「特別展 京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ」は京都国立博物館で開催されています。
現存する京都=山城系鍛冶の作品のうち、国宝指定作品17件と、著名刀工の代表作を中心に展示し、平安時代から平成にいたる山城鍛冶の技術系譜と、刀剣文化に与えた影響を探ります。
また、武家文化だけでなく、公家・町衆を含めた京文化の中で、刀工たちが果たした役割に迫ります。
刀剣(出典 wikipedia)
刀剣(とうけん)とは、握りと同じ位かそれより長い刃もしくは剣身を備えている武器の総称。一般的には剣は両刃のものを指し刀は片刃のものを指すが、これに限らないものも存在する。短刀などに存在する両刃造りは両方に刃が付いているが、左右対称ではなく鋒の部分で上に反っている形になっている。また小烏丸の鋒両刃造りも物打ほどまで両方に刃が付いているが、それ以降片刃になっている。このような場合、一般的な定義だと剣に属してしまうが、双方ともに刀として造られたものであり、上記の定義には合わないが刀として分類されている。
スポンサーリンク
開館時間・アクセス・駐車場
会場:京都国立博物館 平成知新館【東山七条】
展覧会の開催期間:2018年9月29日(土)~11月25日(日)
休館日:月曜日
(ただし10月8日(月・祝)は開館、翌10月9日(火)は休館)
開館時間:9:30~18:00
(金・土曜日は20:00まで)
※最終入館は閉館の30分前まで
京都国立博物館へのアクセス・地図・駐車場情報
〒605-0931 京都市東山区茶屋町527
https://www.kyohaku.go.jp/jp/riyou/access/index.html
京都駅から京博へ行くなら、バスはオススメしない。
清水寺行きだから混雑が激しくてバス乗ってるだけで消耗するので、歩ける方は京都駅から徒歩(30分程度の散歩)か、東福寺からの七条そして徒歩(10分程度の散歩)がオススメ。
四条辺りからなら京阪で七条だな。 https://t.co/UL8c9ZHP26— めちすけ (@karasuma89) 2018年10月10日
所要時間
「京のかたな展」で展示されている作品は約200点です。
出品リストはコチラ(PDF)
一部展示替えがあります。
京のかたな鑑賞ポイントはコチラ(PDF)
3時間以上滞在したという人が多いようです。
じっくりと鑑賞したい作品もあると思いますので
時間に余裕があるときに行くことをオススメします。
音声ガイドナビゲーターは伊武雅刀さん。
音声ガイド貸出価格は520円(税込)
音声ガイドの詳細はコチラ
ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』出演声優4名が展覧会をナビゲート
出演:鳥海浩輔(三日月宗近役),粕谷雄太(五虎退役),岡本信彦(膝丸役),諏訪部順一(千子村正役)
貸出料金:1,000円(税込)
参考までに所要時間が記載されているTweetを紹介します。
貧血でダウンしてたため当日ツイートできなかったけど、京のかたな展行ってきましたー!😆展示だけでなくワークショップやパネル展示、殺陣ショーなどめちゃくちゃ堪能した♪朝一で並んだけど、混み具合は午後の方が少しマシだったかも??じっくり見て4時間くらいかかった。多分後期にもう一回行く! pic.twitter.com/DEiOso0QCO
— ほっかむり子@🌰🍯垢 (@HOCKAMURIII) 2018年10月10日
京のかたな展。13時頃着いて約5時間滞在。粟田口まで見たところで2時間半くらい。混雑云々ではなく、展示物ひとつひとつをじっくり見てたらこれくらいの時間かかります。途中休憩挟みました◎(トラりんに会いに🐯笑) pic.twitter.com/Egvgal6R6S
— しずぴー (@mcg__123) 2018年10月5日
京のかたな展、常に最前で見る為の列に並んで所要時間3:30くらい(15時半開始)
それほど混んでる印象は無かったけどメチャクチャ時間かかったな…………夜景綺麗だなー(棒) pic.twitter.com/uBjNkKwamw— ひととせ (@_Einsatz) 2018年9月29日
刀剣乱舞 京のかたな展
さっくりまとめ版・夕方に行けばふつうに最前列で見れた
・身長154でも普通に刃文見れる(170もなくて大丈夫)
・刀剣展示位置は154の目線くらい
・それなりにじっくり見て3時間くらい
・危ないからヒールはやめよう— あやねるねるね (@aynrnrne) 2018年9月29日
京のかたな、初日を様子見てきたので覚書がてら。様子見、と言いつつ10時ごろから17時半まで館内に居ました
— 燕 (@lynx_mame314) 2018年9月29日
ちなみに、京のかたなでの待ち時間(8時)?帰るまでの時間帯(14時30分)は合計6時間いた事になるね(笑)主に、グッズ購入待ち&三日月&粟田口&長谷部&歌仙の最前列待ち。次は10/30の後期ver.も見に行く予定だけど…今日みたいに人が多いのかな?グッズも残ってたら買いそびれたアクキー買いたい
— 千歳 空は大福が好き (@083wonchi) 2018年9月29日
1000-1030(3階→1階へ通してざっと見る)
1105-1305(3階、2階の刀)
1510-1610(1階の刀)で、各階1時間ペースでも「ざっと」でした
合計3時間30分ですが、かなり粗くしか観られてません(この後複数回避行く予定なのもありました)— あかつき@帰宅→ (@E_Saniwa_328) 2018年9月29日
時間に余裕を持って行って良かった?
