっぱり買ってよかった???????? pic.twitter.com/UYiD2dMul8
— RN.とんこつザーメン?????? (@tonkotsu_samen) 2018年9月2日
ジョジョ展(荒木飛呂彦原画展)美術館展示らしく品があった。彫刻など他の芸術家とのコラボが新鮮。目玉企画の等身大原画(先生が選んだ12人)は特に見応えありました。物販はジョルノのブローチ(7200円!)など購入して適度に満足!
入場はチケット指定の開始時間より1時間位ずらすのがお薦めかな。 pic.twitter.com/RsgQLPk7KL— 風小僧 (@7n55) 2018年9月1日
ジョジョ展楽しかった
チョコ買って炎天下の中5時間持ち歩いたけど
保冷バックと小さい保冷剤、ZIPロックで溶けずに持ち帰れて嬉しい pic.twitter.com/s5WYWLmjDK— ミミミ (@9nikirain) 2018年8月26日
チケット
荒木飛呂彦原画展のチケット料金
グッズ付前売券
ローソンチケット限定オリジナルグッズ付き
2,800円
※枚数限定、売り切れ次第終了
前売り券
一般 | 1,400円 |
大学生 | 1,000円 |
高校生 | 600円 |
中学生以下 | 無料 |
当日券
一般 | 1,600円 |
大学生 | 1,200円 |
高校生 | 800円 |
中学生以下 | 無料 |
※学生証もしくは年齢確認ができる証明書等を入場時にご提示いただく場合がございます。
※障害者手帳保持者及び介護者1名までは当日券を5割減額にてお一人様につき1枚ご購入いただけます(ただし特別対談会及びプレビューデイは除く/販売は長崎県美術館チケットカウンターのみでのお取り扱いです)。
荒木飛呂彦原画展のチケットは長崎県美術館のチケット売り場以外にも、
ローソンチケット,全国のローソン・ミニストップ設置の「Loppi」で購入できます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると1,200円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの荒木飛呂彦原画展チケット出品状況はコチラ
ラクマの荒木飛呂彦原画展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていたジョジョ展の口コミ・感想を抜粋してみました。
人間に通じる普遍的な恐怖を体現した悪のカリスマと、それに立ち向かう勇気を体現した正義のヒーローをとことん突き詰めた人間賛歌がJOJOとして描かれたものだったんだな…って改めて思ったし、それを漫画として表現するときに使われたヨーロッパ的芸術技法がそれに奇跡的にマッチしてんだよな……
— ソニドリユウキ (@kzyk0810) 2019年1月12日
ジョジョ展で人が多くてロッカーに気付かなくて、美術館には普通ロッカーあるのになーと言いながら3日分の大荷物と脱いだダウンが非常に邪魔だったんだけど、スタッフさん誰か声掛けてくれたら良かったのに…と思いました。
これから行く人、ロッカーは建物入った入口のところにあるから!— (@youki_task) 2018年12月26日
今日はジョジョ展に行ってきたぞーーージョジョーーーーー!!!!!!!
原画も描き下ろしも色々凄味がありすぎてオタ活充実してた
三時間ぐらいおったけど一瞬すぎてビックリした。。。グッズも欲しいやつちょっと売り切れてたけど、コースターもステッカーもポスターも買えたし満足!!!!!! pic.twitter.com/oWRcmwLXS3— た!に!や!ん! (@TANIYAN369) 2018年12月26日
ジョジョ展行ってきた感想!!
