親と子のたんけんひろば「コンパス」は国立科学博物館で開催されています。
4歳から6歳のお子さんとその保護者の方を主な対象とした展示室。
(0歳から12歳のお子様と保護者の方が利用可能)
コンパスは「遊び」の要素の中に「親子のコミュニケーション」を促すしかけをたくさん用意し、そこでの経験を通じて、科学的な知識だけではなく、感じる力、考える力が養われることを目的としています。
国立科学博物館(出典 wikipedia)
国立科学博物館(こくりつかがくはくぶつかん、英称:National Museum of Nature and Science、略称:かはく、科博)は、独立行政法人国立科学博物館が運営する博物館施設。・親と子のたんけんひろば コンパス
4~6歳の子供とその保護者を対象とした展示室。2015年のリニューアルオープン時に一般公開された。
子どもに教えるのではなく発見させることを重視しており、親子で展示物に触れるといった活動ができる。
名前の由来は、ここでの体験がその後の人生の指針になってほしいという願いからである。
スポンサーリンク
コンパスの開室時間・アクセス・駐車場
会場:国立科学博物館 地球館 3階
整理券は地球館案内(1階)横で発券
休館日:年間スケジュールを参照してください。
入室時間:
1日6回(10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00)
※各回45分間、定員60名の完全入れ替え制
国立科学博物館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/index.html
※国立科学博物館には駐車場がありません。
入室できる年齢
0歳から12歳までの子供とその保護者。
子供だけの入室はできません。
また、中学生・高校生は保護者に含まれません。
※発券システムの都合上、1枚での整理券発券も可能になっていますが、大人のみ子供のみの入室はできません。
国立科学博物館コンパスの所要時間
親と子のたんけんひろば「コンパス」は
45分間の完全入れ替え制になっています。
開始時間に遅れてしまっても、
終了時刻で退室となってしまいます。
例えば、10時開始の入室整理券を持っていた場合、
10時30分に入室すると残り15分しか利用できません。
余裕を持って行くようにしましょう。
科博コンパスの混雑状況・待ち時間
「コンパス」は平日と土・日・祝・休日で入室整理券の
発券方法が異なりますから注意してください。
平日の整理券
整理券は当日の開館時間(9:00)から10:00~12:00までの回が発券可能。
13:00以降の回は開始時間の3時間前から発券可能。
整理券は地球館案内(1階)横で発券。
常設展入口から入館してください。
特別展入口からは発券機に並ぶことができません。
混雑状況は当日の発券状況を確認すれば、
ある程度は想定できると思います。
土・日・祝・休日の整理券
整理券を事前発券(抽選制・有料)する必要があります。
詳細はコチラを参照してください。
リアルタイムの国立科学博物館各施設の待ち時間や混雑状況は
「国立科学博物館」公式サイトのこちらで確認できます。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「国立科学博物館 コンパス 混雑 OR 混み OR 待ち」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
コンパスの混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 コンパスと無関係のTweetも含まれる場合があります。
またGoogleマップでも混雑状況をチェックすることができます。
国立科学博物館の曜日ごとの混雑状況はコチラ
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報はコンパスだけの混雑状況ではなく、
国立科学博物館全体の混雑状況です。
初めて科博のコンパスに行ってきた。最近また空いてるのね。三日前でも予約取れたぜ。
子供用の立体迷路内の網渡りとか梯子とかがいちいち足の裏のツボに入って痛かった(不健康)。子供たちは楽しそうでした!
アスレチック以外にもワークショップスペースや絵本が沢山あるので、年齢に合わせて遊び方は色々だと思います☺️
小さい子は沢山来てました。
大人も楽しめると思います!ただ、週末はめっさ混むらしく、平日の今日も各回が満員になってました😅
楽しんできてください♪
— 政美 / ユアミトス@灯火MV公開 (@yourmythos) 2019年4月11日
ちなみに、今日は10時ちょい過ぎ着でもコンパス入場券は全時間取れました。土日はお金かかるので要注意です。
今は寒いので動物園より博物館の方がいいかも。見られる動物は剥製か骨だけど大興奮してたので親的にはオッケーです笑— 星子 (@omt8WaSfnJ1dEkA) 2019年2月1日
昨日、国立科学博物館のコンパス行ってきた
整理券制だから混みすぎなくてなかなかよい。ただアスレチックに付き合うのはまじきつかった縄が足に食い込むし滑り台は尻がバウンドする
展示も意外と広いし動くやつ多くて子供も興味津々だった。1日いられるからまた行きたいなー pic.twitter.com/9OYDyJlVcw— めぐょ (@meguyo) 2019年1月12日
先日 娘ちゃんと上野へ🐼
今回は国立科学博物館🌈
お目当てはコンパス!