結局京のかたなだけで4時間かかったけど満足だよ??
おうち帰ったら修行道具の残数と相談しなくては…— 菖蒲??10/13 (@ayamev_vtousani) 2018年9月29日
京のかたな展行ってきました。実物の刀剣を見るとイメージ通りなこともあれば意外な点もあり、とても楽しめました。朝7時半から並んで、全ての展示と物販を周り終わったらもう4時でした。が、その頃には待機列もなくなっていたので、並びたくない方は夕方くらいに行くのが良さそうですね。 pic.twitter.com/7BhsuRrkde
— ぱじゃまざうるす (@MC5chM4j4VlOMhB) 2018年9月29日
ちなみに京博さんに15時から5時間滞在したけど刀を観るのに並んだ時間は長くて10分とかだったから並びたくない場合は昼以降の方がいいかもなあって思いました
— むしろ (@msr_2g) 2018年9月29日
京都国立博物館、待機時間込みで5時間くらい居た
— さと (@31o) 2018年9月29日
混雑状況・待ち時間
待ち時間や混雑状況は「京のかたな展」公式サイトには
掲載されていないようですが、
京都国立博物館の公式ツイッターにて
混雑状況がTweetされています。
また、一般の方のTweetで混雑状況や待ち時間をチェックする場合は
「京のかたな展 混雑 OR 混み OR 待ち -from:kyohaku_gallery」
などのキーワードでツイッター検索してください。
検索キーワードを入力するのが面倒な場合は、
以下のリンクで検索結果を表示してください。
リアルタイムのツイッター検索結果を表示
京のかたな展の混み具合が分かるTweetが表示されます。
一部 京のかたな展と無関係のTweetも含まれる場合があります。
またGoogleマップでもリアルタイムの混雑状況をチェックすることができます。
京都国立博物館の現在の混雑状況はコチラ
スマートフォンの場合は
「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで表示しないと
混雑状況が確認できないようです。
曜日ごとの混雑する時間帯もチェックできます。
https://support.google.com/business/answer/6263531?hl=ja
混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間は、Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーから集計した匿名データをもとに割り出されます。こうしたユーザーからの訪問データが十分に集まっていれば、お客様の店舗の混雑する時間帯、待ち時間、滞在時間が表示されます。これらの情報はビジネス情報に手動で追加することはできず、お客様の店舗の訪問データが十分にある場合のみ表示されます。最新の訪問情報はリアルタイムで更新され、混雑する時間帯のグラフに重ねて表示されます。
Google ロケーション履歴を有効にしているユーザーのみが対象になっているデータですが、ある程度は参考になると思います。
Googleマップの情報は京のかたな展だけの混雑状況ではなく、
京都国立博物館全体の混雑状況です。
京のかたな展、行ってきた!
ツイッターでのリアルタイムの混雑状況を見ていた限り、午前中のほうが混雑がヤバそうだったので、もう夕方近くにのんびり参加。人だかり程度ですぐに入れました。中は混んでいたけど、待機列に並ばなければそんなに時間は掛からない…。
すっごい量だった!!— すずめ(サンファンは録画組、推しは凜雪鴉) (@chunchunszm) 2018年11月22日
「京のかたな」見に行ったけど凄かった。デカイ国立博物館の1~3F全フロアにひたすら刀刀刀!9割刀!
ブルータスで刀剣ブーム関係無しに企画されたって載ってたけど、正気ぞ?(褒め言葉)
混んでて近くで見れず、16時半ごろから人が減って間近でじっくり見れたけど、1時間半では全然足りない。— 妖怪これどうですか_するめ (@neko245095927) 2018年11月22日
15時30分ぐらいに京のかたな展行ったんだけど、入館するのに待ち時間は無かった!
