展覧会『転生したらスライムだった展』は以下の日程で巡回して開催されます。
“異世界(テンペスト)への異世界旅行”をコンセプトに、リムル達の町をめぐる展覧会。
アニメ登場キャラクターを紹介するコーナーや、原作漫画・小説の貴重なイラストや資料展示、多数のフォトスポットなど「転スラ」の世界を体験できる様々なコーナーやリムルがヴェルドラと出会うシーンをVRで体験するコーナーも!
描き下ろしイラストを使用した展覧会オリジナルグッズも登場。
転生したらスライムだった件(出典 wikipedia)
『転生したらスライムだった件』(てんせいしたらスライムだったけん)は、伏瀬による日本の小説作品。略称は『転スラ』。小説投稿サイト『小説家になろう』にて2013年2月20日から連載されていたWEB小説を大筋プロットとして大幅に改訂し、2014年5月よりマイクロマガジン・GCノベルズからが刊行されているほか、本作を原作とする漫画や外伝漫画、漫画版を元にしたアニメなどのメディアミックス展開が行われている。
スポンサーリンク
東京展の開館時間・アクセス・駐車場
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
展覧会の開催期間:2019年3月27日(水)~4月9日(火)
休業日:会期中無休
開場時間:10:00~20:00
(最終日は17:00閉場)
※最終入館は閉場の30分前まで
松屋銀座へのアクセス・地図・駐車場情報
〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1
電話:03-3567-1211(大代表)
http://www.matsuya.com/m_ginza/info/access.html
転スラ展の混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「転生したらスライムだった展」公式サイトや
転生したらスライムだった件公式ツイッターに掲載される可能性がありますから
チェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「転生したらスライムだった展 OR 転スラ展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
転スラ展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 転スラ展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Googleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
松屋銀座の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごとの混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は転生したらスライムだった展だけの混雑状況ではなく、
松屋銀座全体の混雑状況です。
転スラ展再び…!
我が主を求め、8:30に松屋へ。
既に並んでる人が20人程いたが、夏目側に皆さん吸い込まれていったので、一番乗りの勢いで展示を駆け抜け、入場から5分経たずにショップへw無事、前回売り切れだったグッズを確保♪主は大小共に、モチふわでとても良い手触りU´ω`*U
#転スラ展 pic.twitter.com/8mGmtDOZ2N— ぴーなつ (@p_nuts_3) 2019年4月7日
ファンミの後は、転スラ展に行ってきた❗夕方だったので待ち時間もなく音声ガイド聴きながらのんびり見ることができた~😁グッズはほしいのが売り切れたけど、コラボメニューは食べてきたぞ🎵シズとリルムのレアチーズケーキです❗ pic.twitter.com/efYzr52AAN
— 花音 (@kochofly) 2019年4月7日
14時台に行ったら混んでなかった~
けどみんな写真撮るのに夢中で進まないし、音声ガイドが1つの所につき1:30~2:00あるから長い(笑)— あぁこ (@aftertherainA) 2019年4月3日
本日、転スラ展に行って来ました‼️
平日だったので予想より空いてて見やすかった‼️
グッツ買いすぎた…。
諭吉さんがふっ飛んでった…。
グッズ狙う人は早めに行った方が良いかも。10時30分でソウエイとベニマルのチョコクランチが残り数個だった。 pic.twitter.com/NxAC8LgoBj— miya (@miya_4646) 2019年4月3日
ご連絡失礼致します。
9:40頃から中に案内されはじめ、現時点で8階階段部分に並んでおります。ここまでは夏目、転スラ共に同じ列となっており、10時の開店と同時にチケットを持っている方の展示列へ並ぶそうです。スタッフの案内で入口まで進んで行くと思われます。
よろしくお願い致します。— yuma@固定ツイフィ必読 (@mint_fuga) 2019年3月28日
転スラ展、仕事帰りに寄ってみました。
昼間は大変混んでいると情報を聞いていたので覚悟していましたが、18時過ぎですと転スラ展もカフェもスムーズに入れました。
ただグッズは目当ての物はほぼ完売。VRも受付終了。カフェもリムル様ゼリーは完売な状態でした。
報告以上です(ToTゞ— ナツキ (@natukinc) 2019年3月27日
転スラ展のコラボカフェ、普通に1時間待ちの列にかできてる…そして、いま30分以上並んでる。
コースター欲しさに…
流石にお財布に厳しいぞ。— ななしの@AJ一般 (@nanasino740) 2019年3月27日
転スラ展行ってきたー!楽しかったがクソ混んでて疲れたwwもう歩きたくないw pic.twitter.com/ENLPhdKVrL
— くま (@nt0bkaWgCAAX2Ty) 2019年3月27日
(*´꒳`*)
明日から旅行で行けないから今日行こうと思ってて( ˙꒳˙ )
ちなみに10時半くらいに行ったら入るのに90分待った( ・∇・)グッズ買うのにも結構並んだ( ・∇・)
でも楽しかったよ(ノ)*´꒳`*(ヾ)— ニコニコ☆*。 (@nikoniko_x) 2019年3月27日
転スラ展…予想以上の激混みでビックリしてる…
グッズ買えるのかコレ?(汗 pic.twitter.com/Pi57bfYHJW— ななしの@AJ一般 (@nanasino740) 2019年3月27日
転スラ展のグッズ
転スラ展のグッズには公式図録,記念描き下ろしアクリルフィギュア,記念クロッキーブックSQ,記念パスケース,原画缶バッジ,クランチチョコボックス,記念Tシャツ,記念クリアファイル,スマホケース,マスキングテープ,原画トートバック,原画ポストカード,原画マグカップ,転生したらソーダ味グミになった件,ミルククッキー,ステッカー,直筆サイン入り額装アート,動きたくなくなるリムルクッションなどがあります。
転生したらスライムだった展のグッズ情報はコチラ
転スラ展限定グッズに関しては日割りになってるらしく、朝必ず在庫復活するみたいです!その他は入荷しないかもって話でした。さっきグッズ購入列かなりやばかったです…
— まひるん。 (@mahiruntrhk) 2019年3月27日
転スラ展行ってきた!