平日なので空いてました☀️
45分あっという間だったけど
広々遊べてよかった💓
地球館は怖がってほぼ3階にしか
いなかったのでもうすこし
大きくなったらまた来たいな🐾 pic.twitter.com/FMWOxdHm69— ◎ (@o82o11o1) 2018年12月6日
上野🌲
今から国立科学博物館の「コンパス」に入る。
お休みの夫が「ここは整理券が激戦らしいんだ!俺朝のうちに行くよ!!」と気合いで先に向かってくれました。
、、が週末と違い、そこまで混んでなかったみたい🙃 pic.twitter.com/4KfaYJarNI— Humming Cat (@haseayu610) 2018年11月15日
今日の上野動物園、パンダは150分待ち。科博のコンパスは午前中で15時のチケット無し。どんだけ埼玉県民移動してんだ。
— るみたん (@nonorumi) 2018年11月14日
昨日今日と連続で上野の国立科学博物館コンパスに行ってきた。平日は無料だし開始30分前でも整理券ゲット可能。昨日長女が気に入ったのと、絵本や標本などもあり年齢が上がっても楽しめることができそうだったので国立科学博物館の年パスも購入。長女が幼稚園にいったら次女を連れて行けるしな!
— キャシー@怒れるお嫁ちゃん (@OYOMEcathy) 2018年9月20日
午後は国立科学博物館のコンパスへ??前回行った時に整理券配布終了してて入れず、凄く行ってみたかったところ。夏休み期間中は有料予約のみだったので、事前決済で安心して入館できました??一人二百円で確実に入れるなら、早朝から並んで発券待つより良いと思った◎剥製は全て本物!とても楽しかった pic.twitter.com/8FMjUL2ajN
— Emi Grace (@graceemi) 2018年8月20日
チケット
入室整理券は平日なら無料ですが、
土・日・祝・休日は一人200円です。
また、コンパスを利用するには別途、国立科学博物館への入館料が必要です。
国立科学博物館の入館料
一般・大学生 | 620円 |
高校生以下 | 無料 |
65歳以上 | 無料 |
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると
特別展の終了間際に200円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの国立科学博物館チケット出品状況はコチラ
ラクマの国立科学博物館チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていた国立科学博物館コンパスの口コミ・感想を抜粋してみました。
いやぁ、昨日の科博のコンパスは面白かったけどいろいろ考えさせられた。親ってなんなんだろう。写真はコンパスのゴリラのケツと、科博レストランは精養軒の出店だった、というやつ。安くて旨かった。 pic.twitter.com/Uw2j5lxz3w
上野の科博の子ども向け遊び場「コンパス」とっても楽しくて大好きなのだけど、子連れじゃなきゃ入れないのよね。中のアスレチックで遊ぶの楽しい。剥製や標本もたくさん置いてあるし。娘のおかげで私も遊べる。
国立科学博物館デビュー☺️どこへ出かけても何でも掴んで荒らす時期なのでお出かけ無理太郎だったんですがここでは1歳児の目の高さでも展示が見れて透明パネルで保護してあるので最高…🥺✨コンパスでは同じ月齢のお子さんも物を渡すブームで2人でダ!と言いながらおもちゃを渡し合ってて可愛かった🤤 pic.twitter.com/LCLdwwYB3U
— よも🌧️1y2m🕺 (@yomo_baby) 2019年4月26日
上野の科学博物館内にあるコンパスっていう有料遊び場が面白すぎた
45分間(入れ替え制)で1人200円💰
対象年齢4〜6歳らしいけど1歳くらいの息子でも退場時間までずっとハイテンションで遊び回ってたからおすすめ🤤
4枚目のアクリルの標本ブロックが綺麗だった、さすが科博… pic.twitter.com/Hnzv6Lrg1b— まる🐡11m (@peketan5) 2019年4月14日
不思議な空間でした。
国立科学博物館