とりあえず人多!!原画やべぇ!!ネームすご!!え、これがこの絵に??!やば!!しゅごい!!そしてジョジョ展の前でいろんな人がジョジョ立ちしながら写真撮ってるのがベネ!!— かなやん🌙マンモスサバイ( ᐛ👐)パァ (@FFBSkanayan) 2018年12月23日
【荒木飛呂彦原画展・その11】ひとつだけ、体験者からアドバイスを。会場入り口で、有料だが音声ガイドを借りることができる。荒木センセのファンならば、是非とも借りるべし。二倍楽しめるし、待ち時間も荒木センセの美声で気を紛らすことができる。 pic.twitter.com/EYoRoJgjsH
— 西田亙 (@WataruNishida) 2018年12月21日
ジョジョ展の感想もひとつ。荒木先生、キャラ1人1人に身上調査書なるもの(基本データから嗜好とか癖とかその人を形成するもの)を作成しているらしくて、今回2キャラ分(8部のキャラ)の身上調査書が展示されてたんですが、ま〜オタクが熱心に群がってて(言い方)気持ち分かる…ってなった…
— テクニ子 (@teqnico) 2018年12月21日
jojo展行って感じたのは6〜8部の展示に人があんまいなかったことかな‥そら好き嫌いはあると思うけどさ、6部は正直ほとんど忘れてるけどキャラクター展示見て色々思い出してめっちゃ読み直したくなった!!!
— モッ、HAMEド (@no_yubige) 2018年12月14日
【ジョジョ展感想・延長戦】カラーでよく見られた技法がこの絵にもあるように『背景や人物に合わせたモチーフが植物かと思ったらキャラも織り交ぜられてる』。すごいのが、植物などの同じ描き方で人物を描く…物と同化させるために人の存在感を消すということが完璧だからこそ世界観が重厚だと感じた。 pic.twitter.com/dIpK4xXxfw
— ホリウチおやつ11時30分開店※定休/月火+第1・3水 (@HoriuchiOyatsu) 2018年12月11日
原画展、内容も本当に良かったです。
展示がジョジョの中でも名シーンが凄く選ばれてる!(ロードローラーだ!とか)原画以外にも展示全体が、ジョジョの魅力を正しく伝える内容でとても好感が持てました。
場所もオサレな天保山!気分転換に最適!
この秋のオススメです!
ぜひ行ってみてね! pic.twitter.com/jTwG3K8Kll— 黒猫のアシ🌻 (@sinoalice_ashi) 2018年12月4日
ただ今から原画展行く人は絶対音声案内購入した方がいいよ!荒木先生の生声で色々裏話とかその絵に込めた思いとか聞けるから!
荒木先生オラオラや無駄無駄ラッシュはほとんど1人で締め切り前に楽しく描いているとかマジか…(´◉◞౪◟◉)流石波紋使い…
#ジョジョ— YuK (@ride_3821) 2018年12月3日
あの、大阪のジョジョ展しか行けなかった(行けない)って人は是非、東京の図録も買って下さい!!各部のラストバトルのやつ大阪は2,3,5,7部しか展示されてないんですが東京では各部あったんで他の部のもお薦めです!!図録だと小さいけどエリナさんホント綺麗…尊い…🙏✨
— 菱本@麻天狼ォオォ🐺 (@hishimoto0) 2018年12月1日
会場入って2階に上がる前にコインロッカーとトイレがあるのでそこがラストチャンス。
グッズは手に取ってレジに持ち込むスタイル(東京と違う)。パーカーM,Lはすでに売り切れてました。図録はレジで店員さんに聞かれるので、欲しい人はレジにて!
