「ヨシタケシンスケ展かもしれない」は以下の日程で巡回して開催されます。
世田谷文学館:2022年4月9日(土)~7月3日(日)
終了 兵庫展
市立伊丹ミュージアム:2022年7月15日(金)~8月28日(日)
終了 広島展
ひろしま美術館:2022年9月23日(金・祝)~11月20日(日)
終了 愛知展
松坂屋美術館:2022年12月10日(土)~2023年1月15日(日)
終了 鳥取展
倉吉博物館:2023年4月8日(土)~5月7日(日)
福岡展
福岡市科学館:2023年5月22日(月)~7月16日(日)
新潟展
新潟県立万代島美術館:2023年7月29日(土)~9月24日(日)
栃木展
宇都宮美術館:2023年10月15日(日)~12月24日(日)
発想の源である小さなスケッチや絵本原画、本展のためにヨシタケさんが考案した立体物や愛蔵のコレクションなど約400点以上を展示。
ヨシタケシンスケ(出典 wikipedia)
ヨシタケ シンスケ(吉竹 伸介、1973年 – )は、日本のイラストレーター、絵本作家。神奈川県茅ヶ崎市生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。イラストレーターとして児童書の挿絵、装画、広告美術など多岐にわたる分野で活動しているほか、日常のひとこまをコミカルに切り取ったスケッチ集『しかもフタが無い』『そのうちプラン』などの著書を著している。1998年に大学の仲間たちとともに共同アトリエ「スタジオビッグアート」を結成。2007年に「パンタグラフ」と改称し、立体造形を得意とするクリエイティブユニットとして幅広い分野で活動する。活動拠点は横浜市神奈川区に置く。2013年、初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』を刊行。「りんご」をめぐる様々なアイディアが展開する、筋立てのない絵本で、以後『ぼくのニセモノをつくるには』『このあとどうしちゃおう』と続くこのシリーズは「発想絵本」と呼ばれている。『りんごかもしれない』はMOE絵本屋さん大賞第1位を獲得、第61回産経児童出版文化賞美術賞を受賞。『ぼくのニセモノをつくるには』は第2回長野県本屋大賞CONTEMPORARY部門を受賞。
福岡展の開館時間・アクセス・駐車場
会場:福岡市科学館3F企画展示室
展覧会の開催期間:2023年5月22日(月)~7月16日(日)
休館日:毎週火曜日
開館時間:9:30~18:00
※最終入館は閉館の30分前まで
福岡市科学館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒810-0044 福岡市中央区六本松4-2-1
TEL:092-731-2525
https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/use/traffic_guide.html
※福岡市科学館には専用駐車場がありません。
楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、取り敢えずチェックしてみるのもいいでしょう。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページは
https://travel.rakuten.co.jp/coupon/
また、楽天トラベルスーパーSALEが毎年3月、6月、9月、12月に開催されます。
このときは激安価格で国内外旅行ツアーが予約できたり、特別クーポンも発行されます。
大阪に巡回して開催される予定はありません。
ヨシタケシンスケ展の混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「ヨシタケシンスケ展かもしれない」公式サイトや
公式ツイッターに掲載される可能性がありますからチェックしてください。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「ヨシタケシンスケ展 OR ヨシタケ展 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
ヨシタケシンスケ展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 ヨシタケ展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
Tweetがない場合は、それほど混雑していない可能性があります。
Googleマップでもリアルタイムの混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
福岡市科学館の現在の混雑状況と周辺の渋滞状況はコチラ
曜日ごと(土曜・日曜・平日)の混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報はヨシタケシンスケ展だけの混雑状況ではなく、
福岡市科学館全体の混雑状況です。