「親と子のたんけんひろば コンパス 」https://t.co/veD2uOlzFY pic.twitter.com/UBB47ozGFj— 政美 / ユアミトス@灯火MV公開 (@yourmythos) 2019年4月11日
国立科学博物館のコンパスで子供と一緒に探検
・親と子で楽しむがコンセプト
・4歳~6歳向け施設。0歳から可
・週末はネットで事前に購入。1人200円(大人は入館料も)
・入場制限あり。ゆとりある
・動物の剥製や恐竜の標本が近い
・アスレチック施設が本格的
・子供の知的好奇心を刺激
・春は桜が最高 pic.twitter.com/zAcfqudPSf— 渡辺賢輔 / Kensuke Watanabe (@KENKENW76) 2019年3月23日
上野の国立科学博物館は、赤ちゃん連れ率高めで驚きました。巨大なティラノや動物の剥製があちこちに👀ある‼︎「コンパス」という室内遊び場がオススメです。大人も子どもと一緒に滑り台できます。自然・化学系の絵本も充実✨時間ごとに入れ替えて入場するチケット制。平日は無料でわりと空いてる👍 pic.twitter.com/kqcFc2BOy1
— ことのは山房 (@kotonohasanbou) 2019年3月13日
国立科学博物館の子ども向け施設コンパス、すごい…クオリティすごい高い…整理券は必要だけど平日は入場料だけで入れるし、子どもも大興奮だし連れて行ってよかった!でも大人にはめっちゃハードで20分くらい経つと大体の保護者がはぁはぁ言いながら活動していた。
— かおり (@lingcage) 2019年3月1日
国立科学博物館にコンパス目当てで行ってきた。4才〜6才を対象にしてるということですが、1才の息子でも楽しんでました。ラクダの剥製が顔を出してる横に滑り台があったり、トンネルの奥にコアラの剥製があったりと子供の好奇心をくすぐる作りでした。
— 星子 (@omt8WaSfnJ1dEkA) 2019年2月1日
息子氏念願の、国立科学博物館コンパスに行ってきました。子供だけじゃなく大人も夢中になっちゃうような発見に溢れた空間。結果?「お子様から目を離さないでください」の掲示がそこかしこに笑。もう一度行きたいな。 pic.twitter.com/Lee22xY3WD
— さちらい (@sachirai) 2019年1月27日
昨日、上野の国立科学博物館で初めてプレミアムフライデーを体験した
大人のコンパス、予想以上に楽しかったなぁ
ありゃ子供も大興奮だわ pic.twitter.com/GmhJfztcvl— うさぎ (@usausa13) 2019年1月26日
ギャーー!!普段はお子様しか入れない国立科学博物館の「コンパス」、25日に大人だけが入れるイベントやるってよ!!!これは行くしかないでしょーーーーーーー!!!(私は用事があるので行けません、悲しい。)ジャングルジム風の遊具のいたるところに動物の剥製がいたり、お子様が羨ましかったやつ!
— 🍟ほいむ🍔 (@hoim805) 2019年1月22日
ところで今日甥っ子と一緒に国立科学博物館のコンパスっていう子連れじゃないと入れない体験施設で遊んだんだけどアスレチックを楽しみながら動物のスケール感を体感できる仕組みになっててマジこれを設計した人天才だと思ったしティラノを真下から見れたし一度入ってみたかったので甥っ子よありがとう pic.twitter.com/NkiSmDXZGS
— 析風(せきかぜ) (@hkamakirimodoki) 2019年1月12日
せっかく科博の年パス買ったのでコンパス行ってきた。なかなか良かったけどあっという間だった。もう少し時間長くしてくれると嬉しいなぁ。 pic.twitter.com/okrQEoekVm
— みずてぃん (@miztean) 2018年12月22日
この間国立科学博物館に子どもと行ってきました。コンパスのこの目線からの恐竜!上からも下からも。時間で定員制なので広々と過ごせました。館内のレストランは11時にはすぐに入れましたが、11時半頃にはもうかなりの行列でした。窓際の席からは骨の展示を上から見れるので子ども大喜びでした。 pic.twitter.com/L8qGb2gHtt
— さや (@o_syk_) 2018年12月17日
科博のコンパス、まずは子どもの興味をひくためにアスレチック仕様にした意図はわかるけど、本当にココから科学への関心が広がるかどうか???