距離が東京より近くてタッチがはっきり見える感動…— つばき@26日ジョジョ展 (@tsubaki__tmk) 2018年11月27日
ジョジョ展に行ったァァァッ
これから行く方に向けてアドバイス
①並ぶ時間は早けりゃ早いほどいいです。自分は8時半頃に着いたのでほぼ先頭に並べましたが、1時間後には何十倍もの人数の列になってました笑
②朝に入る方はほんとに寒いので防寒対策必須です。特に足が冷えやすいです。
— Pi-Sn.DB@ジョジョ展大阪 (@mymy10315mcj) 2018年11月25日
連休最後はジョジョ展*\(^o^)/*
ベビーカーだし旦那居るしと思ってたら、ベビーカー預けないとだし旦那はゆっくり見たいからって私が抱っこ。ヒール後悔した😭💦 pic.twitter.com/AUsf9xJm0m— ゆぅり@9m♂ (@Lily0214_baby) 2018年11月25日
ジョジョ展大阪堪能してきましたァン😂
展示作品の数は東京より少なく撮影スペースもなかったのでコンパクトな印象だったけどカラー原画が思った以上に入れ替えられてて一番好きな3部のカラー絵が観れたからもうそれだけで満足してる……ありがとう荒木先生、ありがとう大阪🙏 pic.twitter.com/98km9PA4dO— とんぼ (@tombo_o) 2018年11月25日
ジョジョ展大阪初日行ってきました!取り急ぎメモ書き。
・東京より展示内容削られたものもあり(撮影可能巨大パネルなし、クライマックスシーン原画は2、3、5、7部のみ等)
・東京では見た覚えのないカラー原画あり
・全体的に東京より小規模
・グッズは売り場で商品をピックアップしていく形式— ヨウ (@crimsonbox0420) 2018年11月25日
大阪のジョジョ展は、
・ロッカー無料(入場待機列並ぶ前に収納)
・撮影スポットなし
・音声ガイドは東京と同じ(はず)
・グッズショップは東京とシステムが変わり、カゴを持って店頭在庫を入れていく、よくあるスタイル(図録はレジで)
プレビュー鑑賞なので、会期中と異なる点はあるかも。— 1461日おめでたいたち (@1tach1_p) 2018年11月24日
お役に立てて何よりです!
大阪ジョジョ展には会場にコインロッカーもありますのでキャリー以外の荷物はそこに預けられますよ!
入場前に預けて、列に並ぶ感じです。
また、グッズは自分で手にとって買う形なのでランダム系はまさに運次第、という感じでした
あとクレジットカードはJCBは使えません!— 猫子☆BOOTHにて通販開始 (@nyannko129hm) 2018年11月24日
ジョジョ展
カラー原画の差し替えテンション爆上がりしたけど
全体的に縮小された感じ~
圧倒的によかったのは東京より物販会場が広いし籠あるからゆっくり見れる
あとはトイレが中にないのと写真スポットやった引き伸ばしがない
1番最初の作品紹介がもはや通路
敵ボスパーカーは最高オブ最高 pic.twitter.com/ToNhyp6GTU— kmぎʚ✞ɞ (@achillea313) 2018年11月24日
東京の時と会場のサイズや作りが違うから、展示の順番や見せ方が違うところが沢山あった!1番違うのは天井の高さかなー。巨大パネルで展示されてた系はすべて差し引かれていた(T^T)
その代わり東京に無かった作品も増えてたし、かなり最近の原画に入れ代わった部分もあって良かった!— ゆか (@lov_stitch) 2018年11月24日
今日JOJO展行って思ったけれど、やっぱり単眼鏡、必要だ…。漫画原稿みたいな小さなサイズの絵を込み合った展示で見るには、「2列目から単眼鏡で覗く」っていう手段がないとしんどい。
— 華子 (@hn_foxx) 2018年11月24日
ジョジョの原画展に行ってきました‼︎
平日なのに結構混んでてジョジョの人気恐るべしだわ…😅
基本原画見る感じだけど、音声案内で荒木先生の作品に対する気持ちを聞けたのは凄く価値がある🤔🤔
またジョジョが読みたくなってきた😆
でも、やっぱり展示会とかは慣れないから凄く疲れた… pic.twitter.com/y9Xqn9etZ5— マサ (@sgnwXx4ck4E9JoA) 2018年9月13日
ジョジョ展自体は過去に仙台と東京行ってるけど、展示自体は一番微妙だった気がする。
収容人数の見込みも甘くて混んでるし、東京限定や手頃なグッズが軒並み売り切れとか酷い。在庫切れに気付かずワクワクしながらキャンディーやクリアファイル買おう!って話してた親子が可哀想すぎる。— どら@ゲームお父ちゃん (@_gamedad) 2018年9月9日
それにしても、ジョジョ展…もとい荒木飛呂彦展ほんと良かった…生原画はもちろんのこと、書き下ろしの特大イラストがほんと…なんていうか、ああやって生き生きしていて吸い込まれるような絵を描ける人ってスゴイ……定助くんの目が綺麗で凄かったんよ…
— 羽浮りん??舞 (@hafurinnikki) 2018年9月3日
ジョジョ展、めちゃお洒落で素敵だった!!!!あの構図とあのデザインセンス、そして、配色……天才だわぁ……
ランダムコースター欲しかったけど売り切れでした??