三日月宗近など最前列で見たい人が並ぶ列は基本どこも30分待ちだったけど、そんなに待った感じはしなかったな〜
— 小夜ちゃんは私の癒し。。。 (@kikyou1528) 2018年11月20日
京のかたな展に行ってきました!人気の刀は前列から見るのに50分待ち💦凄い人気💦後方からガン見してきた👀三日月宗近、骨喰藤四郎、五虎退、石切丸、粟田口兄弟作、菊御作、国広兄弟作等、凄かった!骨喰藤四郎は模造刀も展示!📷のやつ。骨喰も好きだけど鬼切丸がやっぱ好き❣️ pic.twitter.com/EKmSKnCy1b
— みかこ (@mikann948) 2018年11月18日
開館前に京博着いたけどすでに予想以上の長蛇の列、の割りには開館後30分ぐらいで入館できたし良かった。しかし三日月宗近を最前で観たい人は50分待ちでーすってなっててカハッ…ってなった……(さすがに諦めた)(石切丸もへし切長谷部も諦めた)
— 湖雪 (@d_koyuki_b) 2018年11月18日
今日もMayuさんにご一緒頂いて、京博の京のかたな展へ💕
京博ゲート前で8時待合せ予定でしたが、たぶん7時前から開館待ちの列が・・・四条からバスで向かい、先に並んでいたMayuさんと8時少し前に合流、開館の九時半前にゲイト内に入って展示棟の入口前で待機、そして三時間掛けて、刀の鑑賞です!— 深雪 螢 (@kotocya) 2018年11月18日
レポートすると、今日14:30すぎに京博について、その時点で館内に入るのに40分待ちで、ショップはずっと混雑してるけどレジはあんまり並んでない
みかちは50分待ち、長谷部や他の最前列は10〜20分待ちでした
ひとつひとつを丁寧にみたり案内をじっくり聞くなら並ばなくても3時間じゃ足りないと思ったよ— 須屋 (@amido_yon) 2018年11月18日
図録を読破したので京博二週目~からの刀剣博物館!京博は来場者数が減ったと聞いたので並ばなくて済むかなーと思ってたら、案の定入館の待ち時間30分で余裕・・と思いきや、入館後も三日月さんを最前列で鑑賞するのに50分待ちの列wあまり待ち時間変わらないwちょぎくんも隅田公園も見てきた! pic.twitter.com/lzVaQIhIO9
— ほっかむり子@垢 (@HOCKAMURIII) 2018年11月17日
昨日の京のかたな展。
入場20分待ち。
三日月宗近50分待ち。
石切丸も30分間待ち。
粟田口もどこもかしこも大混雑で少し端折りながらみても3時間ちょっとかかった。でも、見応えあって本当に楽しかった^ ^便乗旅できたnot審神者の旦那もすごく喜んでました。とっても良い思い出になりましま♪ pic.twitter.com/zBbAZ5iFch
— ポン (@poncotsu_hi1203) 2018年11月17日
京のかたな展、11時に並んだら15分ほどで館内→入ってすぐに三日月さんと石切丸さんいらっしゃってどちらも30分待ちだったので先に後ろからささーっと見て全部回りきって一旦離脱
空いたころ見計らって行くぞ— きゃしぃ (@1014_anmn) 2018年11月13日
京のかたな音声ガイド。3階を後回しにしたことで、7粟田口〜14を独り占めできました。1から順に見てたら大変。2階→1階見終えて2階戻ったら4〜6で混み混み。3階はすごい人。平日でもめちゃ多いな〜 pic.twitter.com/VxKirIjxEx
— 🎼ウォーリー (@wally_ao) 2018年11月13日
10:58現在 京のかたな展は入場20分待ち。
— はる某 (@hal_bo) 2018年11月13日
後期になってから京博割と空いてて見やすくなった気がする🤧 それでもやっぱりとうらぶに出てる刀の前だとちょっと混んでるかなぁ
— カヤ (@____ky66) 2018年11月7日
昨日3回目の京のかたな展行って来ました✨平日なんでトラりんには会えなかったけど、比較的ゆっくり見れました☺️平日でも三日月は50分待ちでした😇さすが天下五剣位置美しい刀😇 pic.twitter.com/uU9Nii6qui
— もち (@w1h2i2t3e) 2018年11月7日
京都駅から京博なんですけど、他にも観光するところがいっぱいあるのなら、バスの一日券、二日券を使うのが当然お安くなるんですけど、京都駅周辺はべらぼうに混んでます。京都駅八条口から乗れるプリンセスラインバスという現金(230円)で乗るバスが空いてて良かったです。東山七条で降車。
— タイヤキ/神崎しま子 (@KanSimaco) 2018年11月7日
京博、かたな展お疲れ様でした☺️数がめちゃ多くて、これで1500円は激安では…?