額装アートも発注したー
ユニークスキル 発見者 取得!
#転スラ
#転スラ展 pic.twitter.com/fB9BCmMo8I— Shunya@モンスト垢 (@Shunya33627213) 2019年3月27日
転スラ展 5時間並び1番入場からの戦利品。
リムル役の岡咲美保さんの直筆パンフ当たりました😂😂😂 pic.twitter.com/Q444gtZcks— ☆ (@kumakuma82dd) 2019年3月27日
転スラ展のチケット
前売り券
一般 | 800円 |
高校生 | 600円 |
中学生 | 400円 |
グッズ付 | 1,300円 |
小学生以下 | 無料 |
当日券
一般 | 1,000円 |
高校生 | 700円 |
中学生 | 500円 |
グッズ付 | 1,500円 |
小学生以下 | 無料 |
※再入場不可
※グッズ販売コーナーのみのご入場はお断りいたします。
VR映像体験チケット
800円(税込)/1回
※VR映像の体験時間は約7分です。
※体験開始時間指定の予約制。任意の時間指定予約は出来かねます。
転スラ展のチケットは会場のチケット売り場以外にも、
ローソンチケットでインターネット購入できます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると招待券ペアチケットが300円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの転スラ展チケット出品状況はコチラ
ラクマの転スラ展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
転スラ展の口コミ・感想
twitterでツイートされていた転生したらスライムだった展の口コミ・感想を抜粋してみました。
トラップ
・入場は1回だけ、再入場は認められない、入場券の再購入が必要
・展示室の隣が物販コーナーだけど、物販のみ行く事は出来ない
・展示室=>物販コーナーの順に進むしかない
・展示室から物販コーナーに行くと、そこから展示室には戻れない— 赤魔道士みっちい (@red_magician) 2019年4月5日
トラップ2
・物販のレジは物販コーナーの外にある
・そのレジは、隣の夏目友人帳の物販レジと共用
・11時30分の段階でレジ待ちの長い行列ができてた
・クレカは使用可能— 赤魔道士みっちい (@red_magician) 2019年4月5日
ヴェルドラVR
・時間指定の整理券を購入(15分刻み)
・整理券に書かれた時間の5分前になったら体験場近くへ集合
・体験場は展示室の外、これが大きなトラップ
・先に展示室へ入り、VRを体験する為に退室すると、再び展示室には入れない
・体験は入場1時間後あたりがお勧め、展示と物販に1時間くらいかな— 赤魔道士みっちい (@red_magician) 2019年4月5日
VRの中身(ネタバレしない程度)
・VRなので、360度見渡せる
・初見の人は、意外と感動する
・ミニゲームはアフターバーナー2のボーナスステージ
・体験時間は10分無かった、ちょっと物足りないかも— 赤魔道士みっちい (@red_magician) 2019年4月5日
コラボカフェ
・同じ階の隅にコラボカフェのコーナーがある
・11時オープンなので、早く行くと待たされる
・かといって遅く行くと、先客待ちになる
・ライムゼリーは意外と量が多い
・ゴブタのパンケーキは見た目が悲劇になる— 赤魔道士みっちい (@red_magician) 2019年4月5日
転スラ展行く方入場グダグダでグッズ渡し忘れとかあるので気を付けてください~。音声ガイドは当日券販売のとこで先に買わなきゃいけないみたいです。説明ないし私は買うのやめました。
— まひるん。 (@mahiruntrhk) 2019年3月27日
転スラ展、音声ガイドはチケットレジで引換券を買う必要がある。並ばないと入れないのに、前売り券を持っていてもそちらに行かないといけないので、動線が悪い。 pic.twitter.com/Qd0FTqOaDg
— 🐧KADOYAN🔥🏛🔥 (@kadoyan) 2019年3月28日
転スラ展、音声案内は凄く良かった!もう一度行く気(VRできなかったので)なのでその時も音声案内聞きたい。
ディアブロは今回音声案内にいませんでしたが、いなくて良かったかも…。耳元で櫻井ボイスが聞こえたらきっと展示に集中できない!
下手したら動けないかもな!— ナツキ (@natukinc) 2019年3月27日
転生したらスライムだった展、行ってきましたにゃ。
入口でリムル様がお出迎えしてくれましたにゃ。
岡咲美保さんマジで等身大のリムル様っぽくて可愛かったにゃ。
平日仕事の皆様、申し訳ないです。
#転生したらスライムだった件
#リムル様
#岡咲美保
#おみほ
#転スラ展 pic.twitter.com/NpsfPVryQS— あくまで猫©キュイディメ嫁ムーンケーキ♪ (@kotodama_00) 2019年3月27日
聞いて聞いて。転スラ展、開始からリムル様総愛され大歓喜な展示物だった!!空いてるときにいった方がいいよ!!音声ガイド、名残惜しかったけど返却しました……CDにして売ってくれ……っ
— 伊吹 蒼唯 (@aoi_ibuki) 2019年3月27日