世界大恐竜展岡山2019の混雑状況は?前売りチケット・イベント情報も!

世界大恐竜展のチケットを安く購入する方法,岡山シティミュージアムの曜日ごとの混雑情報と周辺のリアルタイム渋滞情報,感想・口コミも掲載!!

「特別展 よみがえる地球の覇者!世界大恐竜展」は 岡山シティミュージアムで開催されています。

全長27mの竜脚類(首や尾が長い)ディプロドクスの全身復元骨格や、日本で初公開中のジェーンと愛称がついたティラノサウルスの亜成体(またはその仲間のナノティラヌスかともいわれている)など見ごたえのある展示で、かつての地球の支配者ともいえる恐竜について紹介。


スポンサーリンク



恐竜の活躍した三つの時代(恐竜の現れた三畳紀、巨大化したジュラ紀、多様化した白亜紀)に沿ったストーリーで構成。
また、地元岡山で恐竜学の第一線を走る岡山理科大学のモンゴルにおける発掘の成果も紹介。恐竜研究をより身近に感じていただける展示です。

ディプロドクス(出典 wikipedia
ディプロドクス(学名:genus Diplodocus)は、約1億5000万- 約1億4700万年前(中生代ジュラ紀後期[マルム世]終盤チトニアン[en])の北アメリカ大陸に生息していた大型草食性恐竜の一種(1属)。竜盤目- 竜脚形亜目- 竜脚下目- ディプロドクス科- ディプロドクス亜科 (Diplodocinae) に分類される、同科の模式属である。

属名(ラテン語)は「二重の梁を持つもの」を意味し、脊椎骨の形状に由来する。 これを受けて漢字では、日本語で「梁竜(りょうりゅう)」、中国語で「梁龍(リャンロン)」と記す。

開館時間・アクセス・駐車場

会場:岡山シティミュージアム 4階企画展示室・5階常設展示室

展覧会の開催期間:2019年7月13日(土)~9月1日(日)

休館日:7月16日(火)、22日(月)、29日(月)、8月5日(月)、19日(月)

開館時間:10:00~18:00
※最終入館は閉館の30分前まで

岡山シティミュージアムへのアクセス・地図・駐車場情報
〒700-0024 岡山市北区駅元町15-1
JR岡山駅東西連絡通路直結 リットシティビル南棟4・5階
TEL:086-898-3000
http://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/access/access_index.html
※岡山シティミュージアムには、専用駐車場または契約駐車場がありません。
岡山駅周辺の有料駐車場をご利用ください。

世界大恐竜展に出かけるとき楽天トラベルを利用すると、お得になる可能性があります。

楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。

楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/

また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。

関連記事
恐竜博

世界大恐竜展の混雑状況・待ち時間

待ち時間や混雑状況は「世界大恐竜展」公式サイト
公式ツイッターに掲載される可能性がありますからチェックしてください。

また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「世界大恐竜展 OR (恐竜展 岡山) 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。

検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。

リアルタイムのツイッター検索結果を表示
世界大恐竜展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 世界大恐竜展と無関係のTweetも含まれる場合があります。

Googleマップでも混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
岡山シティミュージアムの曜日ごとの混雑状況と周辺のリアルタイム渋滞状況はコチラ

曜日ごとの混雑する時間帯もチェックできます。

スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。

https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。

最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。

Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は世界大恐竜展だけの混雑状況ではなく、
岡山シティミュージアム全体の混雑状況です。

 




大恐竜展岡山2019のイベント

恐竜博士とめぐるギャラリーツアー

日時:
7月13日(土)、8月3日(土)、8月10日(土)、8月12日(月・祝)
①10:30~11:30 ②13:30~14:30

講師:
岡山理科大学生物地球学部
石垣忍教授・林昭次講師・千葉謙太郎助教

場所:岡山シティミュージアム 展示室

参加費:無料(要展覧会入場券)

※事前申し込み不要
開始時間にあわせて、直接会場にお越しください。

恐竜折り紙教室

折り紙を使ってティラノサウルスを作ろう!

日時:7月20日(土)14:00~15:30

講師:折り紙アーティスト 釼持彰宏氏

場所:4階講義室

定員:20名(付添可)

参加費:100円(要展覧会入場券)

※要事前申し込み・受付開始7月2日(火)

お申込先:
TEL 086-898-3000
受付開始:7月2日(火)
受付時間:10:00~18:00(休館日を除く)
※定員になり次第締め切らせていただきます

オリジナル恐竜キャンドルを作ろう!

砂やガラス細工を組み合わせて、オリジナルの
恐竜キャンドルを作ります。

日時:会期中毎日10:00~16:30(最終受付)

場所:5階グッズ販売コーナー

参加費:1,500円~(税抜き)(容器・オプションにより変動)

※事前申し込み不要

世界大恐竜展2019のチケット



「特別展 よみがえる地球の覇者!世界大恐竜展」のチケット料金

早期前売り券

1,000円

※一般のみ

※販売期間:4月19日~5月31日

前売り券

一般(大学・専門生含む)1,100円
小中高校生600円
未就学児(3歳以上)300円
2歳以下無料
※7月12日まで販売

当日券

一般(大学・専門生含む)1,300円
小中高校生800円
未就学児(3歳以上)500円
2歳以下無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名まで無料

※20名以上の団体は各当日料金から100円引き(有料対象者のみ適用)

世界大恐竜展のチケットは岡山シティミュージアムのチケット売り場以外にも、
ローソンチケットセブンチケットチケットぴあなどでインターネット購入できます。

定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ラクマの過去のデータを見ると招待券2枚1,700円ぐらいで落札されているようです。

ヤフオクの世界大恐竜展チケット出品状況はコチラ

ラクマの世界大恐竜展チケット出品状況はコチラ

金券ショップでもチケットを販売している場合があります。

展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。

世界大恐竜展岡山の口コミ・感想

twitterでツイートされていた世界大恐竜展の口コミ・感想を抜粋してみました。