他人に気を使いがちな方は最前列で見る必要は無いと思います(笑)二列目からの方がゆっくり見ることができます✨ pic.twitter.com/HHNs4FYHk6— 豆乳(まめちち) (@sss2r5) 2018年10月31日
昨日京博に行ったのですが、13:30豊国神社お参り、14:00から京博。先に等身大パネルを見て物販でお土産買って(荷物はロッカーへ)閉館まで展示…ってスケジュールにしたら待ち時間ほぼゼロで音声ガイド聴きながらゆっくり観てまわれました。これから行かれる方参考にどうぞ。
— 志乃 (@Mrs_shino7) 2018年10月31日
京博、再入場できるから、二振りに会ってから市内の他のとこ見て、また戻ってきて閉館までいることもできる。閉館の30分前までなら入れるし、閉館間際は人も少ないからゆっくり会える😊金と土は20時までだから多少増えると思うけど、何回でも会いたいやん…?
— 紫祈哩 (@tsukitoishi) 2018年10月30日
この間の休みにダッシュで日帰り京博に車で運転して行ったんだけど朝6時半すぎくらいについてもう人並んでたから京博行くなら朝一で行くのがオススメ…8時に並び始めたんだけどその頃には長者の列だったし…でも比較的スムーズに見られたと思う
— りここす@11/24真剣乱舞祭🌸 (@ricocosu) 2018年10月23日
三日月宗近とか、吉光とかそれぞれに行列が出来ていて、それぞれ30分~40分待ち。そして、女子トイレにも。#京のかたな展 #京都国立博物館 pic.twitter.com/4upaLZvoX4
— ポチぴょん (@rqdOHrOkC6OqiuP) 2018年10月23日
私今日 8時前には京博待機列並んでて 先頭から30番目とかで スムーズにガイド借りて 三日月 長谷部 髭膝もほぼ独占 ゆっくり見れた みんな順に見てくので 先に目当てのゆっくり見て2巡して全部見た 朝方入れば独占できるよ〜!12時現在でまだ入場列ある 物販は混まないよ
— 京都楽しかったSide (@Sidechan2016) 2018年10月16日
京のかたな展のナイトミュージアムに行ってきた! 受付前は結構人が並んでたので混み具合が不安だったけど、一度中に入ってしまえば「500人限定」がいかに余裕を持って設定された人数かわかった……。
ほぼ最前で見ることもできたし、三日月&長谷部はさすがに少し並ぶけど大丈夫— リーリャ🍋 (@ashkah) 2018年10月15日
京のかたな展サイコーに楽しかったけど狂うほど疲れました!(笑)
混んでたしね…!列がすごい
髭切が今日から展示だから混んでるのかな?これから行く人は何時間もかけて休みながら回ることを想定した方が良さそうですぞ!
源氏兄弟は並んで鎮座しててキラキラ嬉しそうに見えた pic.twitter.com/btNED0gPT7— 照りたんぽぽ@加州清光ぅぅぅぅ!!!! (@trtanpopo_mrst) 2018年10月16日
京博の混雑っぷりがヤバい。今日火曜日ですよね平日ですよねwさすがに兄者と弟が同じケースで初めて展示されるわけですからね…しかも兄者1週間したら帰ってしまう…今週末は激混み避けられないな…
— 瀬南 (@sena_hrk) 2018年10月16日
京のかたな展行ってきた♫ めっちゃ楽しかった。平日なのになんで多いのかな?と思ったら髭切と膝丸の同時展示が始まったからとかなんとか??
