「三鷹の森ジブリ美術館」は日時指定の予約制美術館です(当日券はありません)。
毎年企画展が開催されており、現在は「未来少年コナン」展(終了予定2023年5月)が開催されています。
企画展示の詳細はコチラ
三鷹の森ジブリ美術館(出典 wikipedia)
三鷹の森ジブリ美術館(みたかのもりジブリびじゅつかん)は東京都三鷹市にある三鷹市立のアニメーション美術館。正式名称は三鷹市立アニメーション美術館。設計者は日本設計。
スタジオジブリ(以下「ジブリ」)に深く関わる宮崎駿が発案して2001年に開館した美術館である。名称の通りジブリ関連の展示品を多く収蔵・公開している。建物自体も宮崎による断面スケッチを元にデザインされた。ジブリは美術館の運営および館内で上映する短編映画も制作しているほか、歴代館長もジブリ関係者が多く就任している。また2007年から三鷹の森ジブリ美術館ライブラリーとして世界のアニメーション映画の配給やテレビ放送を行っている。
目次
開館時間・アクセス・駐車場
休館日:火曜日
(ただし、12月25日、2019年3月26日は開館)
2018年12月28日(金)~2019年1月2日(水)は冬季休館
開館スケジュール予定はコチラ
開館時間:10:00~18:00
※カフェ「麦わらぼうし」の営業時間は11時から。(ラストオーダーは18時)
1回目入場 10時(10時30分までに入場)
2回目入場 12時(12時30分までに入場)
3回目入場 14時(14時30分までに入場)
4回目入場 16時(16時30分までに入場)
※入れ替え制ではありませんので閉館時間までごゆっくりお楽しみください。
三鷹の森ジブリ美術館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83
http://www.ghibli-museum.jp/howtogo/
(コミュニティバスの時刻表なども掲載)
※三鷹の森ジブリ美術館には駐車場がありません。
所要時間
混雑状況にもよりますがササッと観るのであれば
2時間ぐらいで鑑賞できるとは思います。
5時間かかった人もいますし、
じっくりと鑑賞したい作品もあると思いますので
時間に余裕を持って行くことをオススメします。
参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。
ジブリ美術館めっちゃ楽しかった!8時間もおった人はそうそういないだろうな。スタッフのお兄さんもびっくりしてたし。裏話っぽいのも聞けて本当に楽しかった!また行けたらいいなー
— チャリン (@kkaryou) 2019年1月3日
あっ今日人生初ジブリ美術館行ってきました2時間じゃ見切れなかったさすがジブリでいろいろと細かい!!!
次はカフェにも行きたい??— はるか (@cantabile_dolce) 2018年11月30日
価値なぁ…まぁ、楽しい。その時やってる企画展にもよるかなぁ。ちなみに今は色彩設計のやってるらしい(ラジオで知った(行きたい
「ふつーにジブリ映画あったら一回は行って、テレビでやってたら観る。千とかハウルが好き」みたいな一般人なら2時間かからず回れる。— きく_いけ_まりかは青とオレンジ色が好き (@so_harunohi) 2018年11月19日
今日は、三鷹の森ジブリ美術館へ。たっぷり4時間(カフェ待ち時間1時間半弱を含む)楽しんできました(゚ω゚)A氏がネット争い頑張ってチケット取ってくれた!笑。カフェは待ったけど内装とか使ってるお皿とか(販売もされてる)可愛くて終始楽しかったなぁ♪ pic.twitter.com/cziehhRR2W
— ェミリ(´・ω・`) (@ba0109) 2018年11月17日
初ジブリ美術館!
企画展示の「食べるを描く。」ジブリ飯の食品サンプルや草壁家の台所と食卓、タイガーモスの厨房が細部まで再現されていて大興奮!
ミニシアターの星をかった日も良かった??夢中で5時間位滞在しちゃった。ハウルで大好きなシーン、カルシファーのマグネットがあったので買ったよね?? pic.twitter.com/Rfsgw5QdVR— ふみのすけ (@m_fuminosuke) 2018年11月4日
三鷹の森ジブリ美術館にいってきました!いろんなところに仕掛け?があって、あっという間に4時間近く経ってた。ステキな時間でした! pic.twitter.com/MZo9G6jKts
— はるな (@haru_na_0) 2018年10月26日
今日は兄とジブリ美術館行ってきました。すごい濃厚な2時間でした幸せでしたもっとジブリが好きになった。写真は幼い私でごめんね?? pic.twitter.com/d9yrpmhLuk
— ひろ (@hiro_t19) 2018年10月15日
初めてジブリ美術館行ってきました!
そんな大きくないはずなのに、5時間じゃ足りなかったー?? pic.twitter.com/ENHPReqh0X— 松本恵(筋肉大好き、もも) (@me1207g) 2018年10月3日
頂いたチケットで人生初のジブリ美術館に行ってきました☆もう入り口からトトロで上がりまくり、ラフスケッチやら絵コンテやら舐めるように見て、ミニ映画(ちゅうずもう)と、食べる企画のタイガーモス号キッチンに興奮して、2時間堪能。井の頭公園もレストラン脇も台風の影響で木が倒れてました。 pic.twitter.com/xbSYzG4shk
— Mochintosh@kuri家族 (@Mochintosh) 2018年10月1日
*2018/9/16*
念願の三鷹の森ジブリ美術館に行ってきた!
食べるを描く。の展示を期間内に見に行く事が出来て良かった!
展示だけじゃなくて、美術館の外も中もジブリ感溢れてて、めっちゃ凝ってた?? 体験コーナーもあって楽しかった!
2時間しか居られなかったけど、全部回れたし楽しめて良かった?? pic.twitter.com/c6vFL3PEKw— chihiro* (@strb_128skr) 2018年9月20日
ジブリ美術館2時間じゃきっついわ。朝早くから行って丸一日籠るのが大正解だなあそこ……
— 久遠マリ@原稿中 (@Riri_barkies) 2018年8月26日
だいたい3時間でジブリ美術館ぜんぶみきれるかんじだった
めちゃおもしろかった— ジャパセフ(個人情報秘匿型) (@asian_dangerous) 2018年7月5日
ジブリ美術館で毛虫のボロ見てきたぁぁぁぁ!!ジブリ美術館めっちゃ楽しいぃぃぃ!!2時間半くらい居たけど、お写真は外観と庭、屋上しか撮れないから画像はないけど、絵コンテとかめっちゃ興味深い!いってよかったーっ!! pic.twitter.com/0G9Birmms7
— ??カナリアちゃん?? (@SS_kana_ria) 2018年6月2日
いやラピュタも好きなので私はどっちでもいいよー。ジブリ美術館は2時間で見られるくらいで、一度行った方がいいかも。入口でトトロが出迎えてくれて屋上にはラピュタの石とロボットがあるよ。大人が乗れる猫バスも時々あったはず。併設のレストランはいつも人気で入れたことが無いのー。
— Abyss (@chhr17) 2018年5月25日
先日初めてジブリ美術館に行ってきました。予約制なので当日券派の私としてはハードルが高かったのだけど、ちびがネコバスに乗れる年齢もうギリギリなのと「毛虫のボロ」見たさに遂に予約。4時間いて時間足らなかった。凄くよかった・・!! pic.twitter.com/WscVrVicny
— ころ (@kurucoro) 2018年5月9日