ちゃんとまた読みたくなったから帰りに買って帰ろうかなw pic.twitter.com/dINV96p5JO— yoshi@ミラステありがとう (@momomichama) 2018年9月3日
2.JOJO展
初めて原画で感動した なんかこう 迫りくるものが印刷よりある カラーはやはり神 先生自身も大変出張っておる ラストの決めシーンが全部あったのが熱い 悪役特集ありがとうありがとう… グッズは売り切れ早すぎ問題 pic.twitter.com/fcVbPCYDgs— やま (@yama_netai) 2018年9月3日
土曜日、ジョジョの奇妙な冒険展行ってきました!荒木先生の世界観、色彩、信念を持って描く姿に痺れました。カッコいいなぁ。混んでいたけれどココにいる人たち全員がファンだから心地よい空間でした。漫画持ってるのに原稿読んで涙ぐんでしまった。そして原稿が綺麗。丁寧に仕事をする事も見習おう!
— おむすび まじょむす (@witch19950408) 2018年9月2日
ジョジョコラボカフェのレシート見てみたら、何かシュールwエメラルドスプラッシュって書いてあるのじわるw pic.twitter.com/GH2TzFeLB2
— ししゃも (@kazu640107) 2018年9月2日
JOJO展行ってきたんだけど、お前らJOJOどころかジャンプ読んだことあるのか?みたいな陽キャが多くて結構居心地が悪かったけど、等身大クラスの屏風みたいなパネルが素晴らしい迫力でそんな気持ちすっ飛んだ。最近のウルジャンの生原稿もよかったです。
最近、断捨離気味なのでグッズは遠慮しました。— イクサおじさんメンバー【R18】 (@_ixa) 2018年9月2日
荒木飛呂彦原画展行ってきました。
普段ほとんどやらないのですが、今回音声ガイダンスを借りました。
だって荒木飛呂彦先生ご本人の音声ガイダンスなんて!!!
素晴らしい試み!プロのガイダンスと比較しても聴きやすい解説でしたよ、必聴です! pic.twitter.com/mHSNYLcTEx
— 乙野@9/17家宝東6 な13b (@BKt4b) 2018年9月2日
昨日のジョジョ展で原稿の原画を見てるはずなのに不思議と原画と認識出来ない感覚があって、もはや青い線の上に印刷してからホワイトと写植入れたんじゃない?と思ってしまうくらいには線画が綺麗だった。カラーもそう、印刷してから背景にカラーテープ貼りました?と感じてた気がする。
— いの (@ino_jo) 2018年9月2日
そうそう、ジョジョ展なんかやっぱり国立新美術館てすごいなーて感じだしあれだけ引き伸ばされた絵がほんとにかっこいいし本編原稿のクオリティの横に書いてあるメモ書き判読が面白くて…先生によるガイド最高だし動画の先生かわいいしなんか先生を堪能してきた…星柄のエプロン欲しい…
— にん (@ComNinn) 2018年9月2日
今日はJOJO展に行ってきました。ジャンプ展のときは絵が上手えー!私も描きたい!だったんだけど、今日はただただ圧倒されてしまった。作り手のエネルギーはもちろんなんだけど観る側も激熱でエネルギーのぶつかり合いがすごかった。みんな展示の前で語りまくり!典ちゃんの飴は売り切れでした。
— Misaki Kanayama (@misakissme1) 2018年9月2日
荒木飛呂彦原画展に行って来た。
最後に並ぶ12枚の大型原画が素晴らしかった…生きているかのような等身大の絵が、リアルとファンタジーの境界を曖昧にする。ジョジョの魅力そのもののような気がした。大満足。
ただめちゃくちゃ混んでた??
そして空調効いてる?ってくらい暑かった。 pic.twitter.com/XyOlTeQF1T— おちちゃん (@sexyrabbit1980) 2018年9月2日