私が入った時は40分待ちだった〜。 pic.twitter.com/aVYB2XQSs6— 花橘@働くママ審神者 (@hana_tachibana) 2018年10月16日
京博にたぶん14時半くらいに着いて入場列はもう出来てなくて館内も思ってたより混んでなかったんだけど、2階と3階は最前列で観る為の列が出来ててそれには並ばず後列から観たけど初心者の私はそれでも十分だったな。3階の三日月宗近と1階の圧切長谷部だけは少し並んで最前列で鑑賞。
— のりこ (@212kt) 2018年10月14日
京都国立博物館、#京のかたな 見てきましたー!!やっぱり午後から(今日は13:30)行くと待ち時間なしで入館できた!中は最前列待ちもあるけど、後列からでもけっこう見られた✨粟田口、激混みだった💦
なんだかんだと見て回って3時間ちょい?居たわ。途中でとらりんが面白すぎたw pic.twitter.com/IGQFVoilsS— 雫 (@shizuku_nn) 2018年10月14日
【京都】京のかたな展・混雑所感
10月13日(土)晴、刀剣乱舞カード配布・講演会あり~午後3時すぎ3階◼️三日月宗近を先頭に10分↓の混雑
2階◼️第三章No.38鳴狐を先頭に第二章御番鍛治の入口まで渋滞
◼️吉光短刀部屋の入口少し混雑
1階◼️No.95へし長谷部を先頭に5分↓の混雑
他は全体的に流れてた— あかつき@ 京 三昧 (@E_Saniwa_328) 2018年10月13日
京のかたな展。
土曜の10:30に七条駅に着いて京博向かったら50分待ち。だいたいその位並んで館内入れて展示をなるべく最前列で見たら見終わったの15:00。
昼過ぎたら並ばないで入れたっぽいから後期は午後に行くー。お腹も空くし。— とろろ (@tororo1939) 2018年10月13日
17時に京博到着。待たずに入れました。空いていたと思います。混雑したのは三日月、粟田口エリア。順番にこだわらなければ人の流れがとぎれて空いているところから近くで観れる感じです。疲労が強かったのでザーッと観て2時間ちょっとぐらい滞在。体力さえあればもう少し時間をかけても良かった。
— 餅 (@VZiCVv599JzeBr1) 2018年10月13日
京のかたな展は平日の午後でもなかなかに混雑してました。雨が降ったから入館した人がなかなか外に出なかったのかな… pic.twitter.com/jv8j4bqfDZ
— 羽根付き帽子 (@plumed_hat) 2018年10月10日
個人的備忘録
16:30になると京のかたな展から人がグッと減る(特に3階が減る)
17:00には、ずっと行列ができてた三日月360°が並ばずに見れるようになるし、2階の粟田口混雑もなくなった— こに秋 (@okuakik1) 2018年10月10日
時間休を取って、京のかたな展に行ってきた!3時くらいまでは混んでたけど、5時を過ぎたあたりから空いてきて、三日月おじいちゃん360°ぐるぐる廻りながらジックリ見れた~
長谷部はずっと列が消えなかったけど、照明が良い仕事をしていたのですごく見やすかったです。楽しかった~~!! pic.twitter.com/gvWP9eg5Xj— さと乃 (@satono_tues) 2018年10月10日
これできればRT回して欲しいんですけど、刀剣乱舞の京のかたな展に夕方4時頃から行ったんですね
物販もほとんど並ばなくて済んだし、展示もある程度並べば最前で見られるので身長154でスニーカーの私でも余裕で見れました
時間帯さえ選べば問題ないです
全国の審神者に届け— あやねるねるね (@aynrnrne) 2018年9月29日
落ち着いたから京のかたな展の感想
書きたい所ざっくりと
・平日だったので混み具合的にはそんなでもない
・ただし最前で見るなら割と並ぶ(見れるまでに15〜20分はかかったかな…)
・三日月宗近と、音声ガイドが続くせいか粟田口の辺りは混んでいる
・刀の角度的に地肌の模様はちょっと見づらいかも…— †┏┛優奈┗┓† (@Yuna_iwahara_) 2018年10月5日
京のかたな展行ってきたまとめ
・平日お昼頃に京博着いたけど博物館入口も会場入口も待機列無し、ただし中はまあまあ混雑
・音声ガイドのヘッドホンが耳にフィットしにくい(同行者談)ので自前のイヤホンへの付け替えをお勧め(快適だった)— イチジョウ (@ichijo_) 2018年10月5日
【京博レポ】
18:00着 この時間帯すべての場所に待機列なし
18:30 パネル展示、物販購入を終わらせる
~20:00
・前の人待ちなしでじっくり観賞
・三日月、長谷部に待機列なし
・2階まではわりと普通に回る
・展示を1階大幅スキップで見終える→どれだけ空いていてもやっぱり2時間は観賞に必要。
— 流泉??おいでませ秋の都 (@_ryusen) 2018年9月29日
京のかたな展、初日行ってまいりました~。以下、つらつら感想。明後日以降行かれる方の参考になれば。
初日ではありましたが、あいにくのお天気だったため、予想よりは人が少なかったように思います。8時半前現地到着で待機列3~400人程度。9時半入館開始で、9時50分には入れたので、→— ??†┏┛真生┗┓†?? (@cielo_claro) 2018年9月29日
【京都】京のかたな展 初日 09月29日(土) 午後3時
曇りになりました~
観覧入場列も、とうらぶコラボグッズ物販も、博物館公式コラボも並ばず買えた~【転売ヤーから買わなくても買えるよ】
この後、8時閉館までまったりと観たり、買ったりできそうです
夜間開館日がお勧めTLどおりの展開 pic.twitter.com/yl0VYcFryY— あかつき@帰宅→ (@E_Saniwa_328) 2018年9月29日
今日は京都国立博物館に行ってきた?!!あいにく雨だったけど初日だからすごい人の数( ̄∇ ̄?)