— yuko (@yuko_213) 2018年12月16日
家族で国立科学博物館の子供向け施設、「コンパス」に行ってきた~ヽ(・∀・)ノ
遊びながら剥製が間近で見られて、触れる剥製があって、大人も楽しかった!— お嬢 (@MistyBeing) 2018年12月13日
久々に科博に行ってきた💕
やっぱり恐竜と生き物と科学が好き~❤️
ここに来ると小さい頃に父がほぼ毎週連れてきてくれたのを思い出します😊
初のコンパスも楽しかったらしく、ずっとアンモナイトと化石とアクリル標本の観察してた🔍
学者になる夢に変更しそう⁉️ pic.twitter.com/y6BRTbpMeq— にいはる (@6eth3lnKiLAI7lQ) 2018年12月2日
国立科学博物館のコンパスという遊び施設、娘12共に超楽しそうだったからまた行こう。おすすめ。
ホッキョクグマに挑む満0歳の図。 pic.twitter.com/aEP08Hi39A— mg (@megumilco) 2018年12月1日
#金曜日だから化石貼る
科博 コンパスに展示されている子ティラノです pic.twitter.com/1EJBemXxGJ— スタープレデター 247 (@StarPredator247) 2018年11月30日
国立科学博物館へ。いつも地球館ばかりだけど、ママは日本館にも行きたいでおじゃる…。
コンパスのワークショップがとても楽しかったです。制作とお勉強両方出来ちゃいました。
ボランティア解説員さんの恐竜の歯の説明も面白くて、色々勉強になりました。 pic.twitter.com/oN1kSIww93— 清田愛未@星の旅サントラ発売中です✨ (@manamikiyota) 2018年11月11日
科博のコンパス、土日祝は事前予約制かつ有料になってるのね。早起きして並ばなくてよくなったのは良いけど なんだかなあ…☹️
とりあえずヨシモトコレクションが好きすぎる私。また年パス作ろうか悩む~ pic.twitter.com/tSOUZT5XXi— りこ (@Riko5555S) 2018年11月11日
コンパス楽しいよー!おすすめ! でも平日に行かないと大きい子多いかも?!
— ゆー (@ysd_0128) 2018年11月3日
内容としてはあちこちに展示物のあるアスレチックや読書スペースや工作スペースの複合という感じなんだけどただ遊んでいるだけでも自然に展示が目に入る感じに誘導されてて大変考えられて設計されてたように思う
— ろるげ (@roll_get) 2018年11月2日
左手といえば、先日科博のコンパス(幼稚園児とその親がふれあいつつ学習できる場)の中に入れてもらえたんですけど、右用の鋏と左用の鋏がちゃんと用意してあって、気が利いてると思いました。 pic.twitter.com/vOoCi5m8Ef
— Actat (@Actat85) 2018年10月1日
国立科学博物館の年パス3年目にして、はじめてコンパス行ってきた。
標本のすぐ上や横を通って遊べるので、大きさを体感。
まだ発見されていないティラノの子供の骨格もあった。昆虫展(夫担当)も夏休み終わって整理券すんなり貰えたしよかった、よかった。
— ろびんママ (@clever_of) 2018年9月24日
今日はミックスツインズのママさんと上野国立科学博物館にある「コンパス」に行ってきたよ!推奨対象年齢は4歳?6歳だったけど、1歳10ヶ月でも十分楽しめた!(大人の目は必ず二人いる??周りの子が走り回るし)
制限時間の45分があっという間でした!https://t.co/p7cnrab1ku…— はる@双子2歳+妊娠7ヶ月 (@f_twins2) 2018年8月30日
昆虫展と引っ掛けて、以前から気になっていた、親と子のたいけんひろば「コンパス」地球館3階へ。夏休みなのでチケット事前予約制だけど、一見の価値アリ。子供達は動き回って剥製や標本絵本などの仕掛けに見向きもしなかったけど、リピして遊び方変えてみたい場所。#国立科学博物館 pic.twitter.com/XfTrrI0jmq
— BOAYA (@boaya_ayaizm) 2018年8月8日
おけい☆です。国立科学博物館に行ってきました。子供に大人気の展示施設「コンパス」。ネット越しにシマウマを見ながら透明板で覆われたワニのうえを歩いたりラクダの足の間のトンネルをくぐったり。1回45分の入替制、整理券が必要ですが、おすすめですよ。 pic.twitter.com/On97FsGsW1
— まっぷるトラベル【公式】 (@MappleTravel) 2018年7月2日
今日はお友達と上野の国立科学博物館行って来ました(≧∀≦)前回定員いっぱいで入られへんかったコンパスにも行った★いつもみたく遊んでる様子をニコニコみてたらええわと思ってたのに親も一緒になってアスレチックとかやらなあかんくて地獄でした!網を歩いたりボルダリングしたり足つぼ痛過ぎた!笑 pic.twitter.com/wOD0LxX5xl
— ぺこちゃん (@peko_saki) 2018年6月22日
国立科学博物館「コンパス」の新整理券。
ローソンで発券してきました!ローチケ、ほとんど使ったことがありませんでしたが、メールに届いた番号を端末に入れるだけなので、難しいことはありません。
しかし、こんなにしっかりとしてて、なんだか違和感。 pic.twitter.com/4scoqRApNu
— けん@イクケン! (@ikukenlabo) 2018年6月21日
コンパス@国立科学博物館 pic.twitter.com/3GLnUrmaha
— ちりめんじゃこ (@Higurashi0229) 2018年6月9日