あと展示数がすごい数だから全部鑑賞するのに4時間くらいかかってしまって大変だったけどすごく勉強になった?また2度目の鑑賞しに行きたい(*^^*)?#京のかたな #京都国立博物館 #刀剣乱舞 pic.twitter.com/Jg2FmVXntJ— じぇみに@審神者 (@tourabu1love1) 2018年9月29日
グッズ
京のかたな展のグッズには図録,ポストカード,缶バッチ,アクリルキーホルダー,ポスター,クリアファイル,トートバッグ,チケットホルダー,マスキングテープ,ペーパーナイフなどがあります。
刀剣乱舞-ONLINE-コラボ 会場限定オリジナルグッズラインナップはコチラ
京のかたな展とりあえず図録だけ買いたい人は、現金専用図録用の別レジがあるので混雑時も便利
一筆箋や付箋のお人形は伊藤若冲の掛け軸からです(展示してあります!)
今展限定品ではない、京博所蔵の陸奥守吉行や秋田藤四郎のグッズもあります— しふ (@thIF_4me) 2018年10月24日
京のかたな グッズの販売
・今回の展示の図録、刀剣のようかん、刀剣春秋は、ミュージアムショップでも頂けます。
・博物館では、今回の展示の図録(トートバッグ付き)、マステ、ポストカード(刀)、ポチ袋、マグネット等がいただけます。
・キャラクターは、全て別の館(パネルの方)みたいです。— Q (@QfromJ) 2018年9月29日
#京のかたな 図録のこと。白黒の論考ページの用紙として、薄手の和紙っぽいものを使ってるのが面白い。そしてカラー図版ページに解説が入っていて読みやすい。今後は図版ページに解説が入っていくのだと思う(図録代は高くなるけど)。刀剣は黒地、その他は白地にしてあるのも見やすい。 pic.twitter.com/1Jiw2suk8d
— りおかんぽす (@riocampos) 2018年9月29日
京のかたな展戦利品②
京のかたなオリジナルグッズ。このクリアファイル金ピカでキレイですよ??
他にも色々ありましたが図録で予算オーバー、って関係ないとらりん居るじゃん、うんなんかかわいくてお迎えしてしまった。ぬい仲間増えた。このサイズのこんのすけほしくなった。 pic.twitter.com/v2iyi45H0a— くれない (@kurenai0207) 2018年9月29日
京のかたな展オリジナルグッズ!
背景汚いけど許して。
まさかの宗近トートバッグがあった。
他のも気づけば三日月宗近ばかり。
あとトラりん可愛かったのでマスコット購入。 pic.twitter.com/2495sWIayY— さつき (@Leseratte_mono) 2018年9月29日
京のかたな展のコラボじゃないほうのオリジナルグッズできょう買った骨喰もの ポスター ポストカード チケットホルダー メタリック栞 ペーパーナイフ(紙刀) マグネット マスキングテープ。ほかにも見のがしてるかも… pic.twitter.com/DZqBeZfTzO
— めれ (@mere_sono2) 2018年9月29日
京のかたな行ってきたよ??Part1)他の審神者からすれば、序の口かもしれんが、こんなに戦利品が多いのは久々ですわ(ただ、心残りはアクキーを買い忘れた事←)石切パパは都合上、展示されなかったけれども有名な刀や美術品の数々を間近で観れて、本当にありがたい…綺麗で力強いのが見て分かるってね pic.twitter.com/nVIYiQ0sMa
— 千歳 空は大福が好き (@083wonchi) 2018年9月29日
福岡市博物館が長谷部くんのグッズを京都国立博物館で委託販売してるの本当だったwwww pic.twitter.com/JQRJ6mH3OE
— キサミ3 (@kisamisan_3) 2018年10月2日
そういえば京のかたな展に行くひとは和風缶バッジの開けるところ未開封かきちんと確認したほうが良いよ
昨日閉館間際に買ったら未開封にはない開けるところに開封済みみたいな皺が複数個にできていて、誰かが開けたのではないか?疑惑が
今日もまだ残ってるかも
買ったときに気づいたら良かったけど→ pic.twitter.com/lITgcjyATA— みう (@ohirunekonoha) 2018年10月5日
チケット
チケット料金
一般 | 1,500円 |
大学生 | 1,200円 |
高校生 | 700円 |
中学生以下 | 無料 |
※大学生・高校生の方は学生証をご提示ください。
※キャンパスメンバーズは、学生証または教職員証をご提示いただくと、各種当日料金より500円引きとなります。
●明治古都館で刀剣男士の等身大パネルを展示
展覧会会期中、京都国立博物館・明治古都館中央ホール(重要文化財)で、「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ刀剣男士の等身大パネルなどを展示します。
【時間】入館は閉館の30分前まで
【場所】明治古都館
【料金】無料(ただし「京のかたな」展の当日の観覧券が必要)
●「トラりん」&「おっきい こんのすけ」の写真撮影会を開催
「刀剣乱舞-ONLINE-」宣伝隊長のおっきい こんのすけが「京のかたな」展に登場します。
京都国立博物館公式キャラクター・トラりんと一緒の撮影会は京都国立博物館だけ!
是非、写真撮影会にご参加ください。
【日時】2018年9月29日(土) ①11:30-12:00 ②12:30-13:00
【場所】京都国立博物館 平成知新館前(雨天時は、平成知新館内で実施)
【料金】無料(ただし「京のかたな」展の当日の観覧券が必要)。
※おっきい こんのすけ、トラりんを自由に撮影いただけます。
京のかたな展のチケットは京都国立博物館のチケット売り場以外にも、
オンラインチケット(公式サイト),CNプレイガイド,ローソンチケット,チケットぴあ,e+(イープラス),セブンチケットなどでインターネット購入できます。
定価より安くチケットを入手したい場合は、
ラクマやヤフオクなどネットオークションに出品されていることもありますから、
チェックしてみてください。
ヤフオクの過去のデータを見ると1,300円ぐらいで落札されているようです。
ヤフオクの京の刀展チケット出品状況はコチラ
ラクマの京の刀展チケット出品状況はコチラ
金券ショップでもチケットを販売している場合があります。
展覧会のチケットは会期終了間近になると安くなるケースが多いです。
口コミ・感想
twitterでツイートされていた京のかたな展の口コミ・感想を抜粋してみました。
京の刀展、古い貴重な刀見れて解説も良かったし人多かったけど見る価値めちゃくちゃある。でも音漏れするくらい大音量でコラボの解説聞いてる人とか目当ての展示見るために割り込んだり見てる人の邪魔したりしてる若い人達も少なくない数いてそういうとこやぞ!とおもった💩
— 🍊しらたきゆにょ🍊 (@Satan_srtk) 2018年11月20日
京博と京都駅は歩けると聞いたので実行!常に京都タワーが見えているので迷子になることなく20分程度で到着しました。道路の混雑を考えると徒歩が正解かも🤔
閉店間際のISETANで帰りのお弁当をGET!普段は手が出ないお値段のものも半額に😉
日帰り弾丸の割に、ゆったりかつ食事も楽しめた1日でした✨ pic.twitter.com/Y3XUR0YCog— が吉🍛 (@gkcnmt) 2018年11月20日
豊国神社から京博は歩いてすぐなんですが、最初に見えるのが超立派な「出口」で入ろうとして係員さんに止められました(恥)入り口は出口からぐるっと回ってもうちょい先でしたのでご注意をorz チケット持ってるのでそのまま平成知新館に向かい12:50時点で入館まで10分待ち程度でした。
— こんたっく (@konta0728) 2018年11月17日
京博の痴漢問題。混雑は仕方ないとしても、あの暗さが痴漢には好都合なのではないかと思う。東博の場合は部屋の明るさや係員の目が届きやすい状況から、痴漢しにくいのかも。馬鹿馬鹿しいが痴漢対策でレデイーステイやレデイースタイムでも作らないのならないのか。
— かまねこ魚目 (@mo_5569) 2018年11月17日
京博、相変わらず盛況のようで……
ちゃんと列に並んでれば最前列で見れるけど、それも隣の人次第…
自分の時は隣のお嬢さん方がかなりぐいぐい来るもんだから、列待ちよりそっちの方がストレスだった。— 夏葵 (@ed1717de) 2018年11月17日
ヒール履いてたら足が死んだので、本当にヒールはおすすめしない…
あとトイレの横にあるロッカーはお金が帰ってくるやつなので、荷物は預けて手ぶらでの観賞をオススメします!!— モコ (@moco_j) 2018年10月24日
京のかたな、長谷部の近くに色んな長谷部5連続!!みないなゾーンあって、それぞれがあるじ~たまにはたんとうのはせべもいかがですかぁ!脇差もありますよ!槍なんて新鮮じゃないですか!?ってガラスケース越しに主達にアピールしてるかもと思うと微笑ましかったしへし切は俺の主達だぞ!ってしてる
— みんぽこ (@BCKSsprinkler) 2018年10月24日
京のかたな展に行ってきましたー!
カルチャーの特別講演Twitterで情報回してくれた人まじでありがとう…
鑑賞時間足りなかったけど源氏兄弟並んでる姿見れたので満足!
展示自体はゆっくり見れたけど単眼鏡4倍だときついです
6倍は快適に見れたようなので6倍をオススメします
#京のかたな #単眼鏡 pic.twitter.com/D0swxf6jTd— たつみ (@horinkokorori) 2018年10月23日
そういえば京のかたなの展示で最高って思ったのが、長谷部の展示が四方ケース+高さのある設置だったので、いつも福岡では見れない裏はもちろん切っ先からも見れたとこ、ときめきが果てしなく広がりました.:(∩´///`∩):. あれを180度逆にしたら斬り上げられる時の最期の角度こんな風かなっていう…
— さにわしまこ (@simaco2205) 2018年10月5日
んーと、つまり初日京博まとめると、
・短刀はしゃがんで見る
・長谷部すごい
・三日月混む
・午前は激混み。15時以降空いてる
・物販狭い
・明石のグッズは違う国行(1番違い)
ってところかな?自分用メモとして。— 麗美@国広兄弟本通販開始 (@yaorozun) 2018年9月29日
京のかたな展はしゃがんだら見える、とのお話が有ったようですが
太刀はしゃがめば見えます
短刀はしゃがんで見ても、重ねの確認以外は出来ません…長谷部は良かった…
へし切長谷部は始めて実物見たけど、良かった素晴らしかった
出陳ありがとうございます??
からかしわ、凄いの一言でした— MikaE FujiwarA (@MOG_HIKARI) 2018年9月29日
【京都】京のかたな展 初日 09月29日(土) 10時15分
展示は3階から で、
陸奥ちゃん歌仙さんは1階 なので【10時8分~12分陸奥守吉行を独占、14分~16分歌仙兼定を独占】細川さんちの刀に、坂本龍馬の刀じゃ~二人のクラスタの方々は、観覧する順番変えたら、朝なら独占できそう pic.twitter.com/PPktZ6Y19L
— あかつき@帰宅→ (@E_Saniwa_328) 2018年9月29日
京のかたな展、短刀は9割方「存在確認出来ました」レベルで勿体無かった(´・ω・`)
見える短刀もあったんですけどね…
あくまで私の身長(168)かつ、少し背伸びして…踏み台持参したものの、入口の受付で預りになっちゃって持ち込み不可だったので、踏み台持ち込み不可なら、無くても見える様にして…
— MikaE FujiwarA (@MOG_HIKARI) 2018年9月29日
展示の流れはスタンダードな時系列順だったんだけど、音声ガイドもあって、最後の展示は感動した。ストーリー性があってグッとくる。
ハバキも置かれてたり、キャプションも読みやすくて(古典表現を使わない!)面白かったりと、企画側の本気さやこだわりが感じられた。
本当に行って良かった!— シオリ (@NiIsghFallingt) 2018年9月29日
展示会場は足元が暗く、ヒール高めの靴だと怪我をする可能性もありますし、何より足の疲労感がすごいと思います。
私はスニーカーを履いて行きましたが、それでも足に疲労感を覚えるほどです。— うみうし( ???) (@Jy_umiusi) 2018年9月29日
京のかたな、単眼鏡がなくてもはっきり見える刀の方が多いから行かれる方はそんなに不安におもわず楽しんで欲しい。ライディングも最高ですよ。
— なこ (@naconosuk) 2018年9月29日
京の刀展は良かったんですよ。粟田口派とそれ以降で照明の質ががらりと変わってたんですけどその意図が汲めないとか、地鉄の違いがわからないとか、もっと勉強して再訪しようと思わせてくれて。
— hb_mule_ear (@hb_mule_ear) 2018年9月29日
音声ガイドは絶対おすすめ。耳が幸せなのはもちろんだけど山姥切の本科のことや歌仙兼定が展示されてる理由、京のかたなの終焉についてとか解説があってと漠然と観るより面白かった!
— 森羅(さにわ)?? (@sinrararab) 2018